mixiユーザー(id:3669083)

日記一覧

山田線は何度も訪れていますが、一番山深い上米内〜区界間を線路と併走したのは数回です。併走する道はダートコースで、冬なんかは怖くて行けないです。ちなみに上記の写真は、そんなダートの途中で撮った写真です。盛岡から上米内は、岩泉へ行く国道沿い、一

続きを読む

Tokyo West Side
2015年12月06日02:05

先日、東京ウエストサイド物語というドラマが、NHKのBSで放送されました。東京 ウエスト(西) サイド(側) 物語ということで、八王子が舞台です。ドラマの作り方(演出??)が、宮藤官九郎っぽかったんですが、、、、違いました。津田沼から八王子の説

続きを読む

パソコンの自作部品だと思うのですが、ネジサイズM2のスペーサーが転がっていたので上記のような写真のものを作りました。Nゲージを走らせていると、車輪がだんだん汚れてきます。TOMIXには、走行しながら車輪を磨くレールなんてのも商品化されてますが(↑そ

続きを読む

昔の日本と違って、マイノリティもそれなりに尊重される時代になったのかな。レコードも数十年ぶりに増産に転じたとかいう記事もありましたしねこの勢いで、フィルムの生産も、増産に傾いて欲しいところです。僕はスマートフォンは持つつもりは未だに無いので

続きを読む

鉄道模型レイアウトプロジェクト…プロジェクトNベースとなる板材を加工し始めたのが、2014年9月16日。それから1年と1ヶ月余り。とりあえず、車両が走る状態までこぎつけました。まだまだ脱線しやすい場所や、電気が上手く通らない場所があるので、あくまで仮

続きを読む

まず、見たくなきゃ見なきゃ良い訳ですし、全ての番組が面白いなんてことは絶対ありえないんだから、一部でも面白ければ良いと思う。見たくない人は、テレビ買わなきゃ良いだけの話だしね。だけど、この記事にあるように、ネット流用のものが多い気がする。ま

続きを読む

結局廃止ですか。
2015年09月16日00:03

ちょっと前の記事で、臨時列車の運行を模索するというのがあったので、良い意味で想定が外れたと思っていましたが、結局は想定どおりでしたか。機関車が使えないのは当然わかっていたことで、それをどう対応するか見ものだったんですが、結局は、一番簡単なや

続きを読む

むしろ、嵐という集客力のあるコンサートを開催しようとしているのに、宿泊施設の規模を考えない会場設定するほうが、よっぽど不手際ですよね。ついでに言うなら、コンサートの終了時刻くらい多少は推測できるのに仙台と鳴子温泉の距離を全く考えず、おそらく

続きを読む

昔、北海道旅行中に、急遽朝に行かなければならない時があった。東北新幹線は八戸まで開業している時期。このとき、札幌から『はまなす』に乗り、青森で『つがる』に乗り継ぎ、八戸で『はやて2号』に接続した。2009年5月のJTB時刻表1000号によれば、はまなす

続きを読む

撮れたて(笑)記事があったので、我が家のポポちゃんのY字ゾーンを上げてみますY字ゾーンがたまらない! 癒しの使者・うさぎのカワイイ画像まとめhttp://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=44&from=diary&id=3598065

続きを読む

成人年齢の引き下げ
2015年09月03日12:48

酒、タバコは付随の議論であって、きっとお役人たちは成人年齢を引き下げたいんでしょ。成人とするからには、酒タバコOKとしないと話がおかしい。そして、いざそうしようとしても、当然ながら健康などへの影響が懸念される。しかし最近色々ニュースを見ると、

続きを読む

結局EF510の北斗星は撮りませんでしたが、去年夏と今年春にED79とDD51の北斗星は撮れました。テレビ番組では、ほとんどトンネル区間の新幹線を推していますが、寝台列車がなくなると、それはそれで熱く報道する。昔の全ての夜行列車を残せとは思いませんが、

続きを読む

まず、引用した産経の記事は、観点が違いすぎる。この問題は、素人がDIYの範囲を超えて電気柵を自作した結果起こった悲劇です。そんな簡単に作れる危険なものを取り締まろうとしても、無理です。仮に届出制にしたところで、簡単に作れてしまう以上防げません

続きを読む

趣味は電子工作ですがw
2015年07月11日23:28

基本的にPICを使っていますが、安くて結構便利ですよ。きちんと基板の設計が必要ですけどねPICやH8マイコンにもオンボードの評価ボードはありますが、そういうのは使ったこと無いです。まぁ、Arudinoはお手軽そうに見えますが、使ったこと無いのでわからない

続きを読む

もういい加減『安全神話』なんて言葉はないと気づいて欲しいですね。今回も、少なくともS経新聞の見出しにありましたが、そんなもの、最初から無いです。代わりに、たくさんの人の努力が、安全を支えているだけです。鉄道で言えば、深夜を中心に雨の日も風の

