ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿3ちょめランチコミュの●雑談コーナー●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副管理人のギミーワンダラーさんの提案により、ご近所の皆さんによる雑談コーナーのトピを立ててみました。ご活用下さい。

最近の気になるのが、地域紙「JG」のラーメン特集です。JGの法人サービスを受けたいと検討中です。

コメント(75)

ギミーワンダラー さん>

はいはい、JGの法人契約をしたので、金曜日には会社のデスクにJG届いてました。激辛だったら「ヒロ」のデビルカレーとか「実之和」の赤カレー麺激辛、「草枕」あたりも乗せて欲しかったな。

智くん さん>

7月4日の11:30ですか。しかもFM。しゃべりのみで料理のイメージを伝える高等技術。興味あります。たぶん聴けないけど・・・・寂しい。
すんまそん。m(__)m
先週にラジオで新宿三丁目の特集あるとコメしましたが今日ではありませんでした。
ラインナップに載ってますので来週以降にやる様です。
智くん さん>

そうですか。今日はやらなかったですか。
いつか放送したら、どの店が紹介されたか教えて下さい。
困ったぞ!

新宿三丁目、要町ブロック内に新たにランチが食える店が登場したのを、今日発見してしまった。

居酒屋「北海道」新宿明治通り店が「個室で贅沢ランチ」を始めたらしい。
お一人様 2,500円 4〜16名様までご利用可。要予約という内容だ。

これは、はっきり言って無理だ。一人で行動する私の場合、4人で予約して「3人欠席です」と言って1万円払うしかない。それはいくら何でも殺生でしょう。
という事で、よっぽどの事が無い限りレポートは無理です!

あしからず。

もう一店舗。「On Stage Qui」が昼間からお茶を出しているのも見てしまった。これは仕方ない。行ってみるかな。
今日J−WAVEで新宿三丁目やりました。

聞けた範囲ではランチをしているのは末広亭隣りのビフテキあづまで
後は夕方からのもつ煮沼田、貝料理はまぐり、鳥料理の鳥開新宿店でした。
後伊勢丹会館8Fの歌行どん(灯の旧字の火偏の登)といううどん屋もでていました。
智くん さん>

有り難うございます。ランチ営業ではさすがに「あづま」さん強いですね。
モンスターカフェの兄ちゃんも「あづまついッスねー」と言ってました。

「はまぐり」は順当ですが、「鳥開」はチェーンじゃない?
すんません「沼田」は知らないッス。

それでも、ここら辺が紹介されるのは少し嬉しいです。
副都心開通にともない当ブロックの観光人口めっきり増えてますね。
バルトナイン前に信号まで造っていただいて。丸井さん効果っすかね。丸井さん、ありがとやんす♪

‥で、ブロック内。勝手にオープンエアってかプチ道路占拠店、ふえましたなあ。
【havana】が出しててビックラこきました!
おまわりさん、今回はあんまり忠告してないのかな。このまま見逃して欲しいすね。
ギミーワンダラー さん>

このブロック、立ち飲み全盛ですもんね。オープンエア占拠の店も多い。

クッキンもそうだけど、クンバオも有る意味プチ占拠してますね。その向かいのクラウデイア当たりも大分進出してる。そして立ち飲み各店はお客さんがあふれかえっている。

でも、御苑入り口の日向食堂&蕎麦蔵のオープンエア並びが夜のみには良さそう。

そうそう、明日の晩はうちの会社が自社の屋上で勝手にオープンエアのビアガーデン大会さ。塀が高くて何にも見えないけど、一応空が見えるところで缶ビールを飲もうという趣向。でも・・・・暑苦しいんだよねー。

結局、ビアパーテイは雷雨を避けて地下大食堂で行いました。

みんな雷は怖かったみたい。
低いといっても30度超え、あと体感湿度が高くないのがいいよね
遍歴 さん>

湿度いけないです。有罪!。

こうあついと、涼しいメニューが望まれますが、意外と夏ならではのメニューは少ない。「冷やし中華」はあるんだけど、それ以外に夏限定メニューでパッと思いつく物が無い。
何か決定的なメニューが欲しいところです。 
>決定的な夏限定メニュー
新橋のアイスカレーを知って愕然としたり。

そういえばそろそろ黄油蟹がおいしい季節になるんですが、
御苑のシェフスには上海蟹しか入らないんだよなー…
遍歴 さん>

アイスカレー・・・・・微妙です。激辛だったら・・・・・さらに微妙。
ごはんも冷たいのかな?

黄油蟹!?

