mixiユーザー(id:7741892)

2022年12月22日19:22

343 view

【時評】ミャンマーに民主主義は、まだ早い

民主主義は、大衆が暗愚だと衆愚政治になる。
ミャンマーの民度は、まだ民主主義を支えるほどには成長していない。
とくにネット情報に弱い。
外的勢力がSNSを使って、大衆を扇動できるようでは、軍政をつづけるしかない。
綺麗ごとだけでは、国の運営はできない。
民主化勢力は大衆啓蒙に努めるべきだ。大衆に暴動を煽ってはいけない。
力による政権交代は、民主主義に反する。
力による政権交代で誕生した政府は、力による政権交代で倒されるからだ。
台湾が独裁から民主化に移行した方法を学ぶべきだ。
関連する日記
【時評】軍は健全、原因はミャンマー政府の中国接近!? 2021年02月04日
https://open.mixi.jp/user/7741892/diary/1978313330
【時評】スー・チー氏が正義とは限らない 2021年02月18日
https://open.mixi.jp/user/7741892/diary/1978449257
時評をUPしたときは、Tuitterで告知してます。
フォロワー募集中です。よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/@kyoujin2016

山中狂人の時評一覧(2022)
http://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2022.html
山中狂人の時評一覧(2021)
http://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2021.html
山中狂人の時評一覧(2020)
http://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2020.html
山中狂人の時評一覧(2019)
http://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2019.html
山中狂人の時評一覧(2018)
http://sanchu2016.sakura.ne.jp/jihyou2018.html

■「スーチー氏らの解放を」 国連安保理、ミャンマーに関する決議採択
(朝日新聞デジタル - 12月22日 10:06)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7234976
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031