mixiユーザー(id:29391142)

2023年12月03日19:31

14 view

さがみはらフェスタ2023

夜勤明けに参戦。

昨年は飲食スペースが分散してる上に、キャンプ系に広く場所をまわしたせいか、食べる側はめちゃめちゃ狭かったので、昼前には地獄の人ごみとなり、這う這うの体で逃げかえってきたのだけど、今年は、昨年の反省を踏まえたのか、かなり広めにスペースをとり、さらにテーブルやイスもかなり用意されていた(それでも、昼過ぎには立ったままラーメンをすすr人が続出したが)

●勇志郎製麺研究所「頑固おやじ涙の醤油ラーメン」(\600)画像アリ

今年で最後の参戦(11月30日で閉店)ということで、最初の一杯はこちら。煮干しが効いているということだが、割と甘めの出汁で、正直好みからは外れたテイスト。

打ちたての自家製麺というのも、つやつやでツルツルだが、シコシコではなく、クラシックなスープと解離した感があった(やはりこういうのには熟成麺のほうがあってるというか、食べなれているからなー)

●元祖ニュータンタンメン本舗「ニュータンタンメン」(\600)画像アリ


お次は未食の地元麺。町田にも店はあるが、営業時間がイマイチ定まらず(15時までやってるはずなのに、いったらやってないとか)ずっと食べられずにいたので、いいチャンスとばかりにセレクト。行列整理のお兄さん(店主?)と相談の上、辛さ無し、普通、大辛の中から「普通」をセレクト。

いざ、いただいてみると、辛さもニンニクも中途半端で、太麺(あまりおいしくなーい)とあわせても、個人的にバランスが悪いなーと思ってしまった。鍋をふるって作っているので、行列が出来るのだな…とか、いろいろ思うことがあり…正直なところ、出会わないままでよかったかな(笑)

●高座豚手作りハム「タコスドッグ」(\600)画像アリ


狙いをつけていたお店が、割とグダグダ(1人でやってて、提供まで時間がかかるキッチンカーとか、お客そっちのけで自分たちで食べててワイワイ盛り上がってたフランスなんちゃらとか、ソーセージ喰いに行ったら店先のねーちゃんが威張り腐って気分害したトコとか)だったので、どうしようかなーと思ってた時にホットドッグが喰えそうな店があったので、のぞいてみる。

ソーセージの「ブルストドッグ」と悩んだが、チリミートが食べたかったので、こちらをセレクト。見た目マヨたっぷりで一瞬失敗したか?と思ったが、手際こそイマイチだったが、ライトなバンズにしっとりミートのベースがしっかりしてて美味しかった。何なら、ブルスト〜も行こうかと思ったくらい(笑)

●清水製作所 薪のオーブン「エンパナータ」(\500)

おそらく市販の冷凍ものを出してるんじゃないかと思ったくらいのシロモノだったが、その分、味もバランスも良く、パイも美味しくて、ある意味、今日イチだったかも(笑)

ちょうどタイミングよく、焼き立てをいただいたが「熱いのでヤケドしないで」とスタッフから言われて「またまたー」と思ったけど、上あごやられそうなくらい、本当に最後までアツアツだったのは、さすが。

4品いただいたところで、おなかいぱーいにて終了。本当は「清勝丸」が海苔&チャーシュー2倍で紅ショウガ&ネギ取り放題だったので、行きたかったのだが、腹パンでさすがに無理だった…(呼び込みのおねーさんが素敵だったのは、ココだけの話)

かわいそうだったのは、飲食ブース以外のスペースに出店してたキッチン系。¥1.000のピザを出してた店も美味しそうだったのに、全然人がいなくて、関係者専用になってのは残念。すでに自分も腹パンだったので手が出せず(無念)

来年はそのあたりも考慮しつつ、参戦したいと思います、はい!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31