mixiユーザー(id:555360)

2024年04月29日10:49

11 view

水郡線踏切地獄


「水郡線」ときて、ピンとくる人は少ないとおもいます。

茨城のローカルなJRです。

水戸と郡山を結ぶので水郡線と呼ばれています。

その日、私はまさに、水郡線の踏切の近くにきました。

踏切がなっていますので、停車しました。

なお、水郡線といっても、本流のほうではなく支流のほうです。

この支流は日立太田が終点になっていて、そこまでの電車です。

踏切がなっているので、止まっていましたが、そこに車が6台程度
止まっています、私の前に6台です。

わたしの後方にも、4,5台は止まっていてちょっとした行列ができています。

踏切情報によると、電車は左からやってくるようです。

右のほうは見晴らしがよく、水郡線の線路がずっとみえていますが、
左のほうは、建物のせいで陰になってみえません。

どんな電車がやってくるのかなとおもったら、いよいよやってきました。

たったの2両編成です。

ははは、2両だけか、、やはり、田舎だなぁ、、

その電車が踏切を通過しました。

踏切の右のほうへ行きました。

普通なら、踏切の音が停止して、踏切が開いて、車が踏切を超えて移動しはじめるはずです。

しかし、踏切の音はなっていて、踏切はしまったままです。

あれ?

あぁ、、右からも電車がくるのかな??

でも、右のほうは見晴らしがずいぶんいいのですが、遠くまで電車はみえません。

来るようには見えないのですが、、

なんで、まだ踏切なってんの??

踏切はずっと鳴ったままでした、

5分、、10分、、、いや、さすがにこれはおかしいだろ!

後ろの車もUターン、前方の車もUターンしている車がありました。

しびれをきらした私もその場を去って、別の踏切を通らないで通れるルートを探して遠回りして、そちらへ迂回しました。

地方の電車だと、踏切故障はよくあることなんでしょうか?

ずいぶんと時間使わされましたね、、

水郡線、踏切はちゃんと動作してほしいものです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る