mixiユーザー(id:18367645)

2024年02月16日08:02

26 view

秋田・大仙(大曲)B級グルメ、秋田県唯一の「天下一品」大曲店、「天下一品こってり」(2/1)

[5517]
2月1日木曜日はクルマで大仙市大曲庁舎を10時半に訪問する仕事があり、用務を済ませたら11時半を過ぎたので昼飯は大曲で食べてから秋田市の事務所へ帰ることにした。

大曲は人口の割りに飲食店が多く、いつもどこで食べるか迷ってしまう。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986787687&owner_id=18367645

全国チェーン「天下一品ラーメン」の「こってり」は独特のドロドロのスープが特徴で、たまに無性に食べたくなる。

去年の5月に秋田勤務になったが、秋田市は北東北3県では最大の都市なのに秋田市には「天下一品ラーメン」の支店がなく、去年の7月に仙台で食べて以来「天下一品」へは行っていない。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985543157&owner_id=18367645

ところが、なぜか大仙市大曲に秋田県唯一の「天下一品ラーメン」があり、いつか大曲に来たついでに食べようと思っていたので、この日は「天下一品」大曲店でいつもの「天下一品こってり(940円)」を注文(写真3)。

「天下一品」の「こってり」はできる限り麺に特徴的なポトポトのスープを絡めて食べたいので、最初からかきまぜてしまう。
フォト

それでは食べよう。
フォト

とんこつベースのようで実は濃厚な鶏ガラスープが麺に絡んで旨い。
フォト

コロナ禍以降マスクを着用しているから多少ニンニク臭くなってもバレないだろうからしっかり「にんにく薬味」ももらっている。
フォト

そこで、2口目からは「にんにく薬味」も入れて食べる。
フォト

「にんにく薬味」もよくかきまぜていただく。
フォト

ニンニクの風味が加わり一層おいしい。
フォト

途中からは常備されている「辛子味噌」も追加。
フォト

かきまぜてばかりではあるが、これもかきまぜていただく。
フォト

ただ辛くなるだけだったらもっといいのだが、「辛子味噌」を入れると味噌臭くなってしまうのが難点ではあるが辛くなって旨い。
フォト

久しぶりの「天下一品」をおいしくいただき麺と具は残り1口まで食べ進んだ。
フォト

麺を完食した時点でこのくらいスープが残った。
フォト

残ったスープにはねぎや辛子味噌が大量にまざっており、もったいないからレンゲですくっていただく。
フォト

そして塩分摂り過ぎ間違いなしで少々後ろめたいが全つゆで完食。
フォト

毎度のことではあるが、今回も全つゆで完食してしまった。

そんなに頻繁に食べたいというわけではないが、1年に1・2度無性に食べたくなるのがこの「天下一品ラーメン」の「こってり」であり、秋田市にはなくクルマで1時間くらい掛かってしまうものの秋田県内に「天下一品」が大曲にあって助かったのである。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829