mixiユーザー(id:330808)

2024年05月18日22:11

29 view

旧松本邸・旧山田家住宅

昨日立ち寄った駅の掲示板に宝塚にある国登録有形文化財の一般公開がこの週末に行われると。
お天気も良かったので、行ってきました。
フォト フォト

フォト フォト

旧松本邸、昭和12年に建てられた洋風住宅です。
お庭にはワインセラーや防空壕が。
フォト フォト

フォト フォト
お庭を一周し正面に戻ると扉が通されていました。保護のために入場者数を制限すると案内にありましたがちょっと様子が違う。お尋ねしたところ説明ガイドツアーが行われており、その間は一般の見学は停止約40分かかると。
そんなに時間があるともう一つの見学に移動。

旧山田家住宅、こちらは大正10年に建てられた近代和風住宅です。
フォト

フォト


フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

そして、再び旧松本邸へ。
整理券をもらい、待つこと10分ほどで中へ入ることができました。
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
松本邸と山田家、洋風と和風の違いからでしょうか、前者は台所から食堂へ食べ物を提供する小窓があったり女中部屋があったりとぜいたくな作りでゾワゾワした感じ。後者は今の感覚からは廊下や部屋が一回り狭くなっていますが、とても丁寧に暮らしていた様子、とても落ち着きます。
『邸』と『家』の違いなんでしょうね。
とても面白かったです。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る