知らないんですが、たぶん貴重な食べ物なんでしょうね。
遍歴っち、
あすこ、前は和カフェだったよねえ。
↑↑蟹味噌チャーハン5千円はバブルだよなあ・・・
↑前はカフェだったんですか
 シェフスになってからしか知らなかったです

そういえば0101メン区画、交差点の富士そば隣の銀アクセ屋
2Fにカフェ?ができてたらしい、って話は出ましたっけ?
ランチやってんのかな
遍歴さん >

それって「MOVE Cafe」です。昼休みニランチやってます。
なかなか行けないでいます。行けるとしても夏休み明けの25日以降です。

今月中には何とかレポートしようと・・・・いや、約束はしません。
(でも多分行く。)

それにしても・・・蟹味噌チャーハンほぼ反則です。五千円は有罪です。蟹味噌入れなくて良いから800円位です。あんかけチャーハンであっと千円です。

遍歴しゃん
徹夜でモンハンやる若さとキッパリ度が欲しい。
熱にです。
>姐さん
徹夜モンハンは区役所通りのパセラだったけど、
あの店ランチとかありそうだよね^v^
新宿三丁目界隈に詳しい皆様に教えていただきたいのですが・・・。

地元の友人が仕事で上京するというので、来週一緒に食事をすることになりました。
友人の希望は「月島じゃなくていいから、もんじゃ焼きが食べてみたい!」とのことです。

友人の宿泊場所の都合もあって、出来れば新宿界隈・・新宿東口〜歌舞伎町、東新宿あたりまでで、お店を探しています。
時間帯は夜です。
どなたか、美味しいもんじゃ焼き屋さんをご存知ありませんか?

・・・ちなみに、私ももんじゃ焼きは食べたことがありませんたらーっ(汗)

是非ご教示ください・・m(__)m

Betty さん>

えっ!えー!

揉んじゃ焼きですか?

それ以前にお好み焼き店ですら、「わっはっは風月」しか思い浮かびません。
そういう意味では新宿1〜3丁目でお好み焼きorもんじゃ焼きを食べたことが有りません。チヂミならいくらでもあるのに・・・何故なんでしょう。

どうやら、私は役に立ちそうもありません。お許し下さい。
Prog−INGさん。

いえいえ〜。すみません・・・。

私は夜の部に詳しくないので、もしかしたら夜の部でそういうところがあるのかしら??と思ったんです。

場所的に焼肉とか韓国料理屋とかなら沢山あるのに・・とも思うのですが、友人の希望を叶えてあげたくって・・・。
場所を変えることも考えてみます。

ありがとうございました。
Betty さん>

役立たずで済みません。男の飲み会ってまずお好み焼き屋は行かないす。

一応、行ったことはないですので、何のコミットもできませんが。

なんじゃもんじゃ(新宿三丁目) 

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000004909.html

もんじゃや(新宿三丁目)

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000123958.html

まつ里亭(歌舞伎町) 

http://www.matsuritei.co.jp/

とか有るみたいです。もんじゃ焼きは経験者がいないと、初めて作るのは失敗のおそれが大きいと思います。一度試してからお友達をつれてった方が安全鴨知れません。

Prog−ING さん。

ありがとうございます!
3丁目にお店があって、少し安心しました。

もんじゃは初心者だと失敗の可能性が高いんですね・・・う〜ん困った・・たらーっ(汗)
作ってもらえると助かるんですが・・・大阪のお好み焼きのようにはいきませんよね・・あせあせ

あまり時間がないので・・・野生の勘と度胸で(笑)なんとか頑張ってみます。

本当にありがとうございました。
新宿に長いこと住んでるけど、もんじゃ食ったことないよ・・・
Betty さん>

健闘を祈ります。

「もんじゃ」は、月島で食べた事が有りますが、僕はできあがった頃に自分の「へら」で食べるとこだけ参加したので、手順が良く分かりませんでした。

遍歴 さん>

ほんと新宿で「もんじゃ」店てイメージ沸かないですね。ネットで調べると「もんじゃ食べ放題」とかも存在するらしいんだけど・・・・どんななんでしょう?
結局・・友人の出張先が下町方面だということが判明して、急遽、月島まで足を伸ばすことに決めて、月島の「蔵」というお店で「人生初もんじゃ」をしてきましたるんるん
お店の方にお願いして焼いてもらったので、美味しいもんじゃを食べることが出来ました。
友人も「もんじゃがこんなに美味しいものだったとはexclamation ×2」と感動していました。
野生の勘に頼らなくてよかったです・・・あせあせ(飛び散る汗)

