mixiユーザー(id:22374719)

2025年09月15日00:00

13 view

【PS4DL・PS5DL】 Learn to Play Vol. 5 - Break the Blocks 【8/6〜8/7】

 


★☆☆☆☆☆☆☆☆☆(1/10)



2024年8月23日発売のEastasiasoft Limitedのゲーム!ジャンルはパズル!
DL専売のゲームでストアに¥100で売っています!
フォト フォト

PS4版は12分30秒
PS5版も12分30秒

総プレイ時間は25分、トロフィーは100%で終了!
クロスバイではないですが、トロフィーは別扱いだったので、
せっかくなので両バージョンコンプしておきましたw
フォト フォト
フォト フォト

公式説明には、

『Break the Blocks』はシンプルなアクションパズルゲームです。
ボールを弾いてすべてのブロックを壊し、
画面を綺麗に一掃したらステージクリアです。
ボールが床に落ちてしまっても心配することはありません。
いつでも拾い上げることができます…穴に落ちてしまわなければ、ですが。
パワフルなアップグレードがあなたを助けてくれるはずです。
勝利を目指して15のステージを攻略しましょう。

とこう書いてある通り、パズルゲームですがかなり簡単で、
左右キーと×以外使わない単純操作なので安心ですw
説明文の「幼いプレイヤーに」表記が無くなりましたが、
幼児のころからトロコンが簡単なゲームをプレイさせて、
いつのまにかトロフィー中毒にする目的の作品なのは変わっていないようですねwww







【キャラ】

今作はブロック崩しになるのでキャラクターは出てきません!






【システム】

ムービー、ボイスはなく、セーブの機能もありません!
今作はただのブロック崩しです!
操作説明も何もありませんが方向キーで左右移動し、
×でショットするだけなので、
何の説明もなくても問題なく遊べますw
フォト フォト

ゲームの内容も単純で、上に書いた通りブロック崩しになっており、
特別なオリジナルルールがあったりはしない、
シンプルかついつも通りの仕様なので迷う要素もありませんw
フォト フォト

とはいえ強化アイテムで〜などという訳でもなく、
デフォルトで最初から3玉撃てるとても優しい仕様なうえ、
うっかり玉を落としたとしても何の問題もなく、
普通にもう一度ショットして再開できるので超低難易度ですw
常時3つから減らない玉!無限のライフ!
もはや失敗する未来など見えないので安心ですねw
フォト フォト

今作はステージクリア型になっており、
フィールドにあるすべてのブロックを壊さないとクリアにはならず、
そこだけ聞くと難しそうに感じそうですが、
無限の3玉無限HPだけでなくパワーアップアイテムもあるので、
もはや負ける要素がありませんw
フォト フォト

さらにパワーアップも取り逃してしまったら消えるなどということはなく、
普通に画面下にどんどんスタックしていくのでより安心安全になっていますw
急いで取りに走って玉を落とす本末転倒状態になることはないんですね…!
むしろ玉も残機も減らないんだからパワーアップすらいらないとも言えますがw
フォト フォト

15ステージが最終ステージですが、
どんどんステージが鬼畜になったりはせず、
むしろこっちがパワーアップを繰り返し、
もはや敵なし状態になるため最後までウキウキで遊べます!www
フォト フォト










【グラフィック】

そこまで特別コメントする要素のないブロック崩しなので、
ここに言うことは特にありませんw
フォト フォト






【BGM】

何やらとんでもなくカッコイイ音楽が流れていますが、
あまりブロック崩し感はありませんね…!
まあブロック崩しっぽい音楽ってなんだよとなるので、
何が流れても問題ないとも言えますね!www









【戦闘】

敵を倒すタイプの作品ではないうえ、
そもそも敵は出てこないので戦闘要素はありませんw








【エンディング】・【クリア後】

ストーリーは何もないので全ステージクリアすればそれで終わりです!
クリア後要素もなく、クリア時もcongratulations表記が出るだけのシンプルなもので、
リザルトやご褒美の要素なども何もないシンプルなものです!
フォト フォト











【総評】

ということで、Learn to Play Vol. 5 - Break the Blocks でした!

何個かlearn〇〇とか〇〇learnというタイトルの知育ゲームをやっていたせいか、
おそらくタイトル繋がりでオススメされてきた、
新たなlearnシリーズの5本目です!wwwww

内容としては今までのlearnとは違いお勉強的な内容ではないですが、
「ゲームのお勉強」ではあるのでやはりお勉強ソフトなのかもやしれませんw


とりあえずいいとこ悪いとこ書いておきます!


<いいところ>

・誰にでもクリアできるほどめちゃくちゃ簡単
・クロスセーブもクロスバイもないが安く簡単にトロコン出来る


<悪いところ>

・特になし


こんな感じかな!

いいところも別にないものの悪いところもない、
大人に向けては安くていいトロフィーブースト作品で、
子供…というか幼児に向けてならマジで2歳くらいの子でもクリア出来そうな、
ゲーマー英才教育を狙うための教育作品なのかなと言う印象ですw

こんなものでいまどきの娯楽に囲まれたお子様が満足できるのかは謎ですが、
ゲームを知らないお子様に絶対にクリアできる状態で全能感を味わわせ、
ゲームなしにはいられない状態にするとっかかりにはいいのかもしれませんね!w

そんなことしなくても既にゲーム大好きな私ですが、
今作はストアで見たところ既に10作以上あったので、
一通りやって行こうと思います!www


 

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2025年09月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930