mixiユーザー(id:96718)

2024年05月20日07:44

3 view

お花見後、GWウォークなど(2024/4/21、2024/5/2)

フォト

フォト

フォト

ツバメが来ていました。秋から春にかけては東南アジアあたりにいるらしいです。逆にハクチョウは春から秋にかけては北極圏にいるらしいです。

フォト

フォト

河津桜はさくらんぼが実っていました。

フォト

いつもの富士見江川を歩いています。

フォト

フォト

お大師さまのお寺では八重桜が咲いていました。

フォト

フォト

お大師さまのお寺の近くの公園で立派なサルノコシカケ を見ました。リスザルくらいなら本当に腰掛けられそうですね。

フォト

フォト

夏に備えて工作をしていました。

フォト

フォト

こちらのアブハチ専用の殺虫スプレー。まだ勢いよく出ました。

GW前半のすだれを掛ける鉄骨の取り付け時に隣の家で見てから、家にもスズメバチが来ていました。(スプレー缶のイラストの通りです)春先なので、おそらく新しい女王候補の個体だと思われます。窓の縁にしばらく止まって何やら動いていたりもしました。

たとえスズメバチといえども女王候補の中で無事に子孫を残せるのはわずからしいのですが、かといって巣をつくられて複数の働きバチが発生すると手に負えなくなるので、ロックオンされないように素早く少しだけ窓を開けて止まっていたところにスプレーを吹きかけて素早く窓を閉めました。ちょっだけしか当たりませんでしたが、どこかへ飛んで行ってくれました。

フォト

フォト

フォト

フォト

たまたま通りかかって神田川の上を泳ぐこいのぼりを見ることができました。

百匹分はいるでしょうか!?!? これほどあると写真を撮りたくなりますよね。

つづく。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031