mixiユーザー(id:5138718)

2023年11月29日00:01

22 view

11月29日に生まれた主な人々 上

968年(安和元年)、平安時代中期の武将、源頼信(みなもと の よりのぶ)が生まれました。河内国(現在の大阪府の一部)に根拠地を置いた清和源氏の一流である河内源氏の祖。
一般的に武士で「源氏」という場合、この系統=清和源氏(河内源氏)を指しますが、これは子孫に源頼朝・義経や足利氏一門を輩出し、徳川家康が後裔(得川氏)であると詐称したためです。清和源氏は同族で殺しあう共食いの一族で、数ある源氏の中ではけっして高貴ではありません。
もっとも格式が高いのは、頼信の兄、源頼光(みなもと の よりみつ)の子孫である多田源氏です。
そんな共食いの河内源氏の後裔というインチキ家系の徳川家康を誇りとした江戸っ子なんて、私に言わせれば、たかが知れています。自慢になりませんね。はっきり言ってバカにしています。江戸っ子を自慢したり称賛したりしているやからに出くわすと、「こいつら、ばっかじゃねーの」と思ってしまいます。
ちなみに私は渡辺綱(わたなべ の つな)に代表される嵯峨源氏(摂津源氏)の後裔です。

1546年(天文15年)、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名、黒田孝高(くろだ よしたか)が生まれました。諱(いみな.実名)は初め祐隆(すけたか)、孝隆(よしたか)、のち孝高といいましたが、一般には通称をとった黒田官兵衛(くろだ かんべえ)、あるいは剃髪後の号をとった黒田如水(くろだ じょすい)として広く知られます。
軍事的才能に優れ、豊臣秀吉の側近として仕えて調略や他大名との交渉など、幅広い活躍をしました。竹中重治(半兵衛)とともに秀吉の参謀と評され、後世「両兵衛」「二兵衛」と並び称されました。キリシタン大名。
天正6年(1578年)10月、孝高は信長に反旗を翻した荒木村重を翻意させるために有岡城に乗り込みましたが、成功せず逆に土牢に幽閉されます。1年後の天正7年(1579年)10月19日、本丸を残すのみとなっていた有岡城は開城し、孝高は栗山利安に救出されました。この土牢生活のため、孝高は生涯、片足を引きずるはめになりました。秀吉の死後は家康に臣従し、子の長政は筑前国名島(福岡)52万石という大大名になりました。慶長9年3月20日(1604年4月19日)の辰の刻、京都伏見藩邸(現在の京都市伏見区深草大亀谷敦賀町近辺)にて死去。享年59。

1803年、オーストリアの物理学者、数学者、天文学者、クリスチャン・ドップラーが生まれました。観測者と震動源との相対運動によって振動数が変化することを詳しく調べ、1842年、それをもとに数学的な関係式をつくりました。いわゆる「ドップラー効果」です。救急車などが通り過ぎる際、近付くときにはサイレンの音が高く聞こえ、遠ざかる時には低く聞こえるのは、この現象によるものです。1853年3月17日に49歳の若さで死去。

1815年(文化12年10月29日)、幕末の譜代大名、井伊直弼(いい なおすけ)が生まれました。近江彦根藩の第15代藩主。幕末期の江戸幕府にて大老を務め、日米修好通商条約に調印し、日本の開国・近代化を断行しました。また、強権をもって国内の反対勢力を粛清しましたが(安政の大獄)、それらの反動を受けて安政7年3月3日(1860年3月24日)、暗殺されました(桜田門外の変)。

