mixiユーザー(id:5138718)

2024年05月16日04:49

19 view

5月16日が誕生日である人々

1666年(寛文6年)、相模厚木藩主、上野高崎藩主、越後村上藩間部氏初代藩主の間部詮房(まなべ あきふさ)が生まれました。側用人、老中格。徳川家宣・家継の2代にわたり、将軍の側近として幕政を主導しました。家宣が将軍に就任してからは、新井白石と共に正徳の治を断行しました。詮房は家宣の側用人として大きな権限を握り、正徳期の幕政を主導しました。しかし、詮房・白石の政治は、その政治的権威が将軍家宣にのみ依拠するという不安定な基盤に拠っており、特に家宣死後、幼少の徳川家継が将軍職を継ぐにあたり、門閥層や反甲府派の幕閣の抵抗がいよいよ強まり、政治改革がなかなか進まなかったのが実情です。そのため、享保元年(1716年)に家継が幼少のまま病死し、譜代大名や大奥などの推挙で徳川吉宗が8代将軍に就任すると、両人は一切の政治的基盤を喪失し、失脚しました。詮房は側用人を解任され、領地を関東枢要の地・高崎から遠方の越後国村上に転封されました。享保5年7月16日(1720年8月19日)、暑気あたりで村上の地にて死去。享年55(満54歳没)。

1831年、イギリスの発明家、デイビッド・エドワード・ヒューズが生まれました。印刷電信機やカーボン・マイクロフォンなどを発明しました。1838年に家族とともにアメリカに移住。音楽と自然科学を学んだ後、1850年ケンタッキーで音楽の教師になりましたが、物理的な分野に才能を示し、自然科学の教師も兼ねるようになりました。1856年に電信装置の特許を取得しました。モールス式の電信機と異なり、直接アルファベットを印刷できるような装置でした(アメリカ特許第14917号)。この装置は成功をおさめ1930年代まで使われ、多く栄誉をヒューズにもたらしました。この発明とともにヒューズはイギリスに戻りました。1878年にカーボン・マイクロフォンを発明しました。炭素の粉末をつめた受話器の抵抗が振動によって変化することを利用していて、この原理のマイクロフォンも長くつかわれました。1900年1月22日に死去。
https://gendai.media/articles/-/64510

1895年、噺家の林家彦六が生まれました。噺家からは居住地の「稲荷町(の師匠)」また性格から「トンガリの正蔵」と呼ばれました。前名の林家正蔵としては8代目。俗に「彦六の正蔵」。独特な人柄、最晩年の非常に特徴的なヘナヘナしたしゃがれ声やスローなテンポの話し方などから、林家木久扇などの落語家などによく物真似されました。語尾を曖昧にせず常に明瞭に発声する独特の語り口は、若いころに三遊一朝に徹底的に芝居噺を仕込まれたためだと本人は語っています。余人のあまりやらない「芝居噺」も得意としていました。この芸は弟子の林家正雀に受け継がれています。イデオロギーではなく、「書生っぽいから」という理由で日本共産党に肩入れ。選挙の応援演説で団地を前にして「長屋の皆さーん!」とやって、スタッフを慌てさせました。仕事で頻繁に寄席へ通うため「通勤用定期券」で地下鉄を利用していましたが、「これは通勤用に割り引いて貰っているんだから、私用に使うべきでない」として、私用で地下鉄に乗る際には別に通常乗車券を購入し、改札口では駅員に突きつけるように見せていました。元兄弟子の6代目三遊亭圓生とは「天敵」と呼ばれる間柄であり、最後まで徹底してそりが合いませんでした。1982年1月29日、肺炎のため東京都渋谷区の代々木病院で死去。86歳。
https://www.youtube.com/watch?v=n3RH5d4Lsr4&t=14s

1898年、映画監督の溝口健二が生まれました。女性映画の巨匠と呼ばれ、一貫して虐げられた女性の姿を冷徹なリアリズムで描きました。サイレント期は下町情緒を下敷きとした作品で声価を高め、戦中・戦後は芸道ものや文芸映画でも独自の境地を作り出しました。完璧主義ゆえの妥協を許さない演出と、長回しの手法を用いた撮影が特徴的です。黒澤明、小津安二郎、成瀬巳喜男らと共に国際的に高い評価を受けた監督であり、ヴェネツィア国際映画祭では作品が3年連続で受賞しています。また、ジャン=リュック・ゴダールを始めヌーベルバーグの若い映画作家を中心に、国内外の映画人に多大な影響を与えました。代表作に『祇園の姉妹』『西鶴一代女』『雨月物語』など。1956年(昭和31年)、売春防止法成立前の吉原の女たちを描いた『赤線地帯』製作後、次回作『大阪物語』の準備中に体調を崩し、5月に京都府立病院の特別病棟1号室に入院しました。病名は単球性白血病で、本人には病名を知らせませんでした。また、白血病は当時の医学では手の施しようがなかったため、そのまま回復に向かうことなく、同年8月24日午前1時55分にこの世を去りました。享年58。
https://filmaga.filmarks.com/articles/1969/

