mixiユーザー(id:5138718)

2024年04月30日05:39

7 view

4月30日に起きた歴史上の主な出来事

313年、ツィラルムの戦い。ローマ皇帝リキニウスが、ローマ帝国の東側を分割統治していたマクシミヌス・ダイアを破りました。

572年(敏達天皇元年4月3日)、第30代天皇・敏達天皇が即位。

670年(天智天皇9年)、法隆寺が落雷により全焼。

781年(天応元年4月3日)、第50代天皇・桓武天皇が即位。

1006年、太陽と月以外で史上最も視等級が明るい天体である超新星SN 1006が観測されました。

1189年(文治5年)、衣川合戦。源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川の館を襲いました。源義経が自害(閏4月)。(新暦6月15日)

1570年(元亀元年)、越前の朝倉義景討伐中の織田信長が、近江の浅井長政の離叛のため越前から撤退。(新暦6月3日)

1789年、ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に就任。

1803年、アメリカ合衆国がフランスからルイジアナを買収。

1812年、オーリンズ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国18番目の州・ルイジアナ州になりました。
1838年、ニカラグアが中米連邦からの分離を宣言。

1863年、メキシコ出兵・カマロンの戦い:物資輸送の護衛のフランス外人部隊をメキシコ軍が攻撃。

1867年(慶応3年3月26日)、江戸幕府がオランダに発注していた蒸気軍艦「開陽丸」が横浜に到着。
1886年、秋田で大火。3500戸を焼失。

1888年、日本で黒田清隆が第2代内閣総理大臣に就任し、黒田内閣が発足。

同じく1888年、日本で枢密院創設。伊藤博文が議長に就任。

1898年、函館近くの湯ノ川村に日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院が設立されました。

1900年、アメリカ合衆国でハワイ基本法施行。ハワイ準州自治政府を設置。

同じく1900年、神戸の観艦式で初めて「軍艦マーチ」が演奏されました。

これも1900年、イリノイ・セントラル鉄道の特急列車追突事故で、最後までブレーキレバーを握っていた運転士ケイシー・ジョーンズが殉職。

1904年、日露戦争・鴨緑江会戦。鴨緑江を渡河して満州へ向かう日本軍を、待機していたロシア軍が攻撃するも、日本が勝利。

1908年、日本海軍の巡洋艦「松島」が寄港地の馬公で爆沈、207名の死者を出しました。

1914年、大阪電気軌道上本町 - 奈良間(現・近鉄奈良線)が開業。生駒トンネルで生駒山地を貫きました。

1916年、ドイツで、世界で初めて夏時間(サマータイム)が実施されました。

同じく1919年、パリ講和会議で、旧ドイツ権益の山東省と膠州湾租借地の日本への譲渡が決定。

1918年、東京女子大学が開学。田舎の女の子が東大生と縁ができないかと努力まい進している女子大です。
https://www.youtube.com/watch?v=jIl5McyTTr8

1919年、パリ講和会議で旧ドイツ権益の山東省と膠州湾租借地の日本への譲渡を決定。

1927年、アメリカ合衆国初の女性用連邦刑務所・オルダーソン刑務所がウェストバージニア州オルダーソンに開所。

1937年、第20回衆議院議員総選挙

1939年、ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリッグが2,130試合連続出場記録を達成。

同じく1939年、ニューヨーク万国博覧会開幕。

1942年、第21回衆議院議員総選挙(翼賛選挙)。

1943年、第二次世界大戦: イギリス軍が対ドイツ軍諜報作戦「ミンスミート作戦」を実施。

1945年、前日結婚したアドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンが自殺。

同じく1945年、ヒトラーの「政治的遺言」によりドイツ大統領にカール・デーニッツ、首相にヨーゼフ・ゲッベルスがそれぞれ就任。

1946年、経済同友会の設立総会。

1947年、日本で国会法公布。

1947年、アメリカ・コロラド川のボールダーダムが大統領ハーバート・フーヴァーにちなんでフーバーダムに改称。

1948年、南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。

1950年、日本で「図書館法」公布。

1957年、奴隷制度廃止補足条約が発効。

1959年、高宮行男が予備校の不二学院・文理予備校を代々木ゼミナールに改称。ちなみに高宮行男は國學院大學出身。

1960年、ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売。

1970年、カンボジア内戦:クーデターを起こしたロン・ノルの支援のため、アメリカ軍と南ベトナムがカンボジアに侵攻。

1975年、サイゴン陥落。ベトナム戦争が終結。南ベトナムの首都サイゴンに南ベトナム解放民族戦線が突入、ズオン・バン・ミン大統領が無条件降伏を発表。

同じく1975年、薬局距離制限事件で、史上2番目の最高裁による違憲判決。

1980年、オランダでベアトリクス女王が即位。

同じく1980年、イギリスでイラン大使館占拠事件発生。人質4人を殺害しますが、5月5日に特殊部隊が突入し、犯人6人中5人を射殺。

1982年、国連海洋法会議で「海洋法に関する国際連合条約」(国連海洋法条約)を採択。領海12海里以内が確立。

1985年、広島県で、自販機の上に置かれた除草剤入りのドリンク剤を飲んだ人が死亡。11月まで同様の事件が全国各地で起きました。

1988年、ブリスベン国際レジャー博覧会が開幕。10月30日まで。

1989年、JR北海道の名寄本線と天北線がこの日限りで廃止。

1991年、南極条約締約国会議で、南極の鉱物資源開発の50年間禁止に合意。

1994年、ローランド・ラッツェンバーガーがF1サンマリノグランプリ予選で事故死。

1995年、日本産トキの最後の雄・ミドリが死去。

1995年、ビル・クリントン米大統領が、現職米大統領として初の北アイルランド訪問。

1999年、カンボジアが東南アジア諸国連合 (ASEAN) に加盟。

2002年、パキスタンでの国民投票で、ペルベズ・ムシャラフの国家主席職5年延長を圧倒的多数で承認。

2013年、オランダでベアトリクス女王が退位し、アレクサンダー国王が即位。

2019年、明仁から徳仁への皇位継承 - 天皇の退位等に関する皇室典範特例法が施行。第125代天皇明仁が退位し、平成の終焉。天皇の退位は一世一元となった明治以降初めてでした。同日午後5時より、天皇明仁の退位の儀式「退位礼正殿の儀」が国事行為として行われした。
https://www.youtube.com/watch?v=yeAiigw0Xb0


引用・参照したサイト

4月30日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学
4月30日、今日は何の日〜毎日が記念日〜
4月30日は何の日
4月30日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダー
トラッドジャパン 4月30日
マイナビウーマン 4月30日
Wikipedia「4月30日」
ほか
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930