1832年、アメリカの女流作家、ルイーザ・メイ・オルコットが生まれました。成長するにつれて、オルコットは奴隷制廃止論者、フェミニストとなっていきました。彼女の書いた最初の本は、知人の娘エレン・エマソンのために書かれた『花のおとぎ話』(Flower Fables, 1854年)です。ルイーザ・メイ・オルコットの大成功は、『若草物語』(Little Women: or Meg, Jo, Beth and Amy, 1868年)の第1部が掲載された時から始まりました。この物語は、彼女が姉妹達と一緒にコンコードで過ごした少女時代をもとにした半自伝的な話です。続編である『続・若草物語』(Good Wives, 1869年)では、主人公であるマーチ姉妹の大人時代と、それぞれの結婚について描かれています。『第三若草物語』(Little Men, 1871年)では、コンコードのオーチャード・ハウスで共に暮らした彼女の甥たちの人物と行動について記しています。『第四若草物語』(Jo's Boys, 1886年)は、「マーチ家物語」の完結作。彼女の後半生の作品は、『昔気質の一少女』(An Old-Fashioned Girl, 1870年)、『ジョーおばさんのお話かご』(全6巻、1871年 - 1879年)、『8人のいとこ』(Eight Cousins)とその続編『花ざかりのローズ』(Rose in Bloom, 1876年)など、その大部分が、彼女の多くの支持者達の間で有名であり続けた『若草物語』と同じ路線をとっていました。健康状態の悪化に反して、オルコットは残りの生涯も物語を書き続け、最後には南北戦争中の労働時に発症した水銀中毒の後遺症で倒れました(彼女は腸チフス患者の治療のためにカロメルを使用していました)。ルイーザ・メイ・オルコットは1888年3月6日、死の床に伏していた父を見舞った2日後にボストンで逝去。満55歳没。

1835年、清の咸豊帝の側妃で、同治帝の母、西太后(せいたいこう、せいたいごう)が生まれました。清末期の権力者。「西太后」とはもともと咸豊帝の第2夫人であった「東太后」(慈安皇太后)と対になる名称。1852年、数え17歳のとき、3年ごとに紫禁城で行われる后妃選定面接試験「選秀女」を受けて合格。翌年の五月九日(6月26日)、18歳で咸豊帝の後宮に入って「蘭貴人」となりました。1856年、咸豊帝の長男(愛新覚羅載淳。咸豊帝の唯一の長く生きた男子)を生み、その功績により、懿貴妃に昇進しました。咸豊帝死後の政治の実権をめぐり、載淳の生母である懿貴妃と咸豊帝の遺命を受け載淳の後見となった8人の「顧命大臣」載垣、端華、粛順らは激しく争いました。懿貴妃は皇后ニオフル氏と咸豊帝の弟で当時北京で外国との折衝に当たっていた恭親王奕訢を味方に引き入れます。そして咸豊帝の棺を熱河から北京へ運ぶ途上でクーデターを発動し載垣、端華、粛順らを処刑(辛酉政変:1861年)し権力を掌握しました。1874年同治帝は大婚を機に親政を行おうとしましたが若くして崩御しました。この時代にも、西太后はそりの合わない皇后(嘉順皇后、後に幽閉され死亡した)と皇帝を無理矢理離間する等、依然として権力を握っていました。他の皇帝候補者よりも血縁の近い妹の子(父は醇親王奕譞)載湉(さいてん)を光緒帝として即位させ、再度東太后と共に垂簾聴政を行い、権力の中枢に居続けました。東太后の死去と恭親王の失脚により、西太后は清朝において絶対的な地位を確立。日清戦争の敗戦と光緒帝の実質的な親政開始に伴い西太后は政治から身を引くことを表明しましたが、朝廷への上奏のうち重要印がある物は総て西太后の元へも回され、また光緒帝の発言や動向を宦官に報告させ、重要施策についての懿旨を単独で出すなど依然として権力を持っていました。さらに紆余曲折を経て、光緒帝を拘束して中南海の瀛台(エイダイ)に幽閉し、三度目の垂簾聴政を開始しました(戊戌の政変)。義和団の乱終結以後、遅まきながら民衆・知識人の間に起こる政治改革機運の高まりを察知した西太后は、かつて自らが失敗させた戊戌変法を基本に、諸所の配慮(中央に於ける立法権の未付与、責任内閣制の阻止)を加えた、いわゆる「光緒新政」を開始しました。1908年光緒帝が崩御した翌日、西太后も72歳で崩御しました。光緒34年10月22日(1908年11月15日)のことです。

