mixiユーザー(id:19007051)

2024年05月10日15:59

33 view

新緑に 映える立夏の 南風 連休明けの 日差し眩しき

5月第二週、今週はGW連休明け、東証は営業日4日、GW連休谷間2木、日経平均終値38223.07円、5日移動平均が上方抵抗、連休明け7火 寄り値38636.23円、で一段高、高値38863.14円、下落する25日移動平均線が上方抵抗、日足陽線、8水 寄り値38677.57円、引け値38202.37円、25日移動平均が上方抵抗、上昇する75日移動平均を下抜け、9木
寄り値38242.91円、引け値38073.98円、安値38072.24円、75日移動平均が上方抵抗線、10金 寄り値38361.79円、高値38781.88円、引け値38229.11円、三日ぶり反発、今週は景気後退での利下げ催促相場で上げ、バイクシャー総会、株の世界のウッドストック、CPは3割でこおれは債券保有で年利4.5%、目下のAPPLE売りが世界を沸かす、ただ自社株買いで値を保つ 既にビッグテックの経営者たちは遍く保有株換金へ、国内問題では28年に財務省が与野党に打診して分離課税の廃止、総合課税に、27年末まで手持ちの利確、大口個人はマイクロ法人設立での節税か、また兼業の場合は、流石に総合課税となると所得額は莫大になるため専業移行に 直近では独DAX、英FTSCが史上最高値更新、DAXは昨年末比+11.5%、FTSC+8.3%、NYダウ+4.5%、NQ+8.9%、日経平均+14%、TOPIX+15%、日経平均は大型値嵩株以降、半導体備品銘柄次第 来週国内株決算、月462社、火603社、水552社で75日ルール、以降、木5社、金10社 アメリカ 決算はエヌべディア 上海株価指数が景気刺激策を受けて10連騰の反転中、17にGDP発表、アメリカは小切手受け取り、コカ・コーラやマクドに使い果たして株価下落、片や富裕層でランボルギーニなど売れ筋、風薫る五月、皆様にお於かれましてはどうかお元気で
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031