ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者のためのPC入門コミュのカテゴリー以外のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何でも書き込んでください。
カテゴリーに当てはまらないものはなんでもここに書き込んでください。



マルチポストの報告などはここにお願いします。

コメント(41)

> まり★ さん

デスクトップ右下の時計の横(タスクトレイ)にスピーカーのアイコンがありませんか?
それをダブルクリックしてみてください。
画像はXPとVistaの場合です。
ミュートにチェックが入っていたり、Vistaだと3番目の画像のように丸に斜線のマークが表示されていませんか?
また、音量が低く設定されていたりしないか確認してみてください。
質問お願いします冷や汗

今始めようてしとるフリーソフトを使う時にデフォルトゲートウェイがいるのですが、調べてみたら空白で色々調べたのですがわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

有線LANを今使用はしてますぴかぴか(新しい)モデムかルーターかわかりませんがインターネットを繋いだ時に届いた物を使ってます!
はじめましてほっとした顔

いろいろ勉強させてもらいたくて参加しました。
よろしくお願いします♪
初めてのマルチポスト報告。

スコフィールドさん

[mixi] 初心者のためのPC入門 | 初心者向け 質問コーナー  2008.03.30より
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29540634&comment_count=11&comm_id=1269079
の10

[mixi] パソコントラブルサルベージ | Gameを快適に
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29891147&comm_id=1476268

まあ、かわいい方なんですけどね
こんにちわ。いきなりですが質問させていただきます。
あるゲームを起動すると、ハードディスクの音が大きくなって、ファンの稼動音も大きくなります。
そしてタスクマネージャーを開くと、CPU使用率が100パーセントになった状態が常時つづいています。
やがて、PCの電源がおちてしまいます。
ゲームのスペックはぎりぎり足りています。
この問題を解決するにはどうしたらいいでしょうか?

マルチポストです


[mixi] 初心者のためのPC入門 | パソコン購入考えてます・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36260901&comm_id=1269079

[mixi] パソコンで分からない事がある人 | パソコン購入考えてます・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36260850&comm_id=592180#write

[mixi] パソコン何でもご相談会! | パソコン購入考えてます・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36260871&comment_count=0&comm_id=782383

[mixi] コンピュータ相談所(初心者可) | パソコン購入考えてます・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36260884&comment_count=0&comm_id=376839
>>11 谷さん
>>0にマルチポストの報告などはここにお願いします。
と在りますが読めませんか?
マルチポストです。

初心者向け 質問コーナー  2008.03.30より
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29540634&comment_count=644&comm_id=1269079の640

コンピュータ相談所(初心者可)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41051498&comm_id=376839
マルチポストです。

初心者向け 質問コーナー  2008.03.30より
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29540634&comm_id=1269079の750

PC(パソコン相談室) トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12522687&comm_id=1415555の238
マルチポストです。

初心者向け 質問コーナー  2009.11.19より
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48204706&comm_id=1269079の167

パソコンで分からない事がある人 トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51330213&comm_id=592180
知恵袋にも

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362161388
マルチポストです。

初心者向け 質問コーナー  2009.11.19より
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48204706&comm_id=1269079の755

パソコン初心者・助け隊 トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63164294&comment_count=2&comm_id=366737
質問させて下さい。

購入1年のNEC Lavie を使っていました。

電源は入り、ロゴも出ますが画面は暗いままで動かないので、メーカーに修理に出したところ、ハードディスクが壊れているらしく交換と言われました。

データや写真が入っているので、交換後に壊れたハードディスクを一緒に送って欲しいとお願いしたら、直して使うから返せないと言われました。

しかし業者に取り出しを依頼する余裕もないので取り出してから修理と言われても困ってしまって…

返してもらう事は不可能なんでしょうか?

初心者中の初心者なので自分で取り出すのも不安ですし、PCはその1台しかないので…

無償期間は来月いっぱいなので焦っていますあせあせ(飛び散る汗)

どうか知恵をお貸し下さい
m(u_u)m
>>25 ノナスメユ☆彡さん

本来ならトピックが違うので「初心者向け 質問コーナー  2009.11.19より」に改めて質問して下さい。と言いたいのですが・・・

とても困っているようなので、このまま話を進めますね。

>電源は入り、ロゴも出ますが画面は暗いままで動かないので、メーカーに修理に出したところ、ハードディスクが壊れているらしく交換と言われました。
-中略-
>交換後に壊れたハードディスクを一緒に送って欲しいとお願いしたら、直して使うから返せないと言われました。