1849年、イギリスの電気技術者、物理学者、ジョン・フレミングが生まれました。1904年、熱イオン管または真空管(二極管)「ケノトロン (kenotron)」を発明したことで知られています。また、数学や電子工学で使われるフレミングの左手の法則を考案しました。磁場内において電流が流れる導体に力が発生する現象(ローレンツ力)の、それぞれの向きの関係を示す方法です。左手の親指、人差し指、中指で表されるこの法則は、ジャズのレコード会社「プレスティッジ」の会社のトレードマークにも使用されました。1945年4月18日、デヴォン州シドマスの自宅にて95歳で死去。
https://www.youtube.com/shorts/EuED8IRfX_M

1874年、ポルトガルの政治家、医者(神経科医)、エガス・モニスが生まれました。ロボトミーという名前で良く知られる精神外科手術、前頭葉切断手術を精神疾患を根本的に治療する目的で考案しました。これが功績として認められ、1949年にスイスの神経生理学者ヴァルター・ルドルフ・ヘスとともにノーベル生理学・医学賞を受賞しました。政治家としてはポルトガルの国会議員を1903年から1917年の間務め、1917年外務大臣となります。1918年から1919年まで第一次世界大戦後に開かれたパリ講和会議の首席代表となりました。スペイン大使を1917年から1919年まで(第一次共和制)務めました。その後、政治家を辞めて、1944年までの間はリスボン大学で神経学の教授となります。その間、1927年にX線を利用した脳血管造影法を開発しました。像の陰影で脳の腫瘍や動静脈奇形などの神経性の病気の原因を診断する方法を考案しています。65歳のとき、自分の患者に銃撃されて脊髄を損傷し、身体障害者になりました。1955年、ポルトガルのリスボンで死去。81歳没。ロボトミーは、主に統合失調症の治療に用いられましたが、患者から人間性を不可逆的に奪う深刻な副作用が問題視されて、1975年頃にはまったく行なわれなくなりました。現在では悪評の高い手術となっており、薬物療法が一般的となっています。アメリカなどでは、現在でもロボトミー手術の被害で廃人になった当事者と、その家族たちが、エガス・モニスのノーベル生理学・医学賞受賞取り消しのための運動を行っています。
https://www.youtube.com/watch?v=A-QKY1X34Fg

1909年、女優、映画監督の田中絹代が生まれています。黎明期から日本映画界を支えた大スターであり、日本映画史を代表する大女優の一人。小津安二郎、五所平之助、溝口健二、成瀬巳喜男、清水宏、木下惠介ら大物監督に重用され、約260本の作品に出演しました。14歳で松竹に入社し、清純派スターとして人気を得て、松竹の看板女優となりました。戦後は年齢を経るに従って演技派として成長し、脇役を演じることが多くなるも円熟した演技を見せ、晩年は『サンダカン八番娼館 望郷』の演技でベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀主演女優賞)を受賞しました。主な作品に『マダムと女房』『愛染かつら』『西鶴一代女』『雨月物語』『煙突の見える場所』『楢山節考』『おとうと』など。また、映画監督としても6本の作品を残しています。1977年(昭和52年)1月12日、脳腫瘍で順天堂病院に入院しますが、3月21日午後2時15分に死去。67歳没。
https://www.youtube.com/watch?v=JZi35t4v8fU&list=PLOiwL8hlDGjHBa_kOsUV0pyIFiYZasyao

