mixiユーザー(id:21587781)

2024年05月20日05:03

93 view

利権者のための差別政策


2023年1月10日から「旅行割」が再開されたというニュースがありました。「旅行割」とは「全国旅行支援」のことで、政府の財政支援を受けて各都道府県が実施する観光需要喚起策です。簡単に言えば「国が旅行費用の何割かを負担してあげますから、みなさんどんどん旅行に行ってください」というものです。

2020年から始まったコロナ騒動で湯水のごとく税金をばら撒き、挙句の果てに国の存続に関わる防衛に使う予算が足りないから増税だという、一部の人のお楽しみに税金を使おうとするのですから呆れます。

確かにこの3年間のコロナ禍で観光業界が大打撃を受けたのは間違いありません。百歩譲ってそこを救済するためだとしても、打撃を受けたのは観光業界だけではありません。あらゆる業界が疲弊し、日本経済は一気に冷え込んでいます。

旅行に行ける人は時間とお金に余裕がある人です。多くの国民が収入を減らす中、「さあ、『旅行割』で旅行に行こう」となるのは年金暮らしの高齢者か大金持ちくらいでしょう。困っている人を助けないで、コロナの影響が最も小さかった人を支援だなんて明らかに予算の使いどころが間違っています。

さらに宿泊施設の中には「旅行割」を見込んで、その分の料金を上乗せしているところも多く、国民が支払う金額は「旅行割」があろうとなかろうと変わりません。支援なんて言ったところでそれは利用者のものではなく業者サイドのものにほかなりません。

否、二百歩譲ってそれでも「旅行割」が国民のコロナによる閉塞感を打破するきっかけになるというのなら、その前にコロナを一般的な感染症扱いの5類に落とすべきだったでしょう。片方で重篤な感染症である2類相当にとどめておき、さらに感染が拡大していると脅しながら「さあ、旅行に行こう」なんて支離滅裂です。

そして最もわけがわからないのが対象者を「ワクチン3回接種済」としているところです。多分、感染者が旅行という移動でウイルスを撒き散らすことを懸念してのことでしょうが、当初の「2回接種でコロナ克服」なんて嘘っぱちでいまやワクチンによるコロナ予防効果がないのは周知の事実です。

三百歩譲って「それでもワクチンを打った方が未接種より感染しない、重症化しない」だとしても、3回じゃダメだから4回、5回打てと躍起になっている中での3回接種でOKでは辻褄が合いません。

こんな矛盾だらけで一部の利権者のための差別政策はやるべきではないと思います。いずれにせよ、ワクチンを1回も接種していないわたしには「旅行割」はまったく無縁のもので、 ここまで千歩も譲ったところで何の恩恵もなく、普段より3割ほど料金を上乗せされたのではたまったものではありません。

本家ホームページへ
Home | taku (taku-nakajo.wixsite.com)

石原莞爾平和思想研究会 https://www.ishiwara-kanji.com/

仲條拓躬 - YouTube
@taku-nakajoチャンネル
チャンネル登録お願い致します。

仲條 拓躬 (@takunakajo) | TikTok
フォローお願い致します。

(3) 仲條 拓躬 (タク)(@takuminakajo)さん / X (twitter.com)
フォローお願い致します。

仲條 拓躬(@takuminakajo) • Instagram写真と動画

(20+) 仲條 拓躬 | Facebook
(20+) Facebook

スレッズ
https://www.threads.net/login


石原莞爾平和思想研究会HP

10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る