ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和の本が好き♪♪コミュの「氷壁」・・・井上靖

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奥穂高の難所に挑んだ小坂乙彦は、切れるはずのないザイルが切れて墜死する。小坂と同行し、遭難の真意をつきとめようとする魚津恭太は、自殺説も含め数々の臆測と戦いながら、小坂の恋人であった美貌の人妻八代美那子への思慕を胸に、死の単独行動を開始する……。完璧な構成のもとに雄大な自然と都会の雑踏を照応させつつ、恋愛と男同士の友情をドラマチックに展開させた長編小説。

コメント(7)

懐かしいです。
昔読みましたが、友人が古い文庫を持っているというので最近貸してもらいましたが、10ページほど読んでどうしても後を読みたくなくなってやめてしまいました。

人妻との恋愛模様が何だかすっきりフィットしなかったです。
私も読んだのはかなり昔でした。

その頃は単純に、山への憧れと、山の天候不順の怖さが面白く、読んだ覚えがありましたが、先日NHKでドラマ化されたのを見て、私もVINしゃまと同じで「こんな人妻との恋愛模様がメインの本だったのかな??・・・」と感じました。
(ドラマ用に脚色されていたかも・・・)

年とともに、感じ方がかわってくるのですね。。
最近、恋愛系のものは拒否反応があります。
夫が・・・とか彼が・・・とか、まったく読みたいとは思いません。。
もともと現実派のせいか[ノンフィクション」が好きです。
自分に、そんな心の余裕がないせいでしょうかねぇ・・・
Mikeさん。
山登りもされるのですか・・・
ほんとに多趣味なんですねぇわーい(嬉しい顔)

私は山登りとまでいかず、ピクニックに毛の生えたくらい止まりでしたが、高校生の頃ここ伊豆半島のど真ん中の天城連山の縦走に何回か行き、天城が大好きで天城のホテルに就職してしまいました。(続きませんでしたが・・・)

>この本は、ある程度の実話が元になっている・・
そうだったのですか・・・・

山登りの仲間達との交流はたのしいでしょうねぇ・・
命がけの仲間ですものねぇ・・・
私は、本で山登りの厳しさ楽しさを想像させてもらいましたがく〜(落胆した顔)
Mikeさん
確かに、マニアックですねぇ〜〜〜〜
「死のクレパス」・・・・以前読んだ北極だか南極の氷河の割れ目を想像するような題名ですねぇ・・

見る機会があるかしら・・・

山登り止めると、かなりの運動不足になりませんか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和の本が好き♪♪ 更新情報

昭和の本が好き♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング