mixiユーザー(id:3669083)

2008年06月24日16:09

18 view

【ホテルから接続】アメリカに着きました。

今持っているのは会社のパソコンで、日本時間が表示されてます。



午後4時ですか・・・



アメリカは、午前0時ですよ?

日本に遅れること16時間で、やっと24日火曜日です。




さて、成田エクスプレスに乗って、無事に成田空港に到着。

国内なら最近はよく使うのでなれましたが、

海外は数年ぶりですし、1人でチェックインはやったことないので、What do I do? なわけです。



まずはユナイテッド航空カウンターへ行ったんですが、これがすごい行列。

他のカウンターはすいているのに、なぜかユナイテッドのエコノミーだけ大行列です。

2時間前に着いて良かった…。



次に海外用の携帯電話をゲット。

これは会社支給なので、必須アイテムになるんですが、

会社で予約したから受け取り口が決まっているらしいです。



そのカウンターを探すため、出国ゲート横にいた警備員さんに聞いたら、

出国ゲートとは反対側の、バス発着の入り口近くの案内所を教えられ、

その人に聞いたら、また出国ゲートのほうを指してあっちへあ〜行ってこ〜行って…

とりあえずその示す方へ行ってみたけど見当たらないので、近くのANAカウンターのお姉さんに聞いたら、出国ゲートの横を指差されて・・・



はい、1週しましたorz



警備員さんのすぐ近くにありました(涙)



荷物検査もパスポートも引っかからず、UA838便・サンフランシスコ行きに搭乗。

フォト

ボーイング747・・・いわゆるジャンボジェットってやつですね。

コックピット後ろ側が2階建てになっているのを見て、すぐにわかりました。。。



でけ〜〜



乗ると、エコノミーは3+4+3の10列シートで、僕は通路側の座席でした。

16時5分定刻に発車出発

成田空港は滑走路が1つしかないので、

前の飛行機が滑走路で離陸した後、先に着陸する飛行機を行かせてからいざ滑走路。



普段乗る国内便はB767とかB777とかが多いので、

滑走路に入って、少し加速したらすぐに飛び立つという印象があったんですが

さすが『ジャンボ』を意味するB747、滑走距離がすごい長いです。

重いからか、加速度も若干遅く感じました。



ちなみに『ジャンボ』は、ディ◎ニー映画『ダンボ』のお母さんの名前から来てます。

映画のように、まさに象が飛ぶ印象だったみたいですが、

当初ボーイング社は、B747に対して鈍重なイメージがある『ジャンボ』という名前は、受け入れていませんでした。



離陸後は2時間ほどでサパーの時間。

隣の人は、なんかスペシャルメニュー頼んでました。

普通はパン食ですが、豆ご飯でした。

ちなみに隣の方は日本人ではありませんでした。




夜のメニューは、ハンバーグを中心としたご飯でした。

ついでにビヤーとワインを飲んで、眠気を強制的に誘います。



その後合計3時間ほど寝て、朝ごはん。



卵のオムレツと、ハッシュドポテトと、ウインナーでした。

飲み物は牛乳とコーヒー。

そして、炭水化物・・・ナッシングorz。パンぐらいは欲しかったよ



そんなこんなで、サンフランシスコには、現地時間の朝9時過ぎ、

日本で言うと午前1時に到着しました。

フォト

フォト
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する