mixiユーザー(id:3669083)

2006年09月12日00:08

49 view

福井の黄金

9月9日(土)

晴れるというので、朝6時に起床。
こういうときだけは、よく目が覚めますw


ホテルを出たら、まぶしいほどの朝日!
とてもすがすがしい一日の始まりです。


とりあえずホテル近くの心斎橋駅から梅田へ。そして大阪駅へ。
まだ朝早いこともあり、新快速は大阪始発があるのだが、、、


10分以上前の段階で、すごい並んでいるんですがorz


座れないなら前を見よ、ということで、一番前に陣取り、運転士気分♪
時速130キロは圧巻ですよ。


京都府を通過し滋賀県大津まで約40分。
ちなみに地元の小岩から新宿まで35分とそんなに変わらない時間…

ま、それはともかく、駅前でレンタカーを借りました。
今日の車は、日産マーチ
これまた燃費が非常によいナイスな車です。
しかも、パワーも十分あるので、運転しやすいです。


そんな車で、琵琶湖西岸を一気に北上。
途中雲行きが怪しくなるも、滋賀県を超えて福井に入れば快晴。
気分上々♪


福井に入ってしばらく行くと、新疋田という鉄道マニアの間では神様級に有名な撮影地があるので撮影。
とはいえ、一部のマナーの悪さが災いして、撮影できる範囲はだいぶ狭くなっている
狭いスペースなので、フィルムカメラ一台で撮影。


一枚撮ったら、もう次の撮影地へ。
途中の国道沿いは海岸に出て、とても天気が良かったのでちょっと撮影(左写真・中写真)
日本海は崖が多いけど、とても綺麗な海が多いです。
東尋坊とか鳥取とか。


そんな余興に浸っているのもつかの間。
今日の目的は鉄道(爆)
敢えて鉄道に絞ったのにはわけがあり、


収穫前なんですよ、お米


ということは、黄金色。
そんな田圃を探しに直走ったわけで、
結局見つけたのが、右写真。
一面の黄金色は、一部刈り取りが始まっていました。

ちなみに撮影する列車もターゲットがあったんですが、それはフィルムで撮りました。


とにもかくにも、晴れたおかげで黄金色をたくさん撮ることが出来大満足でした◎
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する