お話の内容からするとハードディスク自体は故障していないと思われます。
ただし、中に入っているWindowsのデータが壊れているため起動出来ないのでしょうね。
この場合、Windowsのデータを入れなおして(再セットアップ)修理完了となる為、壊れたハードディスク(実際には壊れていない)を送ってと依頼しても、そのまま、パソコンに入れたまま修理するので、それは出来ませんという返答になるのではないでしょうか。

この場合、パソコンを復旧させる方法として4通りの方法があります。
メーカー修理を断って、
1.貴方自身でデータをバックアップし「再セットアップ」を行う。
2.パソコンに詳しい貴方の知人、友人に依頼し、データをバックアップし「再セットアップ」を行う。
3.PCサポート業者に依頼し、データをバックアップし「再セットアップ」を行う。

4.メーカーから一旦送り返して貰い、データをバックアップ後、改めて修理の依頼する。

5.データを諦めて、そのままメーカーで修理する。

1や2の場合。
このWindowsのデータを入れなおす作業自体はパソコン使用者(貴方)にも出来ます。
パソコンを購入した時に付属していた取扱説明書、『パソコンのトラブルを解決する本』の「第3章 再セットアップする」に詳しく記載されています。
また、Windowsが起動できない時にデータをバックアップする方法も「第3章 再セットアップする」内に記載されています。
説明書をよく読めば初心者にも作業出来る内容になっています。
一度、よく読まれては如何ですか。

なお、説明書にも記載されていますが「再セットアップ」される場合、ハードディスク内にある貴方のデータは消えてしまいますので、「再セットアップ」される前に、必ずバックアップする事をお勧めします。

3の場合、
PCサポート業者は、有料ですが、データバックアップと再インストールを行ってくれます。(費用は2万くらいから)

4の場合、
貴方がバックアップするにしても、そんなに難しくないので、説明書をよく読めば出来ると思いますよ。

5の場合、
メーカー修理では、データのバックアップするサービスは行っていません。
また、メーカーはハードディスク内に入っている、貴方が入れたデータの保証はしません。
ただし、今回の場合、Cドライブのみの再セットアップになると思われますので、
Cドライブに保存したデータは消去されてしまいますが、Dドライブに保存したデータは、そのまま残っている(保証はないですが)可能性があります。

上記の点をメーカー修理を実行する前に、よく検討されることをお勧めします
> PCサポート@群馬さん

ご回答ありがとうございます!

トピック違いで申し訳ありませんでした。

お心遣い感謝します。


バックアップの仕方がいまいちわからず…

外部ハードディスク?も持っていませんあせあせ(飛び散る汗)

NECの方が言うには、新品と交換するらしく、壊れた物は直せる所は直して再利用するから返却は出来ないとの事でした。

再セットアップは自分でも可能だと思いますが、データの取り方がわからないのでバッド(下向き矢印)

すいません泣き顔

とりあえず業者に確認してみます。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
>>27 ノナスメユ☆彡さん

御免なさい。当方の解釈間違いなのですね。

実際に、貴方のパソコンを見ていないので、状態を判断できませんが、メーカーがそう言うなら、そうなのでしょう。

どうしても壊れたハードディスクを手元に置きたい場合は、メーカー修理は出来ませんね。

そうなると、先に挙げた1、2、4、5は難しい選択ですね。

残る3の業者依頼の場合、作業内容が変わります。
メーカーの言われるように、業者でも壊れたハードディスクを取出し、新しいハードディスクを入れて、再セットアップする作業になると思います。
で費用的には、先に挙げたものより、少し高くなるかもしれません。
ただし、壊れたハードディスクからのデータ取出しは程度にもよりますが、高額になる可能性があります。
一度、見積もりを取って、予算的に無理であれば、データ取出し作業をしないでハードディスク交換し、再セットアップだけ行い、壊れたハードディスクは予算が出来るまで、手元に置き大事に保管しておくのが宜しいかと思います。
業者の場合、メーカーと違い、その辺の融通が利きますので、依頼者の希望通りに行う事が可能でしょう。
> PCサポート@群馬さん

ご丁寧な回答ありがとうございます。

電話で再確認したところ、部品代として¥6300支払えば返却可能と言われました。

価格が低めの業者に状況を説明したところ、ハード自体が壊れているなら作業は出来ないと断られてしまいました。

仕方がないので、仰るとおり余裕ができるまで手元に保管しようと思います。

ご親切にありがとうごさいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
質問、相談があります。トピ違いならすいません。

