ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体の歪みは自分で直そう!!コミュの断薬後遺症&肩こり・頭痛・冷え症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
243 2011年03月28日 00:04 ロック73 NO FUR

こんばんは。。。
73です。。よろしくおねがいします。

私は、鬱のお薬を独断で辞め、酷い離脱症状で断念してしまいました。
そして、今自律神経失調のみだれのような状態になやまされています。

ストレスで生理も止まってしまいました。。
自律神経失調症のコミュから、やってまいりました。。


(1)左(2)左足がすこし多めに傾いています。(3)左


(1)右指先1センチほど 
(2)右指先1センチほど


 床上10センチ

4 
 どちらも、つっぱった感がありますが、比較的左が曲げやすいように、おもいます。

常に肩こりが酷く、頭痛薬をいつも、もってないと、ふあんです。
精神安定剤と睡眠導入剤をしようしています。。

2月17日より半月ほど断薬をして以来、症状がひどくなりました。
体調も心の安定もよくありません。

体の歪みを治し、心も整えたいと真剣にかんがえております。。
もう、西洋のお薬には頼りたくないです。。

すごく、冷え症で今月は、妊娠もしていないのに、始めて、生理がとんでしまいました。。
よろしくおねがいします。

244 2011年03月28日 00:21 ロック73 NO FUR
伝えわすれです。
歯を食いしばる癖と歯ぎしりがあり、右の顎が常に痛い状態です。。

コメント(186)

> たーさんさん

ありがとうございます!

今日は寝不足と低髄で前面挟み3回です。いつもより左足が痛くて正座も左足をかばった状態でした。

チェックです、

?外→変化なし
?左右差なし
?左右差なし


?左右差なし
?左右差なし

3床上3センチ→床上3センチ
4右←ほとんど左右差なし
となりました。

よろしくお願いいたします
左足が痛い由、それでやる前も後も左右差なしだったのでしょうか?

>1
?外→変化なし
?左右差なし
?左右差なし

> たーさんさん

お世話になり、ありがとうございます。

チェックはお風呂上がりにやりました。冷や汗すいません、その結果ですが、
結果前は朝にチェックしたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)mあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> たーさんさん

お世話になります。ありがとうございます。
今日は脳脊髄液減少症らしい病状で、めまい、耳鳴り等で辛いからエクササイズ、お休みします。

申し訳ありません。冷や汗
>チェックはお風呂上がりにやりました。すいません、その結果ですが、
結果前は朝にチェックしたほうがいいでしょうか?

意味がわかりません。
> たーさんさん

お世話になり、ありがとうございます。

すいません、チェックですが、エクササイズ前を朝にしたほうがいいでしょうか?
お風呂上がりのエクササイズ前にしてます。冷や汗

分かりにくくて、申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
両方おやりになったらどうでしょう。
朝なら朝の状況がわかります。

お風呂上がりなら、その時の状況がわかります。
これはご自身の必要に応じてやることと思います。
> たーさんさん

ありがとうございます。

はい、朝と両方チェックしました。前面挟みは3回です
昨日は低髄で寝たきりでしたが、今日は寒さで痛さがまして、正座は左足首痛くお尻を乗せる事はできませんでした。夕方はタンスを運びました。肩も左足も堅くて痛いです冷や汗

チェックです、

朝→風呂上がり→エクササイズ後

?外→外→変化なし
?左→左→左右差なし
?右→右←左右差なし


?
左手2ミリ→左手2ミリ→左右差なし
?
左手2ミリ→左手1ミリ→左右差なし


床上10センチ→床上8センチ→床上6センチ


右→右→ほぼ左右差なし

となりました。

よろしくお願いいたします。
肩が痛いというのは左右両方いたいのでしょうか?
エクササイズをやった後はどうなのでしょうか?
合掌両手ゆらしはやられていますか?

