mixiユーザー(id:168675)

2023年07月14日20:12

540 view

君たちはどう生きるか(ネタバレ)

噂されていた、実写での宮崎さんの説教などもなく(笑)

9年間のブランクなど、なかったかの様に。
宮崎駿の新作アニメは、東京大空襲から始まります。

とはいえ、日本の町を行き交う戦車の形などからして、架空の世界かな?という感じで。

そんな中、主人公の少年が、空襲で母を亡くし。
軍事産業を営む父親が、母とソックリの美女(妹らしい?)と再婚。

それを見た少年は呟きます。

「きれいだ。そして母さんに似ている」

ここに本作の俺的テーマ「マザコン宮さん」が爆誕する訳です。

新しいお母さんは、ガッツリ妊娠しており。

「いやコレ、お父さんは前のお母さんが生きてる時から、ヤッてたんじゃないか? しかも妻の妹と?」と思いますが。

本作のお父さんは、空気が壊滅的に読めませんが(笑)
そんなに『嫌な人』としては描かれてはおらず。

まあ、子供の喧嘩を、校長に大金を寄付して有利に片づける、明らかに嫌な人ですが(笑)

あまり、このお父さんを悪人に描いていないのも。
良くも悪くも宮崎駿さんの「老い」かなと。
余計な事を考える。

そして主人公の少年は。

お父さん、新しいお母さんと一緒に。
やたら、お手伝いの婆さんが沢山いる田舎(北欧風)に疎開します。

この田舎で、お父さんは一所懸命、戦闘機の作成に勤しんだりして。
少年は、妖精の様な不思議な存在(ポスターのアイツ)に出会います。

そこで、新しいお義母さんが、何者かに誘われるかの様に森の奥に消え。
それを探しに行った少年は、不思議な世界に迷い込みます。

ここで、カンの鋭い貴方ならお気づきかもしれません。
「これ今までの、ジブリ映画のエッセンスを混ぜ混ぜやんけ」と。

そう、ジブリ闇鍋で進む、少年版『不思議の国のアリス』
もっと言うなら少年版『千と千尋の神隠し』⇒あっ、言っちゃった

それがアニメ版『君たちはどう生きるか』です。

で、ここから、宮崎駿さん作品特有の

「えっ、なんか大事そうな人が、突然出て来た」
「えっ、今から、そんな大事な話をするの」
「もう終わるのに、急に重要そうなキャラクターが出て来たんだけど」

みたいな展開が続くんですが。

ちょっと異世界での冒険パートが、わかりにくくて、人によっては退屈するかもしれません。

あれは、あえて、わかりにくくしていると思うのですが。

あの世界は「人が、生まれる前にいる所」にして「死んだ後に行く所」ですよね。きっと。

死んだ人は、あの世界を通り、また、生まれてくるんですよね。

異世界で、炎使いのスーパー美少女が出てきて、主人公を助けてくれますが。

それが空襲の焼夷弾で焼け死んだ、実のお母さんの若返った姿だったりして。

つか、焼け死んだ人を、炎使いにしますか!
宮さんの、そこに痺れる憧れるゥ!

とにかく説明がない上に、情報量が多いので混乱しますし。
若くなった美少女お母さんも、活躍しそうで、イマイチ活躍しませんが。
宮崎駿作品の、こういう、いろいろと考えさせる所は、大好きです。

実母と義母の、ダブルお母さんヒロインという、物凄いマザコン体制も。
この変なバランス、嫌いじゃないぜ。
これが出来るのは、手塚治虫亡き今、もはや宮崎駿だけ!

宮崎駿さんの作品は、あるキャラクターの心象風景的な世界。
つまり「これ誰かの心の中じゃないの?」って世界を、平気で現実と繋げて描くし。

また他のキャラクターも、その世界の中に、ズカズカ入ってきちゃうから。
そこがちょっと、難解な部分でもあり。
また、楽しい部分でもある。

今回の映画も。
どう見ても、あの世界は、母の死で精神のバランスを崩した、多感な思春期の少年の作り出した世界の様に見えて。

実は、あの世界を作り出した、別の存在がいながら。
その存在は、石を積んだだの、崩れただのにしか興味がなく。

やはり普通の人には思いつかない、ワンダーを描くのだなあ、と思いました。

という訳で。

投げ放しというか、フォローのない事も沢山ありましたが。

それも含めて、俺としては、大満足の一本でした。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031