mixiユーザー(id:18013379)

2023年04月13日01:37

65 view

たけのこご飯を作ってみた(レシピ付き)

 昨日たけのこご飯を作ってみた。

 今回は「しめじ」を入れてみました。たけのこご飯は、たけのこオンリーで作る人も多いのかも知れませんが、私は色々入れる派。たぶん、たけのこだけ、の方がたけのこの風味は味わいやすいのだろうけど、結局は食事として食べるものなので、自分の好きな味付けに。


 作り方、コメは洗って水を吸わせておき、だし汁を加え水加減。材料を投入して炊飯器で「炊き込み」にして炊くだけ。

 簡単ですな。炊飯器に「炊き込み」機能のなかった時代の人はどうやって作っていたのか知りません。もし電気が止まってガスで炊くことになったら、火加減に注意しながら鍋で炊くんだろうけど、そんな事態に死ぬまでに陥る未来はちょっと想像できない。

 だし汁レシピ(コメ3合に対して)

 だしの素 1袋
 砂糖   8g
 醤油   大匙2
 酒    大匙2

 以上を混ぜて、お湯を100ccほど加えて良く撹拌し溶かしておく。


 具材

 たけのこ  中サイズ1本
 ニンジン  1/3本
 うす揚げ  2枚
 しめじ   1/4パック

 たけのこは食べやすいサイズに切っておく。
 ニンジンは縦に4分割したしたものを薄切りに切っておく。これにポットのお湯を注ぎ電子レンジで1分間加熱。お湯を切っておく。
 うす揚げは、ポットのお湯を注ぎ、電子レンジで30秒加熱、裏返してまた30秒加熱。お湯を絞ったら縦半分に切ってから、刻んでおく。
 しめじは軽く水で洗ってから1本ずつにばらし、さらに1本を2から3分割するように割いておく。


 おいしくいただけました。基本春のこの季節だけ食べられるものなので、贅沢ですな。

  ------------------------------



■「ニョキッ!」春の味覚タケノコ 日本一の産地・福岡でシーズン到来
(朝日新聞デジタル - 04月03日 17:36)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7361856

 春の味覚「タケノコ」が収穫シーズンを迎えている。福岡県の生産量は全国1位。中でも北九州市小倉南区の合馬地区で採れるタケノコは「合馬(おうま)たけのこ」のブランドで知られ、京都や大阪の料亭などにも出荷される。

 粘土質の土壌で採れるタケノコは柔らかく、えぐみが少ないのが特長。地面のわずかな盛り上がりや割れ目を見つけては、専用のくわで先端部分が黄色の上質なタケノコを掘り当てる。

 生産者の日吉啓明(ひろあき)さんは「今年もおいしいタケノコが採れているので、ぜひ味わってほしい」と話す。(日吉健吾)
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する