mixiユーザー(id:5019671)

2024年02月08日21:29

55 view

#『セクシー田中さん』原作者・#芦原妃名子さん死去 #城塚翡翠 #おせん〈3〉

mixi日記2024年02月08日から。

 下記の続き。
#『セクシー田中さん』原作者・#芦原妃名子さん死去 #城塚翡翠 #おせん
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986869175&owner_id=5019671

#『セクシー田中さん』原作者・#芦原妃名子さん死去 #城塚翡翠 #おせん〈2〉
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986889534&owner_id=5019671

 気持ちが暗くなる一方なので、もう関連ニュースを読むのはやめようと思った。
 でもこれはメモしておきたい。 
 会社がダンマリを決め込んでいることを考えると勇気ある行動だと思う。会社も何かリアクションを起こさないと、さすがにマズいのでは。
 ただ……コメントを翻した脚本家はたたかれまくっている。いまは何をいってもダメだろうね。

 末尾の
〈寂しいです、先生。〉がきいている。
 かなりの名文だろう。全文は末尾に。

 ある種の感動を覚えて、古い話を思い出した。
 このときは逆にヒドかった。
【「〜(さ)せていただく」「〜させていただく」「〜せていただく」の悪い実例〈3〉】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-11927326522.html?frm_id=blog-entry/app-download-upper&history_ids=kuroracco

【小学館、芦原妃名子さん死去受け現場編集者が声明「深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます」<全文>】
https://mdpr.jp/news/detail/4188890
===========引用開始
【モデルプレス=2024/02/08】株式会社小学館が2月8日、公式サイトを更新。同社の「姉系プチコミック」で連載していた漫画「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんが1月29日に亡くなったことを受け、現場の編集者がコメントを発表した。

「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏、芦原妃名子さんを追悼

◆小学館、現場編集者の声明公開

小学館は「『セクシー田中さん』の映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。しかしながら、今回のような事態となったことは痛恨の極みです」とコメント。「二度とこうした悲劇を繰り返さないために、現在、調査を進めており、今後、再発防止に努めて参ります」とし、「あわせて、芦原先生にご寄稿いただいていた『姉系プチコミック』が所属する小学館第一コミック局の声明がございます。お読みいただければ幸いです」と現場編集者による声明を公開した。

◆小学館現場編集者が声明「著者の意向が尊重されることは当たり前のこと」

「作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ」とされた小学館第一コミック局による声明では、「芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます」と現場編集者たちが心境を吐露。芦原さんの人柄などにも触れ「芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。そして、常にフェアな方でもありました」と伝えた。

また、“著者の心を守るための権利”である「著作者人格権」についても説明。「今回、その当然守られてしかるべき原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました」とし、芦原さんが同作につづっていた“映像化に対する文章”を引用しつつ「著者の意向が尊重されることは当たり前のことであり、断じて我が儘や鬱陶しい行為などではありません」と記した。

続けて「守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない。私たち編集者がついていながら、このようなことを感じさせたことが悔やまれてなりません」とコメント。



今後については「二度と原作者がこのような思いをしないためにも、『著作者人格権』という著者が持つ絶対的な権利について周知徹底し、著者の意向は必ず尊重され、意見を言うことは当然のことであるという認識を拡げることこそが、再発防止において核となる部分だと考えています。勿論、これだけが原因だと事態を単純化させる気もありません」とし、「他に原因はなかったか。私たちにもっと出来たことはなかったか。個人に責任を負わせるのではなく、組織として今回の検証を引き続き行って参ります。そして今後の映像化において、原作者をお守りすることを第一として、ドラマ制作サイドと編集部の交渉の形を具体的に是正できる部分はないか、よりよい形を提案していきます」と再発防止についても明言した。

◆現場編集者「寂しいです、先生」思い伝える

そして、最後には「本メッセージを書くにあたり、『これは誰かを傷つける結果にならないか』『今の私たちの立場で発信してはいけない言葉なのではないか』『私たちの気持ち表明にならぬよう』『感情的にならぬよう』『冷静な文章を…』と皆で熟慮を重ねて参りました」と声明を出すまでの葛藤も告白。最後には「それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください」とし「寂しいです、先生」と思いを伝えている。

◆芦原妃名子さん死去「セクシー田中さん」など連載

芦原さんは1月26日に「セクシー田中さん」実写ドラマ版の制作陣との間に起きたトラブルを、自身のブログ及びXで明かしていたが、28日に一連のポストを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」とのコメントのみを残していた。

報道によると、28日から行方不明になっており、29日に栃木県内で死亡しているのが見つかったという。50歳だった。

小学館は1月30日にも「先生が遺された素晴らしい作品の数々が、これからも多くの皆様に読み続けられることを心から願っております」などと追悼コメントを発表していた。(modelpress編集部)