さんざん伺っておきながら、新宿を裏切ってスミマセン・・・。
お騒がせして申し訳ありませんでした・・・m(__)m

もんじゃが美味しいものだと判ったので、次は新宿のお店を是非チャレンジしたいと思います。

ありがとうございました。
Betty さん>

それは良かった。お店の人に作ってもらうと安心だし美味しいですよね。
お友達が感動してくれて何よりですね。

お好み焼きだとABCマートの向かい地下にある「わっはっは風月」はお店の人が焼いてくれて、良いですよ。

高嶋政伸ばりに『゙^_`申し訳ございませんっ!』と言いたいほどおひさ〜なアタス。
m(__)m

で、JG最新号情報っす。
要通りでランチもやってる中華料理店『翔』発見、というキムラ弁護士のコラム。
未踏では?
ギミーワンダラー さん>

JG最新号は今日GETしました。
キムラ弁護士が「翔」の紹介してましたね。

ご安心を!ちゃんと踏破済みです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23380673&comm_id=1459775

(91)翔 です。

ちなみに、要町エリアで115軒までいきましたよ!
このエリアなかなか油断出来ないッス。
うふん♪
管理人すばやしい♪♪
アタスの事前検索失敗だす。
Pさま恐るべしべし。
要通りすごいですよね♪
「翔」は宴会で行きました。上司の行きつけなのね。
でも、となりのアンジェロは私の行きつけ。
ニアミスが恐いです(^^ゞ
ギミーワンダラー さん>

そう言えば「療養中」の表示は取れたんですね。

> アタスの事前検索失敗だす。

そうなんです。このごろMIXIの「コミュニテイ内検索」のボタンが機能不全に陥っていまして、キーワードが合ってても全然拾って来なくなってしまいました。MIXIの人に頑張って直してもらいたいです。


裕紀 さん>

「翔」が行きつけの上司さん。なかなかコアな店押さえてますね。中華呑みが好きな方であれば、「馬」の2階にある「花彫酒家」がお勧めですよ。あと、去年「雪園」で宴会が合ったんだけど、美味しかったです。

ニアミスお気をつけ下さい。
久しぶりに御苑脇付近をコアに散策していたら、あーら、なんだかチャイニーズ殖えてるわん。
『ミュン』がチャイニーズになってたのは知ってたけれどさらに一軒開店間近な様子。
近日中、再リサーチしてきます。

けららカレーの脇の食堂、新しく洋食屋さんになってますね。

アタシ、浦島かしら。
ギミーワンダラー さん>

暫くパトロールを怠ると、いろんな所に店が出来たり、閉まってたりしますね。
なかなか油断出来ません。

「カレー王国けらら」のベーシストのご主人はどうしているんでしょう。隣の洋食屋ってどんな店だったかしら。ラーメン「しろ八」なら解るんだけど。
時間があるとき見に行ってみよう。
新宿通り、新宿二丁目、夜だけの営業だったコリアン『チング』、店名を『明洞』(経営等は代わってない様子)に変えてランチ参戦っす。
メニューは日替わりワンメニューなのか、店前に参鶏湯(野菜の副菜三品付き、もっとあったかな?)850円也が現物ディスプレイされていました。

『イドンカルビ』で参鶏湯ランチの翌日だったのでトライせずでしたが、隣のトルコランチ共々、気になります。
m(__)mあいかわらずの番外でした。
ギミーワンダラー さん>

お久しぶりです。情報有り難うございます。

実は・・・・事情があって会社を長期休業中なもので、暫く更新も途絶えております。なんと1ヶ月以上、お酒も口にしておりません。

あしからずです。
はじめまして。

一通り拝見しました。
コメントが多く付いているお店が良いみたいですね。
札幌や、正には行ってみようと思いました。

私のローテーションは、順不同で、東側から

あうん
呉さんの厨房
かつ精    月曜日のアジフライ・ヒレカツ12時過ぎには売り切れです
シェル
玉屋     天丼
安芸
加賀鮨
中嶋

といったところです。
トピックにある猫のいる店はNG

コミュの更新がないのはさびしいですね。
id さん>

書き込み有り難うございます。実は仕事場が新宿じゃ無くなってしまったもので、新宿の飲食店でランチ出来なくなってしまいました。

ローテーションから推測すると、御苑駅から医大通りがエリアとお見受けします。あのエリアは良いお店があって良いですね。
無性に実の和の赤カレー麺が食べたくなりました。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿3ちょめランチ 更新情報

新宿3ちょめランチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング