mixiユーザー(id:18367645)

2023年06月27日08:19

138 view

秋田(広面)B級グルメ、弁当&惣菜コーナーがある「肉のわかば」広面店、「焼肉弁当」&「コーンボール」→「チキンカツ弁当」&「ハムカツ」(6/10・17)

[2567]
5月から秋田勤務になったが、自宅から歩いて10分弱のところに精肉店がやっている焼肉店があり、ランチタイムは安くておいしかったので気に入っている。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985235493&owner_id=18367645

その焼肉店は精肉店に併設されているのではなく、お肉屋さんは別の場所にあって「肉のわかば」として単独の店として営業している。

自分は1995年4月に沖縄・那覇勤務になったのをきっかけに自炊は辞め、食事は全て外食か弁当・総菜類を買ってくるか買い置きしているカップ麵や缶詰類で済ます生活をしており、お肉屋さんの方は縁がないと思っていた。

その精肉店「肉のわかば」広面店が「焼肉わかば」とは別の方角に歩いて10分ほどのところにあり、土曜の休みで旅行もせず自宅にいた6月10日、覗いてみたら弁当・総菜コーナーがあるではないか。
フォト

そこで、昼飯は「肉のわかば」広面店で弁当を買ってきて食べてみることにした。

精肉店の弁当コーナーだが、牛肉を使った弁当はメニューにはなかったので、「秋田産豚肩ロース使用」という「焼肉弁当(税別480円)」を注文し、ついでに安い「コーンボール(同36円)」も2個つけてもらった(写真2)。

帰宅して早速食べるが、コーンボール2個も弁当容器に移していただく。
フォト

これが「秋田産豚肩ロース」の焼肉である。
フォト

まったく獣臭さのない柔らかい豚肉が非常においしい。
フォト

こちらは1個36円(税別)と安い「コーンボール」。
フォト

なるほど、「コーンたっぷりの小さなコーンクリームコロッケ」で、コーンが甘くこれも旨い。
フォト

おいしくいただき残り1口ずつまで食べ進んだ。
フォト

添えられてきたマヨネーズは使わなかったが、マヨネーズ以外は完食。
フォト

これで「コーンボール」2個付けて税込でも596円で済んでしまい、自分が愛用しているQRコード決済のPayPayも使えたし、大満足である。

そして、その1週間後の6月17日土曜日も昼飯は「肉のわかば」広面店で弁当を買ってくることにして、今度はいちばん安い弁当を食べてみようと「チキンカツ弁当(税別340円)」を注文したが、陳列されている総菜類もおいしそうなので、「わかば特製ボロニア」という「ハムカツ(同80円)」も1個注文。
フォト

今回は追加した「ハムカツ」も弁当と一緒に詰めてもらった。
フォト

自宅に持ち帰り早速食べるが、安いのにボリュームも十分である。
フォト

ソースとマヨネーズが添えられていたので、チキンカツにはソースを掛けていただく。
フォト

国産鶏ムネ肉使用というチキンカツはこの日は岩手県産だそうだが、ムネ肉でも結構ジューシーで衣はサクッと揚がっておりおいしい。
フォト

追加した「ハムカツ」もいただく。
フォト

「ハムカツ」なのに「わかば特製ボロニア」とは、太目のボロニアソーセージをカットしてフライにしたのだろうか、よく分からないがめちゃめちゃ旨い。
フォト

おいしくいただき残り1口ずつまで食べ進んだ。
フォト

完食すれば、これで追加した「ハムカツ」も合わせて454円と、500円でお釣りが来るんだから大満足である。
フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930