◆小学館コメント全文

漫画家の芦原妃名子先生のご逝去に際して、芦原先生の生前の多大な功績に敬意と感謝を表し、謹んでご冥福をお祈りいたします。


ご逝去に伴い、読者、作家、関係各所の皆様にご心配をおかけしていることを深くお詫びいたします。

「セクシー田中さん」の映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。しかしながら、今回のような事態となったことは痛恨の極みです。二度とこうした悲劇を繰り返さないために、現在、調査を進めており、今後、再発防止に努めて参ります。

あわせて、芦原先生にご寄稿いただいていた『姉系プチコミック』が所属する小学館第一コミック局の声明がございます。お読みいただければ幸いです。

引き続き、小学館の出版活動にご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。 

小学館

◆小学館第一コミック局声明全文

作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ

芦原妃名子先生の訃報に接し、私たち第一コミック局編集者一同は、深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます。


本メッセージは、我々現場の編集者が書いているものです。

芦原先生は、皆様が作品を読んでご想像されるとおり、とても誠実で優しい方でした。そして、常にフェアな方でもありました。
 
私たちが語るまでもないことですが、「著作権」と呼ばれる権利には、「著作財産権」と「著作者人格権」というものがあります。「著作財産権」が利益を守る権利に対し、「著作者人格権」というのは著者の心を守るための権利です。

著者の許可なく改変が行われないよう作品を守るための「同一性保持権」をはじめ、「名誉声望保持権」「氏名表示権」「公表権」「出版権廃絶請求権」「修正増減請求権」があります。これらの全ては契約を結ぶまでもなく、著者の皆様全員が持っている大切な権利、これが「著作者人格権」です。

今回、その当然守られてしかるべき原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました。

ドラマの放送前に発売されました「セクシー田中さん」第7巻冒頭には、2023年8月31日付で先生のメッセージが掲載されています。「原作の完結前に映像化されることに対してどのように向き合ったのか」について、こう言及されています。

<まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますが キャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている>

<物語終盤の原作にはまだないオリジナルの展開や、そこに向かう為の必要なアレンジについては、あらすじからセリフに至るまで全て私が書かせて頂いてます。恐らく8話以降に収録されるはず。>

作者として、ごく当然かつ真っ当なことを綴られる中で、先生は<恐らくめちゃくちゃうざかったと思います…。>とも書いていらっしゃいました。著者の意向が尊重されることは当たり前のことであり、断じて我が儘や鬱陶しい行為などではありません。

守られるべき権利を守りたいと声を上げることに、勇気が必要な状況であってはならない。私たち編集者がついていながら、このようなことを感じさせたことが悔やまれてなりません。

二度と原作者がこのような思いをしないためにも、「著作者人格権」という著者が持つ絶対的な権利について周知徹底し、著者の意向は必ず尊重され、意見を言うことは当然のことであるという認識を拡げることこそが、再発防止において核となる部分だと考えています。勿論、これだけが原因だと事態を単純化させる気もありません。

他に原因はなかったか。私たちにもっと出来たことはなかったか。個人に責任を負わせるのではなく、組織として今回の検証を引き続き行って参ります。そして今後の映像化において、原作者をお守りすることを第一として、ドラマ制作サイドと編集部の交渉の形を具体的に是正できる部分はないか、よりよい形を提案していきます。

また、著者である芦原先生のご意向を、ドラマ制作サイドに対し小学館がきちんと伝えられていたのかという疑念が一部上がっておりますことも承知しております。その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。

そして勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です。弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版「セクシー田中さん」です。

そこには、ドラマのために先生が描き下ろしてくださった言葉が確かに存在しています。ドラマを面白いと思って観て下さった視聴者や読者の皆様には、ぜひ安心してドラマ版「セクシー田中さん」も愛し続けていただきたいです。

最後に。

いつも『プチコミック』ならびに小学館の漫画誌やwebでご愛読いただいている皆様、そして執筆くださっている先生方。私たちが声を挙げるのが遅かったため、多くのご心配をおかけし申し訳ありませんでした。

プチコミック編集部が芦原妃名子先生に寄り添い、共にあったと信じてくださったこと、感謝に堪えません。その優しさに甘えず、これまで以上に漫画家の皆様に安心して作品を作っていただくため、私たちは対策を考え続けます。
 
本メッセージを書くにあたり、「これは誰かを傷つける結果にならないか」「今の私たちの立場で発信してはいけない言葉なのではないか」「私たちの気持ち表明にならぬよう」「感情的にならぬよう」「冷静な文章を……」と皆で熟慮を重ねて参りました。それでもどうしてもどうしても、私たちにも寂しいと言わせてください。

寂しいです、先生。

小学館 
第一コミック局 編集者一同
本の街の映画館 神保町シアター
BOOK SHOP 小学館

◆主な相談窓口

いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)

ナビダイヤル:0570−783−556
午前10時〜午後10時

フリーダイヤル:0120−783−556
毎日午後4時〜同9時
毎月10日:午前8時〜翌日午前8時

【Not Sponsored 記事】 
===========引用終了

小学館、芦原妃名子さん死去受け現場編集者が声明「深い悲しみと共に、強い悔恨の中にいます」<全文>
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=137&from=diary&id=7742948
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829