続きを読む

前に労働裁量制に関する日記を書きましたが、これは労働裁量制としては良いシステムなのかもしれませんね。色々なコメント見る中に、『強制無賃残業を強いるのでは』的な意見がありましたが、まぁ従業員側がこういうブログ書いている時点で、その可能性は小さ

続きを読む

安全第一ですからね。
2015年06月29日23:58

『オタ芸』という単語を初めて聞いたけど、まぁ永久に使うことない言葉だと思ったwそれはともかく、ホームで変なサインを出すことは言語道断。特に赤い印をクルクル回せば、それは駅員さんが車掌さんに危険を伝え、急停車させようとしている信号なんだから。

続きを読む

コンビニの雑誌売り場は、ほぼ必ず外側に面した大きな窓のところにある。これはなぜか。そこで人が立ち読みすることで、店内に客がいることがわかり、結果、安心して店に入れるという心理が働くと聞いたことがあります。すなわち、コンビニからしてみれば、立

続きを読む

以前から、「足代わり」に救急車を呼ぶことが問題視されていました。その状況は、良心的な市民が救急車を呼ぶことを躊躇する結果になる可能性がある。とはいえ、利益重視だけで公共交通手段が潰されるとなると、結局足が無くなるという問題が出ると思います。

続きを読む

オール半Mの利点
2015年06月18日00:06

(画像はresponseにあったものを引用しています)営団と東武で以前にニュースリリースされていた新型車両の概要が出てきました。これまで18m級車両だったものが20mになったのですが、個人的には桜田門や西麻布の交差点下など、ほぼ道路の交差点内で完結してい

続きを読む

僕も6年間、地元(というか出身)の塾で講師をしました。給料の考え方は、時給×教えた時間数。基本は2時間で、小学生が入ると4時間という塩梅。ただ講師として学んだことは、この1時間の授業を、いかに生徒の糧になるかを考えること、つまり、1時間の授

続きを読む

PC98とか88シリーズとか、もうあの頃で言えば憧れの存在。中学のころとか、秋葉原のパソコン屋さんに行ってパンフレットもらって、夢に浸っていたような覚えがありますな。結局最初に買ったのは、FMV-TOWNSというかなりキワモノなパソコンでした(笑)でも

続きを読む

昨日もつぶやいたと思いますが、並行在来線を廃止して地元に押し付ける新幹線計画は反対なので、そもそも福井開業とかはどうでも良いんですが、記事が色々気になったので。。。1面2線が終点で、数キロ戻ったところに電留線がある構造って、1992〜199

続きを読む

仮にも大手新聞社の記事で、書いた人もプロフェッショナルだと思うのですが、いまいち文章の内容が理解できないんですよね。こんなレポート提出したら、即座に返されるよ???列車の電源が落ちた・・・ というのは、周辺の送電が出来なくなった? それとも車

続きを読む

タイトルの通りです。全ての人が、こういうことをしろということは、全く持って現実的ではないと思っています。ただ、全ての警察官の中に、こういう感覚を持つ人が少しでも多くいて欲しいなとも思います。行動まで移せる人は、ほんの一握りでも良い、その人は

続きを読む

スマートフォンを略して『スマフォ』とするところを、『フォ』が言いづらいから『ホ』にして『スマホ』にしたのは、100歩譲りますw『ガラケー』という呼び方は好きではないのですが、こちらは『ガラパゴスケータイ』の略ですよね。でも、スマートフォンはみ

続きを読む

最後は人間
2015年05月23日19:31

このインシデント、最終的に運転士が気づいたおかげで防げたわけですよね。もし、列車に乗務員を乗せず、遠隔操作や自動運転だけの路線であれば、もっと危険な状態、あるいは最悪の状態になっていたかもしれません。それを防いだのは、現場の人間であり、異常

続きを読む

不思議なもんだ・・・
2015年05月23日19:09

僕ら1980年生まれで言えば、パソコン普及の起爆剤となったWindows95が中学3年に登場し、その後ユーザビリティがアップしていき、大学時代はパソコンがほぼ必須になりはじめた世代です。就職活動もパソコンや携帯電話で行うというのが普通になってきた世代なん

続きを読む

庭作業
2015年05月03日20:06

例年キュウリやゴーヤを使って緑のカーテンを作っているのですが、こんな感じでプランターを置くと、その奥(窓の下)に手が届きません。9月にもなると・・・このように、立派な緑のカーテンが出来るのですが、その後ろは全く手が届かなくなります。そしてキュウ

続きを読む

1631件
2015年04月19日02:29

2015年4月15日以前の日記を『みんなの日記』に投稿すると、楽天ポイントがもらえるかもしれないというので、やってみました。元々mixiは、webサイトの代わりとして使い始め、そもそもブログというものをやっていなかったので、その代わりで良いかなと思い、20

続きを読む