mixiユーザー(id:18367645)

2023年10月22日09:46

50 view

秋田(東通仲町)B級グルメ、台湾料理「鳳仙閣」再訪、日替わりランチの「台湾風野菜炒め(定食)」→「五目ラーメン」(10/9・15)

[5388]
体育の日の祝日までの3連休は旅行もせず秋田市にいたが、体育の日の祝日だった10月9日月曜日、昼飯はしっかり野菜摂取しておこうと自宅から歩いて10分ほどのところにある台湾料理「鳳仙閣」へ。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986000713&owner_id=18367645

「日替わり」と言いながらホワイトボードに同じメニューが1ヵ月くらい書かれているものもあるが(写真2)、「日替わりランチ」7種類から、780円とおトクな「C.台湾風野菜炒め(780円)」を注文。
フォト

これなら野菜摂取はバtッチリである。
フォト

スープはいつもの豆腐と野菜類が入った溶き卵のとろみのあるスープ。
フォト

この日の小鉢は揚げシューマイである。
フォト

ひき肉がぎっしり詰まっておりおいしい。
フォト

途中でご飯がなくなる。
フォト

でも大丈夫、「日替わりランチ」はご飯のおかわりができるから、ご飯をおかわりする。
フォト

普通においしくいただき残り1口まで食べ進んだ。
フォト

完食すれば、これで780円なら満足である。
フォト

そして翌週、10月15日日曜日は夕飯に「鳳仙閣」を再訪し、だいぶ寒くなってきたから温かい汁ものから何か食べようと思う。
フォト

それなりに野菜摂取もできそうな「五目ラーメン(890円)」を注文。
フォト

まずはスープをひと口飲んでみるが、あっさりした醤油味のスープにコクがあるあんが溶け込み旨い。
フォト

野菜もそれなりに摂れる。
フォト

豚バラもおいしい。
フォト

海鮮系具材はプリップリのエビ。
フォト

さらにイカも入っている。
フォト

定番のうずらの卵も1個。
フォト

普通においしく食べ進み、麺と具材は残り1口まで食べ進んだ。
フォト

ここから先は写真がうまくスマホに保存できておらず写真をアップロードすることができないが、塩分摂り過ぎを避けるためスープは半分くらい残したが、麺と具材は完食。

ともかく、自宅から歩いて行ける範囲内にきちんと野菜摂取できるメニューが豊富な台湾料理店があるのは便利である。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031