mixiユーザー(id:210164)

2024年05月13日10:37

55 view

イベントの募集方法(試験的に)

4月末で、某グループのスタッフの任を降りました。

今後もイチ参加者として参加はしますが、コミュニティでの活動を少し増やします。
某Gでは普段会えないような飲食関係、食材関係、某グルメサイトの関係者、女性誌関連等にお会いし1年前よりもだいぶ情報量が増えました。

さて、本題。

今後イベントの募集は最近の傾向で分かる通り、イベントを立ててすぐ募集ではなく『気になる』で様子を見てからにします。

気になるに登録の参加希望者の内、優先順位を決めて募集時期を配信します。
以下は優先順。★は特典。

★大体の募集時刻を配信。
1、私のイベントだけににキャンセルも目立たず参加されている。
或いは幹事を手伝っていただいている。
※場合により大人気のイベントは、気になるの方がそのイベントの前のイベントに参加中募集するかも。
例)8/10のイベントで気になるが30名。
7/7のイベントで30名の内3名参加。このイベント中に募集開始。スマホでその場で参加表明。


★募集開始時刻は日にちを配信。
2、私のイベントでおおむねキャンセルせず参加(キャンセル1回程度)
但し、パクリコミュイベントに参加してる方含む。


★開示時期を募集直前に配信。
3、1と2以外。
或いは何度もキャンセルされている方。
遅刻が多い方。アンケートに答えない方。


申し訳御座いませんが、この方式で行きます。
1の方はおおむね下記コミュの方が多いです。
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6381204



尚、2名キャンセルでの2名目は次回から即イベント中止ではなく、ペナルティーとして会費100%を振り込んで頂ければ免除とします。

例)会費4000円、6名のイベントでで2人目がキャンセル。
2名目の方に4000円支払うか、イベント中止か?を選択いただく。

1-イベント当日まで4000円支払っていただいた。
開催人数は6-1で5名。
主催者以外で参加費に充てる4000円を4名で割って1人▲1000円で実質会費3000円。

2-キャンセルで支払い拒否。
イベント自体が中止。
楽しみにしていた参加者、お店に迷惑が掛かります。加えて大人数のコミュ1人の心無いキャンセルで晒されることに成ります。


以上。
何かあればコメントください。

先述のお店情報は一年前が100だとすれば現在は130位。30%増量。
回数的にはこれから20%回数が増えます。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031