mixiユーザー(id:67748237)

2024年02月24日09:08

91 view

 「外反母趾」防止。

 「大は小を兼ねる」と思って前に大きいサイズのハイヒールを選んで足を痛めてしまったことが有りました。

 わたしはお気に入りの靴が見付かると毎日そればかり履いてしまうのだけど、そのときはひと月目くらいで急に足の親指の付け根に強い痛みが出ました。

 お医者で診て貰ったら外反母趾とのことでした。わたしは16才のときからずうっとハイヒールを履いてお仕事して来たけど足のトラブルと言えば水虫くらいでした。

 そのとき外反母趾の治療で水虫もついでに診て貰いました。それまで恥ずかしくて水虫であることを他人に言えず、お薬屋さんにも行けずに内緒でボリボリ足指を掻き毟って快楽に耽っていたのです(T_T)

 これも「大(外反母趾の治療)は小(水虫の治療)を兼ねる」です。お陰でひと皮むけました_φ(・_・ 電球


 足の痛みも失せた頃、水虫も治って綺麗な肌に成りました(⌒▽⌒) 10年前でした。
フォト


 今はちゃんと足に合った靴を選んでらから痛みは全く有りません。水虫は治ってまたぶり返して…の繰り返しでストッキングは常に必需です(ノ_<)
フォト


 外反母趾をもたらせたハイヒール。捨ててしまうのは可哀想だから、事務仕事で歩かないときにたまに履いて上げます。
フォト






 

 

 
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する