左足が痛い由、エクササイズ後はどうでしょうか?
作家五木寛之さんは一日に二回風呂に入るとか、

温度いい加減、時間は五分のときもあるし、二時間のときもあるそうです。
> たーさんさん

重い物を運び、寒い為か、左肩が痛くなりました。

両手合掌ゆらし はしてないです…明日から入れます。
続けてるのは、耳引っ張り撫で下ろし 美貌ゆらし 踵重心上下動、親指前屈? です

はい、左足の痛みかなり和らぎました。
ありがとうございます。
> たーさんさん

いつもお世話になります。ありがとうございます。

前面挟みは3回です

お風呂朝晩入ることを以前にも、教えてもらい実行できないままです……。
できるように頑張ります

チェックです、

?外→外→変化なし
?左→左→変化なし
?右→右→左右差なし


?左手5ミリ長い→左手2ミリ→左右差なし
?左手3ミリ長い→左手2ミリ→左右差なし

3床上8センチ→床上5センチ→床上5センチ
4右→右→左右差なし

となりました。

よろしくお願いいたします。
> たーさんさん

ありがとうございます。

正座、まだ 出来ませんでした。冷や汗
> たーさんさん

いつもありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
今日も朝はお風呂に入れませんでした。インコが離れずにダメです……

前面挟みは3回です

チェックです、

?外→外
?左→左
?右→右


?左手2ミリ長い→左右差なし
?左手1ミリ長い→左右差なし

3床上10センチ→床上5センチ
4右→右

となりました。

よろしくお願いいたします。
エクササイズの前後で、正座のお尻の位置はどの辺というか角度あるいは床からの距離を見てください。

左足の痛み残っていますか?
これもエクササイズの前後に較べてください。
> たーさんさん

いつもありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
左足は足首が真っ直ぐにできません、左ひざも痛く、左足しびれはあります。一時、しびれが取れたんですが、お尻を下ろせるのは角度20度ぐらいです。

又、エクササイズ前後に報告いたします。
ありがとうございます。
茶筒をお試しください
http://kokyujyuku.web.fc2.com/okk/kenkoho14.htm

痛みが出れば中止です。
4つのチエックで較べてください。
> たーさんさん

いつもありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

前面挟みは4回です

正座角度20度からエクササイズ後10度です。


朝→風呂上がり→エクササイズ後→

チェックです、


?外→外→変化なし
?左→左→やや左
?右→右→やや右が回しやすい

?左手1ミリ長い→左右差なし→左右差なし
?左手2ミリ長い→左右差なし→左右差なし

3床上15センチ→床上12センチ→床上10センチ
4右→右→左右差なし

となりました。

茶筒をしてる間少し左ひざは痛いですが、チェックしましたら、前屈が5センチになりました。
よろしくお願いいたします。
>1
?左→左→やや左
?右→右→やや右が回しやすい

↑からは左足が倒れが大きく、膝は右膝が高い。
そうすると「やや右が回しやすい」という表現に疑問を感じます。

右膝が床に近づいたけれどもなお右膝が左にくらべて高いという意味でしょうか?
> たーさんさん

あ、はい、そんな感じです。左ヒザは痛みがあり、引き寄せたりするのも痛いです。

ありがとうございます。

わかりづらくて すいませんでした。

合掌ゆらしは、身体をリセットするような感じで、気持ちいいです。温まる感じもします。
>茶筒をしてる間少し左ひざは痛いですが、チェックしましたら、前屈が5センチになりました。

これは茶筒のみの結果でしょうか?
もしそうならばお続けになった方がいいようです。
固くなる場合は中止です。

>左ヒザは痛みがあり、引き寄せたりするのも痛いです。

1のチエックで足裏を合わせて引き寄せるときでしょうか?
ゆっくりやって、痛みの出る位置と右足を引き寄せた位置を較べてその差を見ておいてください。
それと前屈を見て「膝パタ」をお試しください。

やり方は床に腰を降ろして、両手は後について両足を前方に伸ばします。
両膝を交互に10センチ前後持ち上げて床に落とします。
20−30回くらい。

やりましたら前屈と足の引き寄せを見ます。
引き寄せできる距離が伸びたかどうかを見てください。

> たーさんさん

いつも いつも ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

今日は、胃も痛くて 昨夜は一睡もしてないから、お風呂に入る気力もありません。

ごめんなさい。(><)
お休みします。
申し訳ありません。
手の三里を片方の手の平で温める感じで当てているといいかもしれません。
3分くらい
http://nmk.blog4.fc2.com/blog-entry-693.html
> たーさんさん

丁寧に いつも いつも ありがとうございます
> たーさんさん

手の三里やり、昼から16時まで寝てしまいました。
お世話になります。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>前面挟みは4回です

正座角度10度がエクササイズ後10度。


朝→風呂上がり→エクササイズ後→

チェックです、
朝は忘れました。


?外→外
?左→やや左
?右→やや右高い、左足は真っ直ぐ右は前に出てます

?左右差なし→左右差なし
?左右差なし→左右差なし

3床上10センチ→床上5センチ
4右→右→左右差なし

となりました。

茶筒後、前屈5センチになりました。
よろしくお願いいたします。
>?右→やや右高い、左足は真っ直ぐ右は前に出てます

1−?はあぐらの姿勢で足裏を合わせます。
後半はどういう姿勢なのでしょうか?
> たーさんさん


いつもありがとうございます。

あぐらの姿勢のまま足裏を合わせた状態です。右はひざが前に出ます。左はひざから足首まで真っ直ぐです。

今日は、80代のお友達が家に来られ、もう一人の60代のお友達と『歩かないとって言われて』歩いてきました。左足にヒザがガクガクで、帰って 倒れこみました。
前面挟みは2回です

正座角度20度がエクササイズ後15度。


朝→風呂上がり→エクササイズ後→
朝、できませんでした。
チェックです、

?外→外
?左→やや左
?右→右が高く前に出てます

?左右差なし→左右差なし
?左右差なし→左右差なし

3床上10センチ→床上3センチ
4右→右→左が痛い

となりました。
よろしくお願いいたします。
どのくらい歩かれたのでしょうか?
杖などは使われるのでしょうか?

在宅時の姿勢は、どういう姿勢が多いのでしょうか?
この日やられたエクササイズは脚の前面挟みだけでしょうか?

>4右→右→左が痛い
左首に手の平で温める感じで1−3分くらい当てて見てください。

>左足にヒザがガクガクで、帰って 倒れこみました。
↑と同じ感じで膝の上10センチくらいもところに手の平を当てて見てください。
温める感じもしくはうぶ毛に触る感じです。
1−3分くらい。

やる前とやった後で3と4のチエックで較べてください。
> たーさんさん

ありがとうございます。

コスモスを見ようと誘われ、杖なしで100メートルも無理でした。近くの畑まで10分でも痛くて辛いです。
普段は安静にしてます。横になり、腰にアンマキを当ててるか、掃除機は立ち体を曲げないでやります。鳥たちのご飯は椅子に座りやります。

エクササイズは他のもしてます。

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
> たーさんさん

昨日は寝てしまいできませんでした。
今日は盆栽展に顔出しだけと思って行ってきました。
前面挟みは2回です

正座角度20度がエクササイズ後20度。左足首痛くてダメです


朝→風呂上がり→エクササイズ後→

チェックです、
朝、してません。

?外→外
?左→左
?右→右

?左右差なし→左右差なし
?左右差なし→左右差なし

3床上10センチ→床上5センチ
4右→右

首と左ヒザ上に手の平
3床上4センチ
4右
となりました。

茶筒は少し左ひざは痛いですが、チェック前屈が5センチになりました。
よろしくお願いいたします。
>首と左ヒザ上に手の平

両膝おやりください。
最初に右膝からです。

親指を膝上10センチくらいのところの内側に他の四指を外側に軽く載せてやります。
一つ目は軽く挟み上げて膝上中央が1センチくらい盛り上がる感じで1−3分ゆっくり呼吸をします。
二つ目は手の平を当てて温める感じで1−3分ゆっくり呼吸をします。

>茶筒は少し左ひざは痛いですが、チェック前屈が5センチになりました。

継続されていいようです。
もし痛みが強くなるとか身体が固くなるようならば中止です。
> たーさんさん

いつも いつも ありがとうございます。

今日は、左半分がしびれて痛すぎるから、お休みします……申し訳ありません。
仰向けでお休みならばお試しください。
少しは楽になるかもしれません。

仰向けのまま、状態を左右に曲げて見て曲げやすい方を選択します。
曲げやすい方・倒しやすい方にバナナのように少し曲げるだけです。

呼吸がらくになるかどうかを見てください。
楽であれば祖ままゆっくり呼吸をします。
> たーさんさん

いつも いつも ありがとうございます

電気毛布の上で横になり、呼吸しましたら、少し 眠る事ができました。

ありがとうございます
「仰向けゆっくり呼吸」
http://kokyujyuku.web.fc2.com/okk/kenkoho1.htm

なるべく多くやられた方がいいでしょう。
枕は低めがいいですね。
> たーさんさん

いつもいろいろと教えて頂きありがとうございます

仰向けゆっくり呼吸します
ありがとうございます
> たーさんさん

いつもありがとうございます。数日前から入院中です、退院しましたら又、ご教授をお願いいたします。
書けるようになったら、また書き込んでください。
その時は差し支えない範囲で状況もお知らせください。

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体の歪みは自分で直そう!! 更新情報

身体の歪みは自分で直そう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング