ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海と芸術の街ハウステンボスコミュの温暖化対策 植林は広葉樹で!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
温暖化対策はCO2排出を抑えるだけでなく積極的な吸収が大事です。ブナの原生林を日本人は昔から神の宿る神聖な場所としてあがめて来ました。ブナの森は天然のダムと言われるように、大量の水を留め途絶える事の無い美しい湧き水の元となり山だけでなく海の生命をも育んできました。今では植林というと杉や檜などの針葉樹。根の浅い針葉樹の森は水を留める事が出来ないばかりでなく台風や豪雨に弱く大量の倒木や山の崩壊を生みます。今では海外材に押されて価格が崩れ山の管理が出来ずに荒れ放題。それならば元々その土地にあった手入れの要らない落葉広葉樹の森にしたほうがどんなに有用な事か。みんなで声を上げよう。植林は日本古来の広葉樹で!!

日本人1人の年間排出CO2吸収に必要な森林面積は?
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0220a/contents/f_05_06.html

コメント(5)

生命を育む落葉広葉樹の森。
http://www.abn-tv.co.jp/program/kissei/forest.htm
鍋倉山ブナの森倶楽部
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~morinoie/bunanituite.htm

ぼくらの川のブナの森
http://ohtariver.s140.xrea.com/bokubuna/

週末はブナ林生活
http://blogs.yahoo.co.jp/katuuya2000

JISEの森つくり、自然再生
http://www.jise.or.jp/moritsukuri/moritsukuri_top.html
日本人ひとりに必要な森林面積

http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0220a/contents/f_05_06.html
上記「理科ネット2」のホームページ学校の先生用のようですがすごく分かりやすくてまとまっていますね。ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海と芸術の街ハウステンボス 更新情報

海と芸術の街ハウステンボスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング