mixiユーザー(id:3669083)

2007年03月12日00:01

17 view

安比の古スキー場〜2・3日目〜

岩手県の盛岡から少し北へ行った好摩と、秋田県大館を結ぶ花輪線。

この路線も、3月中旬から新しい車両に変わるので、

古い車両を撮りに向かいました。



とりあえず撮りたかったのは2箇所。

うち一箇所は、なんと廃墟のスキー場からの撮影。

安比高原駅から歩いて30分(夏場)のところなのですが、

安比高原に着いたら、すでにたくさんのレンタカーw

これは同業者がたくさんいるに違いない!



さてそんなんで、目的の列車を撮影に山登り。

と思ったら、最初は道間違えた…

何しろ行くべき道は、雪で埋まっていたりするわけです。

なので、その道をうっかり見落としてましたorz



改めて足跡がついている道を探し出して、今度こそ覚えのある道。

夏場に一回来たことはあるわけですが、冬は初めてです。

車から歩いて20分かけて、スキー場の下へ。

この時点で、夏場の2倍の時間かかってます。

そんな写真が左の写真。左側に壊れたリフトを写して見ました。



上るは写真真ん中より上側に見える、三角形の雪の場所。

いや、普通にゲレンデなわけですが、当然滑ってる人はなし!

リフトも止まっているので、この雪山をテクテク登っていくわけです。

慣れていないせいもあって、上るのに1時間かかりましたorz

本当は、ゲレンデの先端から林に入ったところが正解らしいですが、

その手前で時間アップしたので、撮れるところで撮影しました。

ま、妥協したけど、まずまずでしょう。

次回来るときは、カンジキ用意して、カメラも最低装備にしようorz



ちなみに右写真は、そのスキー場跡地上から撮った写真。

左側に岩手山が見えています。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する