mixiユーザー(id:21587781)

2024年05月22日05:11

72 view

ジャガイモが危険


じゃがいものビタミンCは加熱しても破壊されません。カリウムを多く含んでいるので、体内の塩分バランスを調整する働きがあるので、腎臓機能障害や、高血圧の方に効果があります。だが、発芽すると、芽の部分にソラニンという毒素が含まれていて、下痢・胃腸障害・眩暈などの中毒症状を起こすことがあるので注意してください。

よく日本人はポテトフライやポテトチップスを食べます。最近の研究で、ポテトフライやポテトチップスから多くの発がん物質が検出されました。高温で揚げた、じゃがいもには、アクリル酸が発生し、特に茶色に焦げたものが危険だという事です。

日本の主食は米だがドイツは、じゃがいもが主食なのでたまったものではありません。大きなスーパーでは10種類以上のじゃがいもが売られているそうです。じゃがいもの食べ方は、ポテトフライ、マッシュポテト、ゆでポテト、ジャーマンポテトなどが主流で、脂っこい炒め料理は人気があります。

また、食品に放射線を照射したかどうかを調べるには検査方法がないと言います。日本では1974年から北海道の士幌町農協でジャガイモの芽の発育を止めるために、放射線を照射して市場に出荷しています。

放射線照射食品は、遺伝子に影響を与えるのですから、人の体にも長期的に見て何らかの影響が出るのではないでしょうか。日本では、士幌町農協以外では、じゃがいもの発芽防止に放射線照射を行っているところはありません。表示については、義務表示なのですが、「ガンマ線照射済」のスタンプが押印されているようです。

だが、小分けされたら照射食品であるかどうか解りません。しかもコロッケ・サラダ・ポテトチップなどに入っていたら調べるのは無理でしょう。食べ続けていたら被爆の問題も考えられるのです。これはじゃがいもじゃが〜。じゃがいもが落ちたポテっト 。(笑)

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る