mixiユーザー(id:809109)

2007年05月14日05:24

244 view

「母の日」 って、“ワールドスタンダード” なのか?

  

〓ナントナク、今年は 「母の日、母の日」 の声が、囂 (かまびす) しかったような気がします。長澤まさみちゃんだの、上戸彩ちゃんだの、堀北真希ちゃんだのが、真っ赤な画面の中で、「ありがとう、おか〜〜さん!」 なんて言うから気になるだけなんだろうか?

   親孝行 したいときには 親はなし

って諺 (ことわざ) ということになってますよね。あたしが思うに、こりゃ、詠み人知らずの古川柳じゃないかしら。
〓この続きがあるのを知ってますか?

   さればとて 墓にふとんも 着せられず

〓これも 「五七五」 ですよね。ヘンテコだな。
〓最後の五音は 「着せられず」 であって、「掛けられず」 ではありません。今の “標準語” では、

   フトンを掛ける

と言いますが、ワリと最近まで、「フトンを着る」 と言うのが当たり前だったんですね。今でも、各地の方言では、「フトンを着る」 ということが多いはずです。
〓今風に言うなら 「だからといって、墓にフトンを掛けてあげることもできない」 という意味です。ひと昔前なのか、ふた昔前なのか、み昔前なのか、大都市の町人とか、一介のお百姓とかは、

   綿のタップリ入ったフトン

を手に入れることができませんでした。つまり、上の句が言わんとしているのは、両親が亡くなったあとで、出世したからと言って、「綿のタップリ入ったフトン」 をあつらえ、墓に着せても、もう手遅れだ、ということなんです。



  【 「母の日」
     from around the world 】


〓以前、「ドーナツ」 というコトバが、世界中でどれくらい使われているのか調べてガクゼンとしたことがあります。

   「ドーナツ」 を食ってるのは、ほとんど、
   米国人と日本人だけ


ということがわかったんですね。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=365573867&owner_id=809109

〓どうも、アタシら日本人は、

   米国 世界

と錯覚しやすい傾向があります。ウッカリすると 「いつの間にか、自分の抱く世界像が歪 (ゆが) んでいるのに気づかない」 ということになりかねません。
〓「母の日」 も米国が発祥なので、ことによると、ごく一部の国でしか通用しない習慣なのではないか? ふと、そう思ったんですね。
〓そこで、世界各国の言語に、「母の日」 というコトバがあるのか、あるとしたら、どれくらいの頻度で使われているのか、それを調べてみました。

