ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和の本が好き♪♪コミュの二つの祖国 上・中・下・・・山崎豊子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカに生まれ、アメリカ人として育てられた日系二世たち。
しかし日米開戦は彼らに残酷極まりない問いを突きつけた。
日本人として生きるのか、アメリカ人として生きるべきか?ロサンゼルスの邦字新聞『加州新報』の記者天羽賢治とその家族の運命を通し、戦争の嵐によって身を二つに切り裂かれながらも、愛と祖国を探し求めた日系人たちの悲劇を浮き彫りにする感動の大河巨編。

コメント(7)

「大地の子」のアメリカ版という感じです。。
はじめまして、あまがえると申します。
本が好きで好きで一日が48時間くらいあれば24時間を読書に当てるのに・・・と思いますが、現実は厳しい!
kakoさんのお読みになっているジャンルは、私も気になるものばかりなのですが、なかなかカバーしきれていないところです。是非今後の参考にさせてください。

『二つの祖国』始めて見た大河ドラマでした。子供心にも、二つの祖国に翻弄される主人公が気の毒でならなかったものです。望んでもいないのに蝙蝠になってしまったような。

『大地』『大地の子』『宋姉妹』は、ユン・チアンの『ワイルドスワン』にいたく感銘を受けて、繋がり読みをました。

どうぞよろしくお願いします。
>あまがえるさん
はじめまして。
>>一日が48時間くらいあれば24時間を読書に当てるのに・・・
同じです。
長いすと、お茶を横に置き読書三昧、ん〜〜〜夢ですねぇ・・

『二つの祖国』ドラマでやっていたのですか・・知りませんでした。見てみたいですね。

『大地』『大地の子』『宋姉妹』『ワイルドスワン』私も中国関連で皆読みました。

私の「本棚」にある読んだ本の中の、良かった本をこのトピックで少しずつ紹介していってます。
又、他の本で、読んで感動したものがあれば、個々にお話させてください。。よろしくお願いいたします。。。
私が山崎豊子さんの作品の中で一番好きな本です。


そしてそして、天羽賢冶が好きです!
最後まで、死なないで死なないで・・・と祈りながら読みました・・・(*/□\*)ワーン・・・

みなこ(?)あれ、名前忘れちゃった・・・
私は彼女の身になって読みました!
奥さんの身になって読んだら、決して良い夫ではなかったでしょうけどね。。。
>コジさん

主人公、天羽賢冶って、とっても思いやりがある性格の人っていいですよね。
でも、その性格から、追い詰められてしまうような・・・

私はら「ラストエンペラー」のビデオを見て、「東京裁判」にすごく興味があったので、「二つの祖国」の別の視点からみた東京裁判が、言葉の操作、言い方でこんな風になって行ったんだぁと・・・感じました。。

>>奥さんの身になって読んだら、決して良い夫ではなかったでしょうけどね。。。

そういう見方をすると、確かにそうですね(^^)
そうそう、大好きな本なんですけど、私には「東京裁判」の場面は少々長すぎて・・・
飛ばし飛ばし読みました・・・~(=^‥^A アセアセ・・・

(私がこの本を薦めて読んだお友達もそう言ってました・・・)
私も数ある山崎作品の中で天羽賢治が一番好きです!
その頃同時に読み進めていた友人と「もう、エイミーのばか」とか話してました(笑)
東京裁判の中ではインドのパル判事(でしたっけ?もう何年も前に読んだので思い違いかも)の公平であろうとする態度に感動しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和の本が好き♪♪ 更新情報

昭和の本が好き♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング