mixiユーザー(id:15425768)

2023年11月02日23:46

25 view

マイナー的 38

登山や長距離ツーリングが趣味であったが故、

数々の遭難や事故で紙一重の経験をしてきましたが、

最近の小説や物語の場合、こう言った場面で転生したり

死に戻りしたりするんだろうなと思い起こす訳です。

その中でも誰かを助けて転生するのは神様の目に留まりやすいようです。

マイナー漫画紹介の38作品目は

「どうか俺を放っておいてくれ なぜかぼっちの終わった高校生活を

彼女が変えようとしてくる」です。

主人公はかわいい妹や家族に関しては良い関係にあるものの、

卒業間近のぼっち高校生、三年間ぼっちであった事を、

誇りにすら思う程見事な三年間を過ごしてきました。

そんなある日、うっかり車の来る交差点に入ったクラスで一番の

人気者女子を突き飛ばして助け、自分は轢かれて死んでしまいます。

「死ぬのか、まあいいか。」とか思いながら意識を失います。

死んだはずなのに、朝、目覚めてしまうと、自分の部屋のベッド。

夢かと思い辺りを探ると、新品の制服に、昔に読み切った小説が途中、

などなど少し変な所を見つけて戸惑っていると。

同じ高校の妹が中学校の制服で登場したところで事態に気づきます。

三年前に戻った、と。

訳の分からないままに主人公の高校生活が再度始まってしまいます。

まあ、勉強なんかは有利かも知れないが、

もう一度同じ生活を繰り返すだけなので、いいかなと、

ぼっち全開の思考で、三年前にあった出来事と同じことが

起こっているのを見て感慨にふけります。

記憶とのズレから、助けた女子も共に時間移動した事が発覚、

実は主人公を助けたい一心で、祠に祈ったらこの状態になってしまったと。

ぼっちを再度続けようとする主人公と、

ぼっちから脱却させようとするヒロイン、奇妙な関係ができ上ります。

ヒロインの干渉や、主人公の行動のちょっとしたズレや偶然から、

少しずつ世界が変わって行きます。


とまあ、やり直し人生で同じことを繰り返そうとする主人公と、

変えようとするヒロイン。

陰キャと呼ばれる主人公と陽キャの頂点のヒロインの

思考パターンのズレを楽しむ作品なのですが、

どちらかと言うと特定の友人以外、

あまり深い所に関わらないようにしていた主人公寄りの私としては、

ヒロインの残酷なまでのダメ出しと、

主人公の努力の頓珍漢さが心に刺さります。

そんな私でも時間は流れ、この年齢でも普通に生きているのです。

やり直さなければ死んでしまうけれど、

記憶があればそこは避けられるので、

同じことを繰り返すのも案外悪くないと思うのですがねえ。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る