mixiユーザー(id:3669083)

2006年09月30日11:26

39 view

ソニー製品回収

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=95284&media_id=2

ま、個人的な感想としては、ソニータイマーの発動がちょっと早かったのかという感じだけど、本題と無関係だからそれは置いておいて

たしか前にもソニーは部品が勝手に変わっていて、規制に引っかかってしまったということがあったはずだが、それがまた起こったということは、品質部門はしっかりしているのだろうか。
そして金属混入とかまで考えると、国内でなく労働条件を極限まで絞った海外での生産の可能性が高いのが明らか。意識の違いがあるわけで、(国内外問わず)工場に対する監督不行き届きですな。

「復活」を掲げたとかいうけど、別にこれは復活を妨げたわけではなく、きちんとここからどう対処していくかが重要だと思う。結局経営的に良くなっても、体質が変わらなければ、それは復活でもなんでもないと思う。逆に最初は経営的に厳しくても、体質が変わり、それが世の中に受け入れられれば、必然的に数年後に経営は良くなり、それで初めて復活というのだと思う。
方針掲げて1年で復活したくらいでは、大して危機的状況じゃなかったって思ってしまいますな。でもソニーってそんな簡単な危機じゃないと思ってます。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する