1905年、アメリカの俳優、ヘンリー・フォンダが生まれました。世界的にも高名な役者の一人で、戦中・戦後の映画界で活躍しました。子にジェーンとピーター、孫にブリジットとトロイ・ギャリティがおり、いずれも同じ俳優の道に進んでいます。主な出演作は 『怒りの葡萄』(1940年)、『レディ・イヴ』(1941年)、『荒野の決闘』(1946年)、『十二人の怒れる男』(1957年)、『ウエスタン』(1968年)、『黄昏』(1981年) など。1982年8月12日、心臓病により、77歳で死去。
https://www.youtube.com/watch?v=YZZQqr2RFCs

1913年、アメリカのクラリネット奏者、サクソフォーン奏者、歌手のウディ・ハーマンが生まれました。1930年代から1940年代にかけてビッグバンドのバンドリーダーとしても活躍し、そのバンドは "The Herd" (ザ・ハード、"herd"は「(草食動物の)群れ」の意味)と称されました。最盛期のバンドから多くの優れたジャズ・ミュージシャンを輩出した功績は特筆されます。1987年10月29日死去。
https://www.youtube.com/watch?v=g7syM4riXxI

1923年、小説家、脚本家の池宮彰一郎が生まれました。『十三人の刺客』など数多くの映画・テレビドラマの制作に関わりました。1992年に小説『四十七人の刺客』を発表して以降、池宮彰一郎のペンネームを用いて歴史小説を著しましたが、2002年に司馬遼太郎作品との類似問題により活動をほぼ停止しました。 作家の池上司は息子。2007年5月6日午後8時26分、肺癌のため自宅で死去。享年83。

1942年、歌手、俳優のささきいさお(佐々木功)が生まれました。代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などアニメソングで多くのヒット曲を持つことから「アニメソング界の大王」と呼ばれ、水木一郎・堀江美都子・大杉久美子とともに「アニメソング四天王」の一人に数えられています。俳優としての代表作は『妖術武芸帳』の主役、鬼堂誠之介。
https://www.youtube.com/watch?v=zRRk4sUefFE

1946年、ニュースキャスター、フリーアナウンサーの荒川強啓が生まれました。元山形放送アナウンサー。TBSラジオの「荒川強啓 デイ・キャッチ!」が聴取率は悪くはなかったのに2019年3月29日(6250回)をもって放送終了。これまでフリー転身後はTBSラジオのみのレギュラー出演を持っていましたが、終了後『大竹まこと ゴールデンラジオ』(文化放送)に2019年4月15日生放送、『Skyrocket Company』(TOKYO FM)に2019年4月17日生放送、『DAYS』(ニッポン放送)に2019年4月18日生放送の計3局3番組、TBSラジオ以外の他の放送局に初めてゲスト出演しました。そして2019年8月29日に文化放送スペシャルウィークとして『荒川強啓 ナイトキャッチ〜老後資金問題を考える〜』にスペシャル特番を放送しました。「デイ・キャッチ!」で共演した青木理と小西克哉がゲスト出演として荒川と再会。
https://www.youtube.com/watch?v=Wwvgz78fkKY

1966年、アメリカの歌手、ジャネット・ジャクソンが生まれました。1980年代以降、商業的に大成功を収めました。ビヨンセやリアーナ、ブリトニー・スピアーズなど21世紀のスターの面々に加え、安室奈美恵やAI、Crystal Kay、DOUBLEなど、日本のR&Bアーティストにも大きな影響を与えています。兄の1人はマイケル・ジャクソン。
https://www.youtube.com/watch?v=UuF-4FPCBdY


引用・参照したサイト

5月16日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学
5月16日、今日は何の日〜毎日が記念日〜
5月16日は何の日
5月16日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダー
トラッドジャパン 5月16日
マイナビウーマン 5月16日
Wikipedia「5月16日」
ほか
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031