mixiユーザー(id:258708)

2023年07月25日00:02

30 view

う…うちからかよおう-313-

通勤送迎Express朝。
山手線が止まっているらしい。
どうする?帰りのお迎えいるか?
「駄目ならバスで帰ってくるから良いわ。」
だそうで。
NHKによると9時過ぎには何とか復旧するらしい。

フォト フォト

お出かけ前に新兵器を使ってみた。
超優れ物クリーナー。
ったって、Daisoのスプレー容器に精製水を入れただけ。
これが拭き痕が残りにくくて実に良いンだ。
ウチの車にはないが最近流行りのピアノブラック内装にも良いらしい。
何より激安。
精製水は500mlで98円、スプレー容器は2本入りで100円(税別)でっせ、奥さん。

完全に梅雨明けかな?
暑さは数日前程ではないが。

フォト フォト

フォト フォト

酷い燃費は回復しない。暑いからかなぁ。

フォト フォト

最近マフラーテールから結構煤が出る。
一寸調べないとイケないかな。

千葉ドライブ、ライブ、ライブと楽しい7月を送ったが、お陰でトレーニングを半月(実質16日)もオサボリしてしまった。
昨日お散歩に出たら左ケツから膝ふくらはぎまでが一寸不調。
歩き始めて暫くしたら気にならなくなったので、これはやっぱり運動不足。
と、言う訳で久しぶりにジム。
今日はおにぎりもあるしね。

フォト フォト

フォト フォト

オレンジ不作による高騰で買えなかったが柑橘中毒者はもう禁断症状出て超久々に昨日買ったオレンジもあるさ。
なんか沁みる程旨かったぞ。
ネーブルオレンジはヘソがでかい方が旨い。(と信じている。)

楽しい千葉ドライブ、ライブ、ライブと辛い部屋の片付け・工事立ち会いの半月。
細々とした“やりたいこと”がなかなか出来なかった。
あと一つ工事があるが、まぁもう良いかな。

フォト フォト

昨日手に入れたオベント袋に野良茶道具を収めてみた。
どうだぴったりだ。
抹茶も煎茶も行けるぞ。
あとは緩衝材代わりに赤いフェルトでも探しに行こうかな。

手に入れてあったCB缶用の小型タンクの試験。
本体重量実測214g(公称215g)。
これに35gまでのガスが入れられる。
メーカーによると10秒で10g入るらしいが、30秒注入して5gしか入らなかった。
多分本体に製造時のエアが残っているのだろう。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

騙し騙し20g入れてみる。
カバーはネオプレン製のペットボトル(小)カバーがぴったり。
ノズルキャップは付属しないので空になった缶から持ってくるしかない。
世には金属削り出しのキャップを数千円で売っているところがあるが、そんなモンに金出す気は無い。
そもそも、金属のキャップではカートリッジ側に傷が付きそうで本末転倒。
キャンプ用具には本末転倒商品が多い。カートリッジカバーなんかはその最たる物。
金掛けて危険を買ってどうする。

さて、各部からの漏れがないことを確認してから点火テスト。

タンクにエアが残っていると炎が上がることがあるので一寸ビビりつつ。
特に異常燃焼も赤い炎も出ず、これで使えそう。

何だ?これ?
袋の中には一粒しか残っていなかった。

フォト フォト

あ〜、これ、ワシ好きなヤツ〜〜

一番古いNAS、やっぱり昨夜からエラー出してる。
まだ読めるのだが…

フォト フォト

一応チェックをかけてみてはいるが、もう退役かな。

本日の夕食後。

フォト フォト

フォト フォト

昔(30数年前)ね、千葉へ潮干狩りに行った帰り、SAで大釜ぐつぐつ落花生を茹でていた。
げげげ…キモチワルイ!
ところが嫌々一粒試食したらこれが…
新落花生、茹でないでど〜するっ!

旨いんだよ〜〜!止まんね〜んだよ〜!
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る