ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者のためのPC入門コミュの初心者向け 質問コーナー  2008.03.30より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピをたてると目立つので。。。
質問するほどでもないけど、調べてもちょっとわからない。。

PCはちょっとしたことでうまくいかなかったりします
そんな場合に、質問ができるように作りました。

気楽に問答してください。

初心者向け 質問コーナー  (2007年より)がいっぱいになったので続きです。

コメント(1000)

>961 ちはる3さん
>今おお流行のマルウェアとはなんでしょうか。
マルウェア=ウィルスも含めた悪意のあるプログラムの総称。
ウィルス対策ソフトはきちんと導入していて、最新の状態にきちんとアップデートしていれば
それが原因ではないと思います。
通常起動すると、バックが青いと伺っているので今回の症状には当てはまらないと思います。

>>その中でAdministraterというユーザ名はありませんか?
>セーフモードで起動:黒い画面でセーフモードという白文字が4隅にあり、上部には白文字で
>OS(Windows XP とSP3の表示)が表示されており

バックが黒で白文字で四隅にセーフモードと出るのはセーフモード起動の状態です。
貴方のユーザ名でなく、
『Administrrater』ユーザでログインしても正常に起動ができなかったということですね?

セーフモードでも起動できないとなると、
そうなると、Windows の入れなおししか手がないと思います。
>>964

>インストールCDは当方はPC購入時にもらってないため、手元にありません
アプライドでのショップPC購入ですよね。
あり得ません。もしそうなら、お店に確認する方が先です
>>もなか☆さん
マルチです
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26517670&comm_id=1088330
どちらか消して質問しましょう
>969 鈴木萩夫(♀)さん

>モニターはNECので、2000年くらいに発売したやつなので最新のPC本体に対応できるのか?映るのか?
モニタの後ろにNECというステッカーなどはありませんか?
その近くに型番というのはありませんか?
型番がわかるとどんなモニタかがわかります。

もしくは本体の型番でも。
(ただしモニタが本体と一緒に販売されているものだった場合情報があるのでできればモニタの
情報(型番)がほしいところです)
>972さん
横から失礼。
モニタはこれですよね?
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000001935-9.html

D-Sub15ピン(アナログ)の端子を備えたパソコンなら使えます。
最新のものでもこの端子を備えたパソコンはありますよ。
ただ、解像度1280×1024ピクセルと小さく、最近のパソコンの実力をフルに発揮できないと言えるでしょう。

パソコンは単体でも購入できますけど、この際 液晶モニタとセットのものを買った方が長く快適に使えるように思います。液晶モニタは最近非常に安くなってますし。

もしも国産に拘らなければ、DELL、HP、Asusなどのメーカー。
ショップブランドだとドスパラやマウスコンピュータなどのショップ。
先に使用目的とご予算を決めてから探すと良いかも知れませんね。
エプソンダイレクト
http://shop.epson.jp/pc/
私のもここで購入しました。


>>978
> 文字が細くアップされますが
??意味不明ですが。

以前のOCと比べて文字が小さい、言うコトなら、画面のプロパティで文字を大きく設定するか、画面の解像度を少なくすれば?
新しいPCとやらの型番もOSも不明ですが。

WindowsVistaなら
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008516
Windows7なら下記の中の『ここで「デザインの詳細設定」をクリック』というトコ
http://pasofaq.jp/windows/desktop/desktoppersonal.htm
MacOSXとかUNIXとかLinuxとかなら、自分で調べれ。


基本的に文字言うのは。
太さ【だけ】を変えることはできません。(お絵かきソフト使って一文字づつ作る以外には)
大きさの変更とフォントの変更のみです。(どんなOSでも)
ああ追記。

コミュトップに、下記が書いてあったんですね。
> 基本的にWindowsXPのデスクトップ型を標準として考えています。
> 違うOS、ノート型の場合は明記して下さい。
明記されてない言うコトはXPのデスクトップ。
ならば、画面のプロパティ>設定タブ>詳細設定>DPI設定の値を大きくする
or 画面のプロパティ>デザインタブ>詳細設定>アイコン>フォントとサイズを選び直す
で大丈夫です。
 # 今時XPのデスクトップ買ったのなら。
勉強の為にもyahooに電話してみたほうがいいのでは?
鈴木萩夫(♀) さん、yahooに連絡は、インターネット接続料金に関してですね。

で、その壊れたPCは、どうなさるのでしょう?

修理?買い換え?
しばらく、PCを使わない期間はどれくらいになるかなど…

もし、近いうちに、またPCを使うようになるなら、インターネット接続はそのままで良いかもしれませんし…

yahooでも、PCが壊れて、あとは、どうするのか、聞かれるかもしれませんよ。
あぁ、鈴木萩夫(♀) さん、上の方を見たら、買い換えを検討されているのですね。

いつ頃、ご入手されるか、ある程度のめどをつけて、yahooに電話してみると良いかと思います。
あの本当初歩的な質問なんですが

オンラインゲームをやっていたところ

いきなりローマ字入力ができなくなり

ひらがな入力?になってしまい

困っています…

ローマ字入力に戻す方法教えてください
>990
Alt キーを押しながら カナ(カタカナ)/かな(ひらがな)/ローマ字 キーを 一回押す。
> 蒼さん

すいません親切にありがとうございました
>996さん
セット販売が前提の製品ならば、概ねそういうものですよ。

購入を希望されているのはパソコン本体でしょうか、モニタでしょうか?
いずれも単体で販売されているものを購入すれば良いかと思うのですが。
>998さん
今お手持ちのパソコン本体やモニタの型番お分かりでしょうか?
メーカー独自の特殊な接続方法でなければ、大抵の製品は使用できると思います。

*国産メーカーの場合は「本体だけ」店頭販売している企業さんの方が少ないので、選択肢は少ないかも。

大手ならエプソンダイレクト(http://shop.epson.jp/pc/)などの通販専門、
DELL(www.jp.Dell.com )などの海外勢・・・etc などいかがでしょう。

現在は大画面液晶モニタが随分お安くなっているので、セット販売で合わせて購入されるのが、結果的にお得。ということもあり得ます。
この辺りもご検討されると良いと思いますよ。

ログインすると、残り983件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者のためのPC入門 更新情報

初心者のためのPC入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング