mixiユーザー(id:18367645)

2023年08月12日09:29

46 view

秋田・北秋田(鷹巣)B級グルメ、精肉店がやっている松尾牛と馬肉の店「まつお」、「馬肉陶板焼きセット」(7/28)

[5315]
5月から秋田勤務になり、7月28日金曜日は13時に北秋田市役所を訪問する仕事が入った。

北秋田市役所は鷹巣にあり、せっかくだから昼飯は鷹巣で食べようと、クルマで早めに行き、松尾牛と馬肉の店「松尾」へ。

北秋田市はかつては鉱山の街として栄え、鉱山で使役馬が使われ、つい数十年前までは使役用の馬の生産も行われていたことから馬肉を食べる文化が根付いているんだそうで、それなら馬肉を食べようとちょっと奮発して「馬肉陶板焼きセット(税別1800円)」を注文。
フォト

今は北秋田での馬の生産はなくなったそうで、馬肉は北海道の業者から仕入れているとのことだが、想像していた以上に旨そうである。
フォト

鉱山で酷使され死んだ馬ではなく、食肉用に肥育された馬肉は見事な霜降りである。
フォト

早速タレにつけてからいただく。
フォト

臭みなどまったくなく、脂もあってめちゃめちゃおいしい。
フォト

2口目は野菜やしらたきと共にいただく。
フォト

馬肉だと知らされずに出されたら馬だとは分からないんじゃないかと思うほどクセがなく旨いな。
フォト

今度は半熟の目玉焼きの黄身をつけて食べてみる。
フォト

ほぼ「すき焼き」のようでめちゃめちゃおいしい。
フォト

固まっている目玉焼きの白身の部分と一緒に食べても旨い。
フォト

馬肉と黄身と白身の両方を一緒に食べても当然おいしい。
フォト

残っている野菜を全部タレに移してしまえ。
フォト

「馬肉陶板焼き」って旨いなぁ。
フォト

おいしくいただき残り1口まで食べ進んだ。
フォト

名残惜しいが、これが最後の1口である。
フォト

そして完食。
フォト

北秋田・鷹巣で馬肉を食べる文化が根付いているなんて知らなかったが、これだけおいしかったら廃れることはないだろうと納得したのであった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年08月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031