mixiユーザー(id:29391142)

2023年12月09日10:41

10 view

松屋のビーフカレーとかつや感謝祭でのカツカレー(竹)

仕事前に軽く腹ごしらえを…と松屋に赴くと、なんと機器の故障で牛めしが販売停止とな(?!)

しょうがないので、サクッと出てきそうな「ビーフカレー」(\580)をオーダー。オリジナルや創業とくらべてガツンと値上げした後、少し安くなったが、食べるのは初めて…かも。

一口食べると、オリジナルと創業の間くらいの辛さで食べやすい。いいバランスで食べやすいねーと思ってパクパク食べていたのだけど、後半になって、ルーの重さが気になってきた…これ、かなり濃厚だな(苦笑)

さすがは松屋、スパイシーに振り切ったオリジナル、マイルドさを重視した創業に続いて、コイツは重厚さに振り切ったのね…(ふーん)

添えられた福神漬けだけでは消化しきれず、卓上の紅ショウガも少し投入して完食、ごちそうさまでした。

閑話休題

毎年恒例のかつや感謝祭に今年も参戦。朝早くから営業してる新宿店に赴く。オーダーするのは、もちろん一番お得なプライスの「カツカレー(竹)」(感謝祭価格\609)

夏の感謝祭では、\150のOFFということで、ギョッとするほど閑散としてた朝のかつやだったけど、さすがに全品\550(税抜)の威力はすさまじく、次から次へとお客が続々。で、ほとんどの人がカツカレーを頼むよねー(微笑)中にはカツドンからのカツカレーという剛の者も(すごいなー)

ほどなくして登場。120gのカツのデカさ、その半身にきれいにかけられたカレーソース…イイねー(にこにこ)卓上の漬物をライスにのせて、添えられたキャベツに胡麻ドレッシングをかけてから、まずはカレーとカツを愉しむ。程よく濃ゆい感じと、バランスよい辛みでスプーンが進むなー。

カレーのかかっていない部分のカツにソースをかけて、ライスと一緒にほおばる。しまったー、ソースをかける分のキャベツ残しておけばよかった…と言っても後の祭り(苦笑)漬物と一緒にカリジュワーでシャクシャクと味わう。

サクッと完食、ごちそうさまでした。

期間中に、もう1回くらい食べたいな…(夢想)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31