mixiユーザー(id:1810450)

2023年09月24日07:48

251 view

退職理由について考える

「忙しい時期も、なにかしらのイベントやメディア出演で残業できなかったり、(接客業だったので)新店がオープンしても、会社よりもSNSを優先したりする人を部長や店長に昇進させるわけにはいきません。」自分で納得しているので良いのではないだろうか?
「今後、新人が入っては自分を追い越して昇進することを考えていくと、自分が恥ずかしい思いをしてしまう未来も感じました。」会社としては仕事よりイベントやメディア出演、SNSを優先する人を要職に就かせる事は出来ないのだから、将来的には後輩などに抜かれていくのは必然だろう。それでも別に解雇するとは会社側は言っていないので仕事を続ける事は出来たと思うが「自分が恥ずかしい思い」が強いなら仕方ない。

すき家に1000日通った男が無職になるまで 【マナリスさん寄稿】
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=7572826
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930