mixiユーザー(id:3897891)

2023年12月24日07:05

18 view

[競馬予想]2023G1#23 3歳馬2頭に期待する有馬記念予想

【有馬記念】
 ◎01ソールオリエンス
 ○13タスティエーラ
 ▲10ジャスティンパレス
 △08ライラック
 △15スルーセブンシーズ

過去10回の傾向から。
このレースの勝ち馬10頭中9頭は前2走でG1で1番人気歴か1着歴ある馬だった。例外は1番人気で連勝してきた上り馬ゴールドアクター。
但し、前走はG2以上4着以内で前々走はG2以上で連対していたかそれ以外なら1番人気で勝っていたことが条件となる。
ソールオリエンス、タスティエーラ

馬券になった30頭中28頭は前走海外含むG1出走馬。残る2頭はG2で馬券になっていた馬だが16年以降このタイプは馬券になっていないことには留意。
G1組の中でもジャパンC組が8頭と好相性。但し、近4年は馬券になっておらず。
うち7頭は5着以内、残り1頭は前年覇者ゴールドシップ。
次いで相性いいのは菊花賞組で6頭。そこで1、2番人気か連対馬が条件となる。
ここ5年は天皇賞・秋組が連続連対中で都合6頭馬券になっており今後主流ステップになっていきそうな気配あり。1、2番人気か連対馬が条件となる。
着順不問なのが海外G1組で5頭が馬券に。遠征帰りは不利になることはない。5頭中4頭は凱旋門賞組。
また前々走は勝ち馬記載の条件がゆるくなりG2以上で掲示板確保していたかそれ以外なら1番人気で勝っていたことが条件となる。
年齢的には5歳馬が12頭と頭ひとつ抜け、次いで3歳馬9頭、4歳馬8頭。6歳以上はリピーターだったシュヴァルグランの3着が1度あるだけで苦戦傾向。
尚、リピーターは前出シュヴァルグラン以外にもゴールドシップ、ゴールドアクター、キタサンブラック、クロノジェネシスと多い。要警戒。
枠的には8枠がこれまたシュヴァルグランの3着のみで1番人気だったゴールドシップも飛ぶなと苦戦傾向。
本命は1枠1番に入った皐月賞馬ソールオリエンス。朝日杯に続き社台&川田で。
相手にダービー馬タスティエーラを。クリスマスに日本に戻って乗るムーアゆえ賞金稼ぐ気満々で。
3番手に唯一の天皇賞・秋直行となるジャスティンパレスを。
押さえに5年連続馬券になっている牝馬からライラック、スルーセブンシーズの2頭を。
とりわけライラックの勝負服がエンゼルスとドジャースカラーに見えてきてしまい…。

馬単01、13⇒10
3連単01、13⇒01、08、10、13、15⇒01、08、10、13、15(フォーメーション24点)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31