mixiユーザー(id:3669083)

2006年09月03日23:16

70 view

あきはばらー

土曜日の話しです。
会社の人たちが秋葉原に行きたいというので、連れて行きました(笑)
会社の中では、アキバと言えばTommy、Tommyと言えばアキバみたいな風潮もあり、秋葉原購買担当にもなっているわけです(爆)

ま、ともあれ、僕含めて5人でアキバへ。


ガード下の電気街から始まって、ラジオデパート、秋月電子、千石通商という、秋葉原の中でも最も古き良き秋葉原が残るお店を回り、

その後パソコンのパーツ屋という、新世代の秋葉原っぽいお店を回り、

そして、アニメイト、とらのあな、メッセサンオーという今をときめく秋葉原っぽいお店を回りましたw

そのどの系列の店でもお買い物した僕って、何だろうorz

ついでに、メイドバーガーなる、メイドさんのハンバーガーショップで昼ご飯。バーガーとポテトで1200円は、入った瞬間失敗と思ったけど、まぁマクドよりは数段美味しいものでした(でも値段に合ってないけど)

一回りした後のアフターヌーンは、純正なメイド喫茶へ(爆)
一件目は混雑していて一時間ほど待つそうで断念。
ちなみにそのとき言われたのが、

「何人のご主人様でご帰宅ですか?」

と。
あまり聞いたこと無い表現なので、笑ってしまいしたw

とりあえず、もう一軒行っていました。
ここはすぐに入れたし、まだ普通の喫茶店レベルのお値段で、味もそこそこで、グッチョイス!
たまたまこの日はナースとドクターのコスプレ日だったそうで、みんなナース服姿か女医姿ですよ。

医療機器の開発なんかやっていると、ついつい店内見渡して内視鏡とか、それ洗う装置とか無いかとか目がいってしまいます(爆)
うちの営業もこういう店に売り込みに行かないと(違


一通り秋葉原を巡ったら6時くらいになってしまったので、
その後みんなで飲みに、うちの地元へ。
地元では有名な、50円で焼き鳥食える店に行きました。
もんじゃも安く食べられるし(笑)


結局秋葉原での出費……

自分の分 5000円くらい
会社えの立て替え 11000円くらい


会社で交通費出して欲しいですorz
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する