mixiユーザー(id:18367645)

2023年04月30日07:33

101 view

秋田(山王)B級グルメ、らーめん「仕事人」、野菜醤油らーめん(4/14)

[5194]
5月1日付人事異動により秋田勤務を命ぜられ、前任者との引き継ぎと賃貸住宅探しのため4月12日(水)から3泊4日で秋田へ出張していた。

4月14日金曜日は13時から引き継ぎとのことで、午前中は自由にして構わないとのことで、賃貸住宅の紹介を依頼していた不動産業者を訪ね、最初に紹介してもらった物件を内見させてもらうことができ、特段不満もなかったのでその物件に決めてしまった。

不動産業者は10時からの営業だったこともあり、秋田の事務所に戻ったら12時になってしまい、昼飯は近場で済ませるよりほかなくなった。

そこで、事務所のはす向かいにラーメン屋があったので、この日は昼飯はそのらーめん「仕事人」で済ますことにした。

前任者に聞くとこの店の名物は「納豆味噌らーめん」が有名なんだそうだが、自分は納豆が苦手なのでスルーし、まずは普通の醤油味のラーメンで、出張中不足しがちな野菜は摂取しておこうと「野菜醤油らーめん(780円)」を注文。
フォト

まずはスープをひと口飲んでみると、レンゲが黒っぽいのでスープの色が分かりづらいがしょっぱいモノ好きの北東北らしく味は濃くカラダには良くなさそうではあるが普通の醤油ラーメンも結構旨い。
フォト

縮れ麺に濃厚なスープが絡んでおいしい。
フォト

味玉も適度に醤油らーめんのスープと思われる味が染みて旨い。
フォト

チャーシューは近年流行りの豚バラ肉のトロチャーシューで口の中でとろける。
フォト

おいしくいただき麺と具は残り1口まで食べ進んだ。
フォト

最後に気付いたが、薬味はねぎだけでなく刻みたまねぎも入っていた。
フォト

スープが染みたこのたまねぎが旨いこともあり、カラダに悪いが結局全つゆで完食。
フォト

塩分摂取過多になるからしょっちゅう食べるわけにもいかないが、ほかにも野菜摂取できそうなメニューが何種類もあったし、秋田の事務所の至近距離にある店で便利だし、秋田勤務で昼飯に困ることはなさそうである。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30