1930年、俳優の滝田裕介が生まれました。劇団俳優座の出身。同期には小林昭二、佐竹明夫、武内亨、土屋嘉男、横森久などがいます。1956年から1964年にかけて出演したテレビドラマ『事件記者』で人気を博しました。『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』などの時代劇では悪役を演じることが多かったのですが、近年は善人役を演じる機会もありました。また、声優としても活躍しており、海外ドラマ『ベン・ケーシー』で主人公の神経外科医ベン・ケーシーの声や、映画「スター・ウォーズ・シリーズ」『ホーンテッドマンション』『ジョーズ』とヒット作で主役及び重要なキャラクターの声を当てることがありました。2014年夏に尿管がんを患い、手術を行います。2015年4月に転移が判明。同年5月3日午前11時34分、がんのため横浜市中区の病院で死去。満84歳没(享年86)。
個人的な思い出としては、『細うで繁盛記』(花登筺原作『銭の花』)で主人公、加代の夫、戦傷のため男としての努めを果たせない身体になり、頭も弱い正吾 役が印象に残っています。これを読む皆さんもそうではないでしょうか。ちなみにこのドラマ、関西地区では後年にいたるまで何度も再放送されており、かなり若い世代の人達にもお馴染みです。
https://www.youtube.com/watch?v=QpePbhkKQ5Y

1931年には俳優の勝新太郎が生まれています。別稿を立てたいくらいの存在。市川雷蔵とともに大映(現・角川映画)の「二枚看板」「カツライス」として活躍。その後は「勝プロダクション」を設立し、劇場用映画やテレビ作品などの製作にも携わりました。勝新(かつしん)と愛称で呼ばれ、豪放磊落なイメージと愛嬌のある人柄で、不祥事を起こしながらも多くのファンから愛されました。代表作は何と言っても『座頭市シリーズ』と『兵隊やくざシリーズ』に『悪名』。1979年には映画『影武者』の主役に抜擢されますが、監督の黒澤明と衝突し降板。1982年に長女(元女優・奥村真粧美)と長男(奥村雄大、現・鴈龍)が大麻密売で揃って逮捕されました(雄大は2年後にも大麻取締法違反の容疑で再び逮捕されています)。 1989年に長年の沈黙を破り、自らの製作・監督・脚本・主演により『座頭市』を完成させましたが、長男・雄大(この頃、本名で俳優デビューした)が殺陣の撮影中、斬られ役の役者を誤って真剣で斬りつけ死亡させてしまいました。結局これが勝製作の最後の映画となりました。1990年1月、勝はアメリカ合衆国ハワイ州のホノルル国際空港で下着にマリファナとコカインを入れていたとして現行犯逮捕されます。麻薬を下着に入れていた理由について「気付いたら入っていた」としらを切り、逮捕後の記者会見では「今後は同様の事件を起こさないよう、もうパンツをはかないようにする」と惚けました。帰国した翌年に日本でも麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕され、懲役2年6か月・執行猶予4年の有罪判決を受けました。妻の中村珠緒は勝と子供たちの不祥事のたびに頭を下げる役割を余儀なくされていました。1996年7月に下咽頭癌を発病。手術はせず、抗癌剤と放射線の治療を行ないました。入院中も外出を繰り返して寿司や酒を楽しみ、平然と煙草をふかしていました。ただしこれはパフォーマンスで実生活では禁煙していました。1997年6月21日午前5時54分、入院先の千葉県柏市の国立がんセンター東病院において下咽頭癌で死去。享年67(65歳没)。個人的には長唄三味線方の杵屋勝東治の息子である彼の三味線を中心としたお座敷芸が絶品であるということで、何とかして拝みたかったものです。
https://www.youtube.com/watch?v=NZ2kvO00vHg


引用・参照したサイト

11月29日は何の日?記念日、出来事、誕生日などのまとめ雑学
11月29日 - 今日は何の日〜毎日が記念日〜
11月29日は何の日
11月29日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダー
トラッドジャパン 11月29日← より充実を期して
マイナビウーマン 11月29日← より充実を期して
Wikipedia「11月29日」
ほか
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930