mixiユーザー(id:258708)

2024年05月16日00:21

19 view

う…うちでかえよう-11-

通勤送迎Express朝。
今日も天気だコペンが快調。
快調すぎてスクールゾーン進入禁止が終了する時刻より早く分岐路に到達してしまった。
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

仕方なく、一寸遠回り。
一寸視界が露出過多になりそうだったのでブドウ糖一個。

連休を挟んでずっとオサボリしてしまったジム。今日こそ再開。
エルゴメーターはともかく、マシン類、ホント筋力なくなってるぞ。爺ぃだから仕方ないが。

昼飯後、だらだらと長い休息を挟んで作業開始。
もうじき定期点検のコペ子、以前の点検(車検)時に頼んでないのにACフィルタ交換されてしまった。
ディーラーの純正品は高い。工賃も結構取られる。
ACフィルタはグローブボックスの奥。工具不要で交換できるが、カバー類の樹脂が脆く、うっかりすると破損するので注意が必要。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

かねて用意の予備カバー(あっと驚く純正110円)に交換。
汎用品のACフィルタ(右側)、純正よりもプリーツが少ない(表面積が少ないと言う事)が、大して変わりがない。
と、言うよりも気にしない。ランクルさんなんか“そんなモンついてね〜”し。
カバーの取り外しは左端のクリップ摘みを外すだけ。
下の二つのフックはフィルタ交換には無関係。
何度か外してしまってこちらもモゲそうになっている。
次回触らないよう、フエルトペンで印を付けておく。
次回交換予定を書き込んだシールを貼り付け、完了。

エアクリ交換。
カバーだけ外せば交換できそうだが、本体ごとそっくり外してしまった方が仕事は楽。(な筈。)
実際、何年も使っているとフィルタがフレームに固着しているので外した本体もほぼバラバラにしないと不いる田の分離は難しい。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

目が粗いステンメッシュフィルターが気になって、前々回から家庭用エアコンの不織布フィルターを被せて使っている。
前回交換時はこの不織布の汚れは殆ど気にならなかったが、今回は一目見て黒ずんでいる。(ほぼ2年放置しちゃったからなぁ。)
大きなゴミなどはついていない。
エンジンルーム、普段手が届かないところにワックスしてエアクリハウジングを掃除して復旧。
結構時間がかかる。
外したフィルタを水洗い。完全に乾かしてからまた不織布を掛ける。これは明日以降の仕事。
新しいオイルフィルターをトランクに入れて、完了。

ランクルさんもざっと拭き掃除。(写真無し)


今日の計量(軽量)ご飯。

フォト フォト

フォト フォト

朝。

フォト フォト

千キャベツ、ミニトマト、キュウリ。
ハムキュウリサンド。
カスピ海ヨーグルト脂肪ゼロ。キウイ、バナナ。
ベビーチーズ。
珈琲。

おやつ

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

ぶどう糖。
ピスタチオ。
ミックスナッツ。桑の葉茶。
つるるん杏仁豆腐。
大玉チョコボール ピーナッツ(1粒)
珈琲。

今日は運動量が多かったのでご褒美に杏仁豆腐。
夕飯終わってからチョコボール食うなよな、とカミさんから一粒貰う。

昼。

フォト フォト

千キャベツ、ミニトマト、キュウリ。
五目ひじき。なすとピーマン味噌炒め。卵焼き。アスパラガスのベーコン巻き。つくね(1/2)。
十六穀ご飯おにぎり。
顆粒みそ汁〈長ねぎ〉。
珈琲。
5つ星習慣。

夜。

フォト フォト

千キャベツ、タマネギ、キノコのマリネ。
切り干しサラダ。
鯵の蒲焼き。
十六穀ご飯
味噌汁(大根、エノキ、ネギ)。
山わさび納豆。
きゅうりのキューちゃん。なすの漬物。たくあん。

鯵の蒲焼きは一寸塩辛かったので半分だけいただく。
AI栄養士は『今日は健康度が高得点でしたね!すごいです♪
カラダの酸化によって発生する「活性酸素」は老化の原因になります。活性酸素を撃退するには「抗酸化ビタミン」であるビタミンACEをしっかり摂りましょう。』
だってさ。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記