mixiユーザー(id:10363401)

2023年07月03日18:11

196 view

献血から讃岐の食堂☆ファイル112 システム化された街の食堂。

昨日の深夜勤明けからの休日で連続日記。
そんな晴れた休日の朝は、96回目の献血DAY!


例のごとく、丸亀町くるりん駐車場から丸亀町参番街東ビルエレベーターにアクセスして・・・
フォト フォト
三階の献血ルームオリーブに至ります。
今回も回数制限がかかりそうな血小板ではなく、血漿の成分献血としました。
フォト


ランチは、またレトロな旧・百十四銀行の建物から丸亀町ドーム広場を西に抜け・・・
フォト フォト
兵庫町アーケードに入り・・・
フォト

今回は、炊きたて県米産暖簾にテンションが上がる「香川の食堂 まいしょく家 高松兵庫町店」にご来てーん(笑)
フォト

マグロフェアとの事だけど、チキン南蛮な気分なんですよね〜。
フォト

カウンターに着席してタブレットで注文。お冷ややおしぼりもセルフです。
「チキン南蛮定食のご飯大盛300g(700円税込)」に「豚汁変更(+200円)」とします。
あっ!「ふわとろ玉子焼き(220円税込)」も追加でポチっと!
フォト

10分かからないくらいの早い提供。
しかし、これではタルタルのかかった唐揚げでは?
いくらコストを抑えているとは言え、やはり鶏胸肉の一枚肉で作らんとイカンですね〜。
お米は寒川町のコシヒカリとの事で美味しかったです。サラダのドレッシングも自家製で好印象でした。
ただ、国産にこだわっている割に価格は安く抑えているものの、お値段なりのチープさが否めないランチでした。
フォト

追加した玉子焼きも中はトロッとした感じでしたが、薄っぺらく、技術的にも量的にもお値段なりかな?
フォト

会計もセルフ精算機で注文票のQRコードを読み取り、支払いはペイペイとしました。
何もかも自動化され、人件費は削減されるものの、先日の純喫茶スリーラッキーのような温かみが感じられないのは残念なことです。
フォト


香川の食堂 まいしょく家 高松兵庫町店
【住】香川県高松市兵庫町2-3
【電】087-821-5651
【営】10:00〜22:00
【休】無休
【席】28席(カウンター席10席、二人掛けテーブル席9卓)
【駐】無

そんなこんなで、帰りの兵庫町アーケードで久々に見た、昔からある調理器具専門店 石崎にホッとする私でした。
フォト



帰宅した庭では、以前に時期遅れ?の花が咲いていて、どうなるのか?と思っていたら、後発となった枇杷が見事に2個実っていました。
フォト

5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031