ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Meditation 『 瞑想 』コミュの初歩的な 基本 ( 静寂に 慣れる )

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 〜 静寂に 慣れること 〜

私たちは、日常の中で、つねに動き回っています。

目を瞑っていても、じっとしていても、
 頭の中で なにかを考えていれば、動いていることと同じことなのです。

『 無 』 や 『 空 』 を追い求めるのではなく、
 まずは、静寂に 慣れること、心の静けさを 好きになることなのです。

なにかを求め、それに向かって進んでいることが、
 ” 私らしい 私 ” というように、感じる人達も 多いかと想います。

なにもしていないと、時間を無駄に過ごしているような、
 自分らしい自分ではないように 感じてしまうようなこともありますが、
 そんな時こそ、止まれる ( 静寂を感じられる ) チャンスでもあるのです。

一日の中に、少しの時間でも、
 心を静かにしてみる時間をつくることが大切です。

 まずは、静寂に慣れること、心の静けさを感じることが大切です。

有為である ( 動き回っている ) ものが、
 無為になる ( 止まっている ) ものになることは、簡単なことではありません。


コメント(5)


 基本的には、瞑想に 特定のやり方は存在しません・・・

止まる(心を鎮める)・観る(客観的に観察する)・定まる(安定する)

以上の三つのことを サンニャマといい、瞑想法のほとんどは、
 この三つのことに基ずいて、いろいろなプログラムが創られています・・・

 瞑想は、目を瞑って 座るだけが 瞑想ではありません。

日常の中で、意識をしながら生活すること、
 つねに、自分自身に気付いていることも、瞑想なのです。


 ” 静寂に 慣れること、心の静けさを 好きになること ”

安らかな心の状態に整えてゆくこと、
 その状態を、対外的なものとして捉えるのではなく、
 内にあるものとして認識してゆくことが大切なことなのです。

ここでのポイントは、ほぐすこと、ゆるめること、
 ほぐれた状態、ゆるんだ状態を 認識する為には、
 緊張している状態を認識することも重要になってくるのです。

怒り、憎しみ、恨み、嫉妬、嫌悪・・・
 それは、緊張しているときの状態に似ています。

身体を動かし、呼吸を整えることによって、
 心が鎮まり、そこから振り返って観ることによって、
 その物事から、たくさんに気付きを得ることができます。

理解が深まれば、もう二度と同じことに囚われることはありません。


瞑想をすることによって、なにかを得ようとしていたり、
 なにかを求めているのも、動いている状態と同じことなのです。

あんにゃろ〜も、こんにゃろ〜も、ワクワクも、ドキドキも、
 どれもが、動き回ってしまっている状態なのです・・・

初めのうちは、なかなか・・・
 止まること(リラックスする)ことさえも難しいことだと想います。

その為に、アロマや お香を使ったり、音楽を聴いたり、
 静かな場所を選んだりして、環境を整えることも有効です。

しかし、それも、対外的なものに こだわってしまうことにもなりますので、
 モノや 場所、形や 時間に とらわれないようにしてゆかなければなりません。

 心の鎮まってゆく様子や、静まったときの状態を
  内に定着してゆくことで、いつでも、どこでも、そのようになれるのです。


瞑想は、ただ ぼんやりしていること、
 想像していて 気持ちがいいだけでは、意味がありません。

どこに向かっているのかを明確にしてゆかなければ、
 何時間やっていても、何年やっていても 無意味なものになってしまいます。

心を鎮める瞑想 ( サマタ瞑想 ) には、
 身体を動かすもの、声を出すもの、呼吸に集中するもの
 イメージトレーニングで、心を静かな状態にさせてゆくものなどがあります。

騒いで 動き回っている心を 鎮めるのには、
 実際に 騒ぎまわることによって、スッキリとすることも必要です。

 こだわりや、わだかまりは、それほどまでに根が深いのです。

心を 静かにしたことのない人が、
 心を 静かにするということは、とても大変なことなのです。

マインドに翻弄され、それが すべてであると勘違いして・・・
 心も 身体も 傷つけていることさえにも気付かなかったりもします。


瞑想の基本は、静かになることなのですが・・・
 多くの人達は、瞑想を なにか違うものに感じてしまっているようです。

瞑想は、心の静けさの中に自身を見つけ、
 そこから、もう一度、自身を振り返って観ることで、
 心の こだわりや わだかまりを 理解してゆくことによって、
 自分で縛り付けていたものから 解放してゆくことが大切なのです。

その為には、静かになれないことも重要なことです。
 その理由を、深く見つめてゆくことも重要なことです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Meditation 『 瞑想 』 更新情報

Meditation 『 瞑想 』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング