mixiユーザー(id:7741892)

2023年11月02日22:09

149 view

【時評】パレスチナのアラブ人は国を創れ!

ガザの惨状は、70年以上もの間、富国強兵を怠ってきた結果だ。
1947年11月、国連で
「パレスチナをアラブ人地域、ユダヤ人地域、国連統治地域(エルサレム周辺)に三分割する」と、決議された。
この決議にアラブは反発。アラブ人がユダヤ人を襲撃し、ユダヤ人が応戦。パレスチナは内戦状態になった。
1948年5月、イスラエル国が独立宣言を行うと、アラブ諸国は宣戦布告。
第一次中東戦争が始まった。

それから70年以上が過ぎ、イスラエルは富国強兵を達成した。
一方、アラブ人地域はいまだ国の体裁を整えていない。
パレスチナ評議会は指導力を失い、既得権益を守っているだけだ。
ガザのパレスチナ人はテロ組織ハマスと対峙することもなく、支持し、支援してきた。
テロ組織を支援すれば、テロ組織と一緒に攻撃されてもしかたがない。

パレスチナ人が国を創り、富国強兵を達成し、パレスチナからテロ組織を一掃していれば、この惨状はなかった。
パレスチナの警察や軍が、ガザに潜むハマスを撃退していれば、イスラエル軍の侵攻もなかっただろう。
自分の国を自分で守れなければ、周辺の強国の介入を招く。
欧米日が支援して整備したインフラも破壊される。
自業自得というものだ。

パレスチナ人がなすべきは国を創り、富国強兵を達成することだ。
テロ組織を支援していれば、これからもパレスチナは一方的に破壊され、豊かになることはできない。
指導者はそれが分かったから、1993年に「オスロ合意」が成立したのではないか?
しかしパレスチナの大衆は理解せず、ハマスを支持した。
パレスチナの大衆が富国強兵の意義を理解するまで、今回のような惨劇がつづくだろう。

パレスチナ問題はパレスチナ人の問題なのだ。
イスラエルは関係ない。
パレスチナ人が自分たちで解決するしかない。

関連する日記
【時評】自分の国は自分で守る。テロとの戦いはつづく 2023年10月19日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986164661&owner_id=7741892
【時評】ハマスはテロ組織。イスラエルは正しい 2023年10月12日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986116548&owner_id=7741892
【時評】途上国問題:独裁から民主化への移行が難しい 2023年04月20日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984876885&owner_id=7741892
【時評】ミャンマーに民主主義は、まだ早い 2022年12月22日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983983228&owner_id=7741892
【時評】偏向メディアの影に工作員と闇資金 2020年05月21日
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975755349&owner_id=7741892

時評をUPしたときは、Tuitterで告知してます。
フォロワー募集中です。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/@kyoujin2016

■【速報】双方合わせて死者1万人超える イスラエル軍とハマスの戦闘
(TBS NEWS DIG - 11月01日 20:41)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7620049
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930