ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†イエス・キリスト†コミュのあなたの好きな本はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが好きな「クリスチャンにまつわる小説」は、ありますか?

私は先日、書店で三浦綾子さんが書いた「細川ガラシャ夫人」の
文庫本を見つけ、彼女の生涯についてテレビで放送していたので
興味があり、早速買ってみました。

はっきり言って、最後は彼女の過酷な運命に涙で文章が読めません
でした。と同時に、彼女に感銘を受けました。武士の娘として、
生まれてしまったばかりに受けた数々の悲運が多いのにも関わらず
最後まで、とても芯の強い女性である事に言葉が出ませんでした。

今は、同じく三浦綾子さんの「塩狩峠」を読んでいます。これも、
実際にあった出来事だそうですね。

皆さんは、どんな本をお持ちでしょうか?また、お薦めはありますか?

コメント(15)

>kiyomiさん

早速のコメント、ありがとうございます♪

私も、付き人で世話役の佳代がいなかったら彼女はきっと
神に出会えていなかったし、生きる支えを失ってしまったと
思います。

>ガラシャの深い飢え渇き・・痛切さが凄いです。

本当ですよね。私も、実際にあった物語だけに、彼女の
心の痛みが、ひしひしと感じました。

>ゆ〜くん。さん

私も、マイミクさんから遠藤周作さんの本を借りた事が
あります。
彼も、クリスチャンだそうですね♪
「蟻の街のマリア」
古いけれど、これはオススメです。
ネットで検索すれば手にはいると思います。
塩狩峠 ほか多数、三浦綾子さんの小説を読んだことがあります。

何度読んでも涙無しでは読めませんよね。

塩狩峠は英語版、日本語版共に読んだことがあるのですがつい最近また再度読みまして感動してしまいました。
フィリップ・ヤンシー著「神に失望したとき」

非常に興味深いテーマです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†イエス・キリスト† 更新情報

†イエス・キリスト†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。