   13,800,000件 米国 Mother's Day ※   人口比 0.046
   9,690,000件 中国(簡体字) 母親節
         5月10日   人口比 0.0074
   6,620,000件 日本 「母の日」 ※  人口比 0.052
   2,580,000件 台湾(繁体字) 母親節 ※   人口比 0.113
   2,380,000件 ドイツ Muttertag ※   人口比 0.029
   1,700,000件 フランス Fête des mères
         5月最後の日曜日  人口比 0.027
   1,550,000件 オランダ Moederdag ※   人口比 0.093
   1,489,856件 ロシア День Матери
         3月8日/11月最後の日曜日   人口比 0.010
   1,440,000件 トルコ Anneler Günü ※   人口比 0.021
   1,200,000件 カナダ(英語) Mother's Day
         5月10日   人口比 0.037
   1,110,000件 ブラジル(ポルトガル語) Dia das Mães
         5月10日   人口比 0.0060
   1,080,000件 英国 Mother's Day
         四旬節の第4日曜日   人口比 0.018
   1,020,000件 ポーランド Dzień matki
        5月26日   人口比 0.026
   940,000件 オーストラリア Mother's Day
        5月10日   人口比 0.047
   840,000件 スペイン Día de la Madre
        5月第1日曜日   人口比 0.021
   823,000件 カナダ(フランス語) Fête des mères
        5月10日   人口比 0.025
   802,000件 オーストリア(ドイツ語) Muttertag
        5月10日   人口比 0.098
   644,000件 イタリア Festa della mamma  人口比 0.011
   640,000件 香港(繁体字) 母親節  人口比 0.093
   417,000件 スイス(ドイツ語) Muttertag  人口比 0.056
   388,000件 ベルギー(オランダ語) Moederdag
        5月10日   人口比 0.037
   349,000件 チェコ Den Matek 5月10日   人口比 0.034
   345,000件 ハンガリー Anyák napja
        5月第1日曜日   人口比 0.034
   323,000件 デンマーク Mors dag 5月10日   人口比 0.059
   215,000件 韓国 어머니날 5月8日   人口比 0.0044
   211,000件 ベルギー(フランス語) Fête des mères
        5月10日   人口比 0.020
   202,000件 スイス(フランス語) Fête des mères  人口比 0.027
   169,000件 アルゼンチン(スペイン語) Día de la Madre
        10月第2もしくは第3日曜日   人口比 0.0043
   157,000件 フィンランド Äitienpäivä ※   人口比 0.030
   128,000件 エストニア Emadepäev 5月10日   人口比 0.099
   124,000件 スウェーデン Mors dag
        5月最後の日曜日   人口比 0.014
   82,700件 ペルー(スペイン語) Día de la Madre  人口比 0.0030
   79,100件 南アフリカ共和国 Mother's Day ※   人口比 0.0019
   77,000件 ニュージーランド Mother's Day ※   人口比 0.019
   64,500件 リトアニア Motinos diena
        5月第1日曜日   人口比 0.018
   54,100件 メキシコ(スペイン語) Día de la Madre
        5月10日   人口比 0.00052
   53,200件 イスラエル(ヘブライ語) יום המשפחה
        シェバト月30日   人口比 0.0086
   48,200件 タイ วันแม่แห่งชาติ
        8月12日   人口比 0.00074
   36,500件 インドネシア Hari Ibu 12月22日   人口比 0.00015
   25,600件 ノルウェー Morsdag
        2月第2日曜日   人口比 0.0056
   24,100件 エジプト عيد الأم 3月21日   人口比 0.00032
   13,800件 サウジアラビア عيد الأم 3月21日   人口比 0.00053
   13,000件 ポルトガル Dia das Mães
        5月第1日曜日  人口比 0.0012
   855件 ヨルダン عيد الأم 3月21日   人口比 0.00015
   641件 アラブ首長国連邦 عيد الأم 3月21日   人口比 0.00025
   36件 モロッコ عيد الأم
        5月最後の日曜日   人口比 0.0000011
   4件 カタール عيد الأم 3月21日   人口比 0.0000048
      (※……5月の第2日曜日)

〓面白いですね。「母の日」 は、世界中で同じ日ではないのです。バンラバンラですね。5月の第2日曜日が多いのは確かですが、そうでない国も、決して珍しくないです。
〓上の順位は、ネットの検索数です。これを 「人口比」、つまり、何人あたり1件のヒット数があるか、という順序に変えてみましょう。

   0.113 台湾
   0.099 エストニア
   0.098 オーストリア
   0.093 オランダ
   0.093 香港

   0.059 デンマーク
   0.056 スイス(ドイツ語)
   0.052 日本
   0.047 オーストラリア
   0.046 米国

   0.037 カナダ(英語)
   0.037 ベルギー(オランダ語)
   0.034 チェコ
   0.034 ハンガリー
   0.030 フィンランド

   0.029 ドイツ
   0.027 フランス
   0.027 スイス(フランス語)
   0.026 ポーランド
   0.025 カナダ(フランス語)

   0.021 トルコ
   0.021 スペイン
   0.020 ベルギー(フランス語)
   0.019 ニュージーランド
   0.018 リトアニア
   0.018 英国

   0.014 スウェーデン
   0.011 イタリア
   0.010 ロシア


〓ハハハ、面白いなあ。台湾−エストニアがトップですよ。意外ですね。どうやら、

   「母の日」 は、日米だけで流行っているのではない

ことがわかりました。起源は必ずしも、アンナ・ジャービスの逸話に発するものばかりではなく、どの民族も、それぞれに、それぞれの 「母の日」 の起源を持っているように見えます。
0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031