mixiユーザー(id:5138718)

2024年04月29日20:01

15 view

昭和の日

今日、4月29日は「昭和の日」という祝日です。昭和天皇が健在の時代は「天皇誕生日」でありました。

それかが代が変わると、2006年まで「みどりの日」という何とも間抜けな名前の祝日になってしまいました。これは「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」としたためだそうな。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれず、みどりの日は5月4日となりました。

1989年(昭和64年)1月7日の昭和天皇崩御ならびに今上天皇践祚(即位)により、祝日法の天皇誕生日に係る項を改正する必要が生じたのです。天皇誕生日が新帝の誕生日へ移動する点は旧法(年中祭日祝日ノ休暇日ヲ定ム・休日ニ関スル件)の天長節と同様ですが、旧法と現行の祝日法における決定的な違いが先帝祭の有無でした。

ま、それはともかく、「昭和の日」は国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)の一部改正によって2007年(平成19年)に制定された祝日で、日付は昭和天皇の誕生日である4月29日があてられました。同法ではその趣旨を、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」としています。「ゴールデンウィーク」を構成する祝日のひとつでもあります。

※ 2019年4月29日の投稿文より
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930