先日、友人からHDDなしの東芝製ノートPCを譲り受けました。
OSが何なのか分からなかったので調べたらWin vista Home premiumとの事でした。

友人からDELLのvista businessインストールディスクも一緒にもらいましたがどうすればいいかわかりません。

PC本体にはプロダクト?シールはついてます。
とりあえずHDDを購入しようと思いますが、何GBがいいのか、また手持ちのインストールディスクでインストールできるのか不安です。

何か解決方法ありましたらよろしくお願いします。
>友人からDELLのvista businessインストールディスクも一緒にもらいました

東芝製のPCには使えません ライセンス違反になります
マルチですね
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59863776&comment_count=717&comm_id=123140
初心者向け 質問コーナー  2009.11.19より の986,987
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48204706&comment_count=987&comm_id=1269079


パソコン初心者相談室
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69278348&comment_count=0&comm_id=1547540
初心者向け 質問コーナー  2009.11.19よりの991、992

パソコントラブルサルベージ
「起動すると・・・」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69409052&comment_count=3&comm_id=1476268
マルチポストです。

[mixi] 初心者のためのPC入門 | No4 初心者向け質問コーナー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69711986&comm_id=1269079
の106

[mixi] パソコンで分からない事がある人 | pcが起動しなくなってしまいました
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73307327&comm_id=592180
マルチポストです。

初心者のためのPC入門 | No4 初心者向け質問コーナー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69711986&comm_id=1269079
の136

パソコンで分からない事がある人 | 文字フォントダウンロードは可能ですか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73820458&comm_id=592180
低レベルの質問になりますがよろしくお願いします。
25年くらい連れ添った猫が猫また修行に行きました。
初めにとった写真は色あせネガが無し。
ガラ系で撮ったのは画素が荒くてどうやってパソコンに移すかわかりません。
スマホになった時はもう歳で目も悪く
毛もボロボロです。室内飼いですが歳には勝てませんでした。
どんな写真でもあの子は可愛いんですが出来ればまだ良い時期のガラ系の待受の写真はをきれいにしたいんですけどできますでしょうか?

もしやり方がわかれば教えて下さい。

どんな凄い辛い時の癒しだったんで打込めて頑張れる事があり可愛すぎる元気なあの子の待ち受けが有れば乗り切れそうな気がします。

わかれば教えてください。
ワガママを申しましてもうしわけありません。
>>[37]
そのケータイのモノによります

MicroSDカードを使うことができれば
SDカードをケータイに刺して
ケータイの写真フォルダから写真を選択してSDカードにファイルをコピーし
SDカードをケータイから抜いてパソコンに刺して読み込めば
画像ファイルとしてパソコンで取り扱えます

SDカードがだめな場合
ソースネクスト社の携快電話という携帯電話ユーティリティソフトの
対応機種リストにある機種なら取り出せる可能性があります
http://www.sourcenext.com/product/pc/kkd/pc_kkd_000854/
http://my.keikai.net/keikai/search13.do?i=com_119170_sys

docomoで対応機種リストにあれば復旧サービスが利用できそうです
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/data_recovery/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/data_recovery/compatible_model/index.html

他キャリアの古いケータイのデータ復旧情報は不明瞭です
(古いケータイの方の)キャリアのショップで相談されてみてはどうでしょうか
>>[38]

返信ありがとうございます。
前にドコモに相談した時に画素数?が違うのでそれを変えるのはちょっとわかりません。
と言われました。
今は他社携帯なのでどこまで質問できるかわかりませんが聞きに行ってきます。
ありがとうございました。
>>[39]
画素数による画質の限界はあると思いますが
とりあえずパソコンで取り扱える画像ファイルとしてケータイから取り出すのが先だと思います

画像ファイルになっていればフォトレタッチソフトで
ある程度は違和感をおさえた引き延ばしができるはず、という見込みです

現在のキャリアにご相談されてもショップは何もできないと思います
当時のキャリアがdocomoでしたら、docomoのサービスを利用したらいいと思います

「ファイルの取り出し」と「画素数の問題」の両方の問題がありますが
それぞれ別で、両方解決していく必要があります
docomoショップで対応していただけるのは「ファイルの取り出し」だけです
>>[40]

丁寧な説明ありがとうございます。

一度ガラ系の契約時のドコモに取り出しだけ相談してきます。

ありがとうございました。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者のためのPC入門 更新情報

初心者のためのPC入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング