mixiユーザー(id:10363401)

2023年06月16日17:25

158 view

献血から讃岐中華?☆ファイル25 街中の麺ランチ。

梅雨の晴れ間の朝。
我が家の花壇と背後のプランターもイキイキしています。
フォト



そんな休日は95回目の献血DAY!
献血ルームオリーブのある丸亀町参番街東館の隣ビルにあるくるりん駐車場に停めると・・・
フォト

ビルの狭間から献血ルーム(3階)までのエレベーターに辿り着き・・・
フォト フォト
アクセスが良く、もちろん献血時間内の駐車場代も無料なのです。
フォト

ちなみに今日は傘を持ってきませんでしたが、駐車場ビルの出入り口にある“傘のしずくとり”に興味津々(笑)
フォト

献血は今回も血漿の成分献血をしました。

昼食は丸亀町新アーケードの旧・百十四銀行本店館を超えて北上し、丸亀町ドーム広場から左に兵庫町アーケードに入ってすぐ見える・・・
フォト

「中華料理 萬福楼」。
2022年12月10日OPENのお店でアーケード中心地内にあっていい立地です。
フォト

店頭にはおすすめメニューや日替わりランチが二種プッシュされてますね〜。
フォト フォト
やはりここは、横浜亭エビス屋 志度店で食べた酸辣湯麵(サンラータンメン)にミニ炒飯の付いたAセット(950円税込)にしましょう。
ちなみに、エビス屋の日記の時にも書きましたが、元は中国からではなく、東京赤坂の店「榮林」のまかないが発祥だそうで、そちらでは「スーラータンメン」と発音します。
台湾ラーメンが台湾からではなく、名古屋で生まれた様な、ややこしいラーメンどもですなラーメン
※そう言えば、エビス屋の時は中華料理店シリーズがなかったのでラーメンシリーズに入ってますね!
入ってみる店内は清潔感があり、テーブル席が沢山あって案外広いです。
来ました!ランチセット。
ミニ炒飯の味はいたって普通で、サンラータンメンは、相変わらずの酸っぱ辛い味わい。前の二店に比べると、ちょっと中国寄りの辛さも際立っているかな?
フォト

そんな感じで酸っぱ辛い味わいのサンラータンメンをあまり好みでないことが分かってきた私だけど、47都道府県日記制覇に向けた過程で、いつか行く東京旅では、発祥の店に近い本場の味を味わってみたいと思います。
こちらのお店はペイペイ払いOKでした。

中華料理 満福楼
【住】香川県高松市兵庫町1-10
【電】不明
【営】11時〜14時(夜営業あるのか不明)
【休】不定休
【席】36席くらい(4人テーブル×9)
【駐】無
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930