mixiユーザー(id:18367645)

2023年04月05日12:06

33 view

横浜(中華街)B級グルメ114-2、「東光飯店」別館再訪、名物のあんかけスタイルのチャーハン「東光炒飯」(3/23)

[5167]
2020年10月から横浜勤務になり、事務所から歩いて5分ほどで中華街エリアに入れることもあり、昼飯は日頃不足しがちな野菜類を手軽に摂れるメニューが豊富な中華料理を食べに週1・2回ペースで中華街の中華料理店で食べるようになった。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984690688&owner_id=18367645

3月23日木曜日も昼飯を食べに中華街に行ったが、この日は食べたいメニューが決まっていたので、そのメニューを提供する「東光飯店」別館を再訪。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984375674&owner_id=18367645

「東光飯店」別館は以前は中華街の別の場所(香港路)にありここは本館だったはずだが、別館が閉店して、元々本館だったこの店が「別館」として営業しており、したがって今は「本館」がないということになる。

ともかく、元々「本館」だった店に「東光飯店別館といえば東光チャーハン」とアピールしている(写真2)。

今回は、その「東光炒飯」別館名物の「あんかけは7種類の具材で栄養満点」とのことで、エビ、子柱、しいたけ、人参、セロリ、にんにくの芽、鶏肉が入っているという「東光炒飯(1320円)」を食べてみようと注文。
フォト

具だくさんのあんをよけてみると、下から玉子チャーハンが顔を出す。
フォト

まずはベースのチャーハンだけで食べてみるが、チャーハンだけで十分おいしい。
フォト

ただでさえおいしいチャーハンに具だくさんのあんが掛かっているんだから旨いに決まっている。
フォト

スープは少量のチキンと大根と人参が入ったとろみのないあっさりしたタイプ。
フォト

とにかくあんかけの具材が豊富でめちゃめちゃおいしい。
フォト

中でもこの小柱とにんにくの芽が絶品だな。
フォト

おいしくいただき残り1口まで食べ進んだ。
フォト

そして完食。
フォト

これで1320円と1000円を超え、ランチにしては少々高めだったが、この日は夜飲みに行くつもりもない日だったのでたまにはランチで1000円超えてもいいだろう。

PayPayで会計したが、やっぱりお店の名前は「東光飯店別館」となっており、「本館」ではなかった。
フォト

基本的にあんかけチャーハンはどこで食べても旨いな。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1984429115&owner_id=18367645
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30