mixiユーザー(id:96718)

日記一覧

こちらで打ち上げ花火が行われると思います。朝霞の森演舞場を戻っていきます。水分補給で山形県東根市のさくらんぼのシロップのかき氷を食べました。

続きを読む

こちらは地域交流ブース。NHK朝ドラ高知県か高知市のブースは、坂本龍馬像の隣に植物学者の牧野富太郎博士ののぼりが立っていました。関八州よさこいフェスタの前に、昼食を食べました。やはりやきそば食べたくなりますね。6(^-^;;;;)朝霞市役所のロータリー

続きを読む

朝霞駅を出発していつものルートでまつりの会場へ。朝霞消防署の車両。はしご車だけはわかりますが、あとは放水車とかポンプ車の区別がつかないです…。こちらは消火器の体験コーナーですね。消火剤ではなく水で行っていますね。こちらは地震の体験ができる車

続きを読む

GWの後からお盆の後まで
2023年08月24日07:37

母の日はケーキを食べました。また来年も無事に迎えられますように。(^-^)実は、周りのビニールをはがしたところでケーキが転倒…。まあ胃袋に入れば同じです。6(^-^;;;;)6月は雨がよく降ったんですけどね…。なかなか雨が降らないですね…。そして降ったら嵐

続きを読む

江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かって1000形と2000形の列車が走っていきました。稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かって2000形と1000形の列車が走っていきました。

続きを読む

龍口寺の前の交差点で併用軌道が終わっています。この写真で右にカーブしているすぐ先が江ノ島駅です。こちらは江ノ電もなかを製造販売している扇屋さ

続きを読む

龍口寺(2023/2/18 2/2)
2023年08月21日07:23

さらに上に進みます。こちらは七面堂です。こちらは五重塔です。さらに上に進みます。江ノ電が走っているのを見ることができます。こちらは御仏舎利塔です。境川が見えます。江ノ電の橋梁はちょっとわからないですね…。リスらしき動物をみかけました。なんと

続きを読む

龍口寺(2023/2/18 1/2)
2023年08月20日09:25

江ノ電が通る交差点に龍口寺の入口があります。こちらは仁王門です。こちらは山門です。階段を上がったところに大本堂があります。こちらは鐘楼堂です。こちらは日蓮大聖人像です。こちらは何も書いたものがなかったので不明ですが、弾丸のように見えます。こ

続きを読む

江ノ電の絵が取り付けられた建物があります。電柱があるところは車道が狭そうです。江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かって1000形と10形の列車が走っていきました。

続きを読む

稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かう1500形と1000形の列車が腰越駅に到着しました。腰

続きを読む

このあたりの方々は「ちょっと(波に)乗ってくる」と言って外出でしょうか…。腰越駅へ向かって海が見える国道沿いから内陸へ入っていきます。弘法大師と彫られた石碑があります。腰越駅に到着。腰越駅の江ノ島駅方面に向かって併用軌道が始まります。江ノ島

続きを読む

サーフィンをやっている方がたくさんいました。だいたいこのあたりまでは江の島が見えます。

続きを読む

国道134号線の線路沿いの歩道を歩いていきます。稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かう10形と1000形の列車が鎌倉高校前駅に到着しました。鎌倉高校前駅を発車しました。江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かう1000形と1500形の列車が鎌倉高校前駅に到着しました。

続きを読む

江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かう1000形と20形の列車が峰ヶ原信号場で停止しました。稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かう2000形と1000形の列車が発車しました。峰ヶ原信号場で停止しました。

続きを読む

稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かう1500形と1000形の列車が峰ヶ原信号場で停止しました。江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かう1000形と2000形の列車が発車しました。こちらが峰ヶ原信号場です。駅ではない場所でも上下交換が行われます。国道134号線の線路沿いの

続きを読む

線路沿いですが全く柵がありません。ここも併用軌道区間らしいです。稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かう1500形と1000形の列車が七里ヶ浜駅に到着しました。発車しました。踏切のところだけはい一応柵があります。

続きを読む

江の島が見えます。海沿いのせいか、トンビがいます。稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かって20形と1000形の列車が走っていきました。江の島が見えます。レールが置いてあります。江ノ島、

続きを読む

線路沿いを歩いて国道134号線沿いに出てきます。稲村ヶ崎、長谷、鎌倉方面に向かって2000形と1000形の列車が走っていきました。

続きを読む

七里ヶ浜4号踏切を渡ります。線路沿いを歩いていきます。長谷、鎌倉方面に向かって10形と1000形の列車が走っていきました。

続きを読む

検車区の線路の車止めが見えます。「針磨橋」の案内があります。線路沿いですが全く柵がありません。ここも併用軌道区間らしいです。稲村ヶ崎、江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かって1000形と1500形の列車が走っていきました。稲村ヶ崎2号踏切を渡ります。

続きを読む

極楽寺坂の標高は19.6mのようです。極楽寺駅付近に桜橋があります。極楽寺駅に稲村ヶ崎、江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かう1000形と2000形の列車が到着しました。発車しました。極楽寺駅に到着。おおばひろしさんの絵画があります。

続きを読む

長谷駅に鎌倉方面に向かう2000形と1000形の列車が到着しました。長谷駅に稲村ヶ崎、江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かう10形と1500形の列車が到着しました。鎌倉方面に向かう2000形と1000形の列車が発車しました。稲村ヶ崎、江ノ島、鵠沼、藤沢方面に向かう10形と

続きを読む

いたばし花火大会の音が早く聞こえなくなったかどうかわからなかったですが、彩夏祭の会場から音が聞こえて場所によってはが小さく見えることがありました。板橋も風は強かったですかね???? 朝霞での個人的な状況はというと、今年はレジャーシートに重しをし

続きを読む

長谷寺(2023/1/8 2/2)
2023年08月05日08:08

見晴台からヨットが見えました。こちらは布袋さん。妙智池、放生池などがあります。コイがいた清浄池からつながっているんでしょうか…????こちらは大黒堂です。こちらはおそらく弁天堂です。こちらは弁天窟です。一部しゃがまないと通れないところがあります

続きを読む

長谷寺(2023/1/8 1/2)
2023年08月04日07:31

長谷観音前交差点から少し進むと山門がありますが、通れません…。山門の左側に受付があって、そこを通ります。拝観料は大人一人400円です。(2023/1/8時点)上へあがっていきます。かわいいお地蔵さんたちがいます。こちらは本堂(観音堂)です。こちらは阿

続きを読む

大仏殿の外側に出ます。こちらは観月堂です。こちらは与謝野晶子歌碑。「かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におはす夏木立かな」と彫られているようです。右の草書は読めないですね…。大仏殿に戻ります。県道32号線(藤沢鎌倉線)を、長谷観音前